飾り炭 : 四つ葉のくまさんの癒しのお花、時々お料理日記

四つ葉のくまさんの癒しのお花、時々お料理日記

フェイクグリーン アーティフィシャルフラワーなら四つ葉のくまさん! ハンドメイドサイト minne(ミンネ)にて多くのインテリア雑貨を出品中です。 アレンジ リース スワッグ 壁飾り 手作りの花瓶など 新作を紹介しています。 気まぐれに今さら聞けないお料理ガイド 作り置き惣菜 簡単レシピなど。 自然や雑学 言葉や健康に関するお役立ち情報もお届けしています。 お気軽にご覧くださいませ˚*・.。 ꕤ

タグ:飾り炭



「黒炭の置物」人気です



こんにちは (´▽`)
四つ葉のくまさんことよつくまです
本日もよろしくお願いいたします。


岩手県産「ならの黒炭」をベースに、


「フェイクグリーン」
「実物」


などで飾り付けた「置物」です。


大きめマム5

画像はギャラリーより
(「黒炭」一つ一つ表情が違います)



「黒炭」が一つずつ違うために表情は様々。

他には余り見られない「オリジナル品」として人気です。


では早速ご紹介させていただきます。


5491

画像はギャラリーより 作品一例です
(画像クリックでギャラリーへ入れます)



すっきりしたスマートタイプ


上述の通り、

「黒炭」ごとに表情が違い、
それぞれ飾り付けも異なります。


再再販ではあるのですが、

前作とは違う仕上がりになります。


5512

炭の置物 フェイクグリーン オレガノとラベンダー です
(シャープな三角形の「黒炭」)



岩手県産「ならの黒炭」は、

バーベキューなどにも人気のある素材です。


シャープな印象の「黒炭」を活かし、
フェイクグリーンを用いて仕上げた「置物」です。


5515

画像は「黒炭」の接写です
(根元のフェイクグリーンと「天然モス」)



・「黒炭」を活かしたデザイン
・人気のラベンダー
・天然モスも使用
・スッキリした仕上がり


「黒炭」から生えた植物の生命力を表現しています。


元々「黒炭」が持っている、

・除湿
・消臭


効果は残っています。

(「黒炭」に由来する穏やかなものです)


5519

画像はテーブルに飾ったイメージです
(湯呑は大きさの参考に)



ライトグリーンがきれいな「オレガノ」と、

人気の高い「ラベンダー」を合わせてシンプルに仕上げました。


パープル系のフェイクグリーンを根元に広げ、
赤い実物などでアクセントを入れています。


背丈はそこそこありますが、
飾り幅はそれほどないので狭い場所にも飾れます。


写真のように「コースター」や「小皿」などを用いて、

テーブルに飾るのもおすすめできます。


tokonoma

画像はイメージ フリー画像です
(もちろん「床の間」の棚などにも)



和洋室に合う「和モダン」となっております。



人気の高い「ハーブ」+「黒炭」


炭の形やデザインは違えど、

密かな人気作品になっているのがこちらです。


5回目の再販となります。
ご贔屓頂きありがとうございます。


5521

炭の置物 フェイクグリーン ローズマリーミックス です
(たくましい「ローズマリー」)



・「黒炭」を活かしたデザイン
・人気の「ハーブ」+「黒炭」
・「天然モス」も使用
・ナチュラルなデザイン


「ローズマリー」は元々人気の花材なのですが、

当組み合わせは「黒炭の置物」の中でも一番人気です。


「非常に飾りやすい」


と「ご高評」頂いております。


5523

画像は根元付近の接写です
(「天然モス」も多め…アクセントの「ラズベリー」)



生命力を感じる「ローズマリー」を多めに使用しています。
パープル系のフェイクグリーンを根元に。


アクセントとして「ラズベリー」をワンポイントで置きました。


5529

画像は真上からのアングルで撮影しました
(グリーンのバランスが良くわかります)



「玄関」などに置くなら、

「玄関棚」の端などにさり気なく置くのがおすすめです。


嫌味のない「ハーブ」ベースなので、
どんなお部屋にも馴染みが良いです。


sumi

画像はイメージ フリー画像です
(「炭」を置くなら飾ってみては?)



「炭」だけを無造作に置くよりも、

飾れるアート作品はいかがでしょうか?


和洋室に合う「和モダン」となっております。



少し大きめの円形の「黒炭」を使用


上述の2作品よりも、

サイズが一回り大きい作品になります。


使用されているフェイクグリーンの量も多い作品になります。


大きめラベンダー1

炭の置物 フェイクグリーン 【大きめ】 ラベンダーミックス です
(人気の「ラベンダー」を使用)



・「黒炭」を活かしたデザイン
・人気の「ラベンダー」を使用
・少し大きめで存在感がある
・色々な方向から楽しめる


円形の「黒炭」を使用しています。

またサイズも一回り大きく、
飾った時に迫力があります。


人気の花材である「ラベンダー」を使用しています。


大きめラベンダー3

画像はお花の接写です
(白と紫のバイカラー「ラベンダー」)



バイカラーとなっている「ラベンダー」を使用しています。

「黒炭」+「洋花」

もまた面白みがあります。


他のフェイクグリーンも多めに使用しています。


大きめラベンダー5

画像は「黒炭」の接写です
(根元には「天然モス」を使用しています)



くすみ系の「おしゃれ感」があるフェイクグリーンを使用しています。

色合いの違うフェイクグリーンを合わせて、
単純にならないようにしています。

目に優しい色合いですので、
様々な場所で活躍します。


大きめラベンダー9

画像はテーブルなどに飾ったイメージです
(湯呑みは大きさの参考に)



十分な大きさがあります。

お部屋に飾っていただいても問題ありません。


通常のフェイクグリーンと同じ感覚で使えて、

かつ「黒炭」由来の効果があります。


円形の「黒炭」の為、
好きな角度から楽しむことも出来ます。


和洋室に合う「和モダン」作品です。



それぞれの個性を活かして


基本的に同じ形の「黒炭」は存在しません。

その為、同じものは作れないのです。


そこが天然素材の面白いところです。


5483.3

画像は他の「黒炭の置物」より
(それぞれが一点ものです)



また天然素材故に、

「炭の粉」

が落ちることがございます。


ギャラリーには専用の「コースター」をご用意しています。

「コルク製」なので滑り止めにもなります。


5527

画像は「専用コースター」を使用しています
(画像クリックで「コースター」のページへ)



minneのオプション機能を使用して、

割引にてセット販売しています。


オプション購入されたほうがお得になります。


もちろんお気に入りの「小皿」などでも構いません。



本日は、
「黒炭の置物」3作品をご紹介しました。


一度ご覧になって頂ければ幸いです。



お時間ある時にご覧くださいませ(。ᵕᴗᵕ。)ஐ


ショップはこちら⇩

https://minne.com/@yotsukuma



詳細は写真にリンクを貼りましたのでそちらをクリックしてください🧸
全体のご様子や詳細がご覧いただけます。

※ブログアップ時に完売…又は作品が変更されている場合があります。




どうかご縁がございますように…




よつくまがお届けいたしました˚*・.。 ꕤ




合わせて読みたい記事です





ご登録頂ければ嬉しいです






※ご登録頂くと記事が更新された際にアプリで通知が届きます。
見逃したくないブログやよく閲覧するブログなどに便利な機能ですꕤ


X(ツイッター)のんびり更新中です





  



飾り炭の新作できました!


こんにちは(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
四つ葉のくまさんことよつくまです
本日もよろしくお願いいたします。


黒炭の花飾りはギャラリー初期からある作品です。
新しい年の始まりですので、とりあえず原点にかえって…
新作を作りました
今日が三部作最終日です。

では早速新作の発表していきたいと思います


本日の作品はこちらです

4310

黒炭の花飾り シダとホップのグリーンミックス です


こちらは新作になります!

楢の黒炭に飾り付けをしたシリーズです。



当ギャラリーオリジナル 飾り炭


炭にお花やグリーンの飾り付けをされた飾れる炭です。

意外と見つからないのではないかと思っています。
ギャラリーでは古参であり、よつくまが始めた当初からあるシリーズです。

まぁ随分と華やかになっていますが…

かごに入ってホコリを被った炭を結構見ます。
部屋の端っこで…なんだかなぁ
(´-`).。oO

という発想から産まれた作品です←しつこい💧

最近のフェイクグリーン人気を受けて、昨日に引き続きフェイクグリーンと実物で構成したグリーンミックスになりますよ



黒炭由来の除湿・消臭効果


使用しているのは「岩手県産 楢の黒炭」
バーベキューなどで有名だそうで結構な品でございます。
もちろん備長炭ほどではありませんが…

炭が持つ除湿・消臭効果は黒炭に由来します。

一つ有るだけで消臭剤のように匂いを吸収するといったものではありません。
あくまで穏やかに…炭のもともとの性質です

黒炭は天然素材の為、洗浄等してありますが飾った時に黒い炭の粉が出ることがあります。
家庭の小皿などに置いて頂ければいいのですが…
そちらをカバーする為につくったコースターがあります。


写真でも使用している「よつくまグリーンワンポイントコースターです」

詳細はこちらから
https://minne.com/items/12779515


丸型と角型があり、多少のデザイン差はあるものの約10センチ四方のコルク製です。

花瓶の滑り止めなど別の使いみちもあります。

「黒炭の花飾り」のシリーズをお買い上げの方にはオプションで100円にてお付けしています



ワイルドなブッシュのグリーンミックス


こちらは複数種のワイルドな雰囲気のフェイクグリーンを用いた、グリーンミックスになります

色味が違うグリーンを使うことで、より立体的になります。
ガーデニングのシルバーリーフなどと扱いは一緒ですね。

先端部分にはお花のような蕾も見えます。

根元部分にシダ系のグリーンを垂れ下がるように配置しました。
ちょっとした自然を表現しています

アクセントになる実物と赤紫系のホップの実を用いて完成です。


コースターとともに飾ることでちょっとしたインテリアにも…
飾りやすい作品かと思います



こんな方におすすめ


通年使えるミニサイズの飾り炭です。

・玄関などに小さな飾りをお探しの方
・ミニサイズのフェイクグリーンをお探しの方
・炭を置きたいけどスペースが…という方

そんな方におすすめの作品です



例によって詳細は写真にリンクを貼りましたのでそちらをクリックしてください
全体のご様子や詳細がご覧いただけます。

※ブログアップ時に売切れの場合申し訳ありません



どうかご縁がございますように…

本日で飾り炭三部作終了です。
見て頂きありがとうございます(o*。_。)oペコッ✿





よつくまより新作情報でした*・゜゚・*:.。..。🍀





こんな作品もございます










ご登録頂ければ嬉しいです






※ご登録頂くと記事が更新された際にLINE等で通知が届きます。
見逃したくないブログやよく閲覧するブログなどに便利な機能ですꕤ




ツイッターのんびり更新中です











  



飾り炭の新作できました!


こんにちは(・∀・)つ
四つ葉のくまさんことよつくまです
本日もよろしくお願いいたします。


黒炭の花飾りはギャラリー初期からある作品です。
新しい年の始まりですので、とりあえず原点にかえって…
新作を作りました
昨日に引き続き三部作の予定です🍡

では早速新作の発表していきたいと思います


本日の作品はこちらです

4294

黒炭の花飾り オレガノとモンステラ です


こちらは新作になります!

楢の黒炭に飾り付けをしたシリーズです。



当ギャラリーオリジナル 飾り炭


無造作に部屋に置かれた炭。
なんだかこれではもったいないなぁ…どうせなら飾ったらいいのにな。
(´-`).。oO

というのが発想でした。

・当初は一輪の花とモスだけ
・茂みが少しと実物一つ

実は名前も数回変わっているのですが…
現在は今の形で落ち着いています。



黒炭由来の除湿・消臭効果


使用しているのは「岩手県産 楢の黒炭」
バーベキューなどで有名だそうで結構な品でございます。
もちろん備長炭ほどではありませんが…

炭が持つ除湿・消臭効果はそのままに。

黒炭というのはその効果がなかなかにあるそうで…
ただ消臭剤とは違いますから劇的に変化をするわけではない…と思って下さい。

あくまで付加価値としての機能です

面白いところとしては炭ですので一つとして同じ形が無いところでしょうか。
自然に割れている部分もあれば、ヒビが入った部分もある…
そういった形の面白さを生かして作成しています



モンステラは人気者


こちらは大きく伸びたオレガノの若々しい緑が特徴的な作品です。
フェイクグリーンと実物のみで構成しています

パープル系のフェイクグリーンと赤や紺の実物をアクセントに入れました。

根元付近からモンステラの葉…
天然モスもたっぷりめに使用しています。

生命力あふれるデザインになっていますよ

モンステラは観葉植物としてもフェイクグリーンも人気があります。
独特の切込みが入った葉は面白みがありますね。

こちらは小さなモンステラをそっと使ってみました。

ちょっとしたスペースに飾れるのもいいところです。
ベースが炭ですからとても軽量です



こんな方におすすめ


通年使えるミニサイズの飾り炭です。

・玄関などに小さな飾りをお探しの方
・小さなスペースにフェイクグリーンなどを置きたい方
・モンステラなど観葉植物がお好きな方

そんな方におすすめの作品です



例によって詳細は写真にリンクを貼りましたのでそちらをクリックしてください
全体のご様子や詳細がご覧いただけます。

※ブログアップ時に売切れの場合申し訳ありません



どうかご縁がございますように…

明日も飾り炭をご紹介予定です
お楽しみに(˶• ֊ •˶)





よつくまより新作情報でした*・゜゚・*:.。..。🍀





こんな作品もございます










ご登録頂ければ嬉しいです






※ご登録頂くと記事が更新された際にLINE等で通知が届きます。
見逃したくないブログやよく閲覧するブログなどに便利な機能ですꕤ




ツイッターのんびり更新中です











  

このページのトップヘ