飲食店 : 四つ葉のくまさんの癒しのお花、時々お料理日記

四つ葉のくまさんの癒しのお花、時々お料理日記

フェイクグリーン アーティフィシャルフラワーなら四つ葉のくまさん! ハンドメイドサイト minne(ミンネ)にて多くのインテリア雑貨を出品中です。 アレンジ リース スワッグ 壁飾り 手作りの花瓶など 新作を紹介しています。 気まぐれに今さら聞けないお料理ガイド 作り置き惣菜 簡単レシピなど。 自然や雑学 言葉や健康に関するお役立ち情報もお届けしています。 お気軽にご覧くださいませ˚*・.。 ꕤ

タグ:飲食店



有名チェーン店のテイクアウトもたまにはいいです


こんにちは(*゚▽゚*)
四つ葉のくまさんことよつくまです🎩
本日もよろしくお願いいたします。


時代は変わりました。
まず一番に被害を受けたのが飲食店ですね。
街の元気な食堂も閉店していたり

今日はそんな中でも頑張ってテイクアウトを続けているお店を応援。
とはいえ食べるだけですが💧

皿うどんリンガーハット

いつかの皿うどんです📷



チェーン店も苦しいのは同じ


飲食店に行くのが少し怖い…
対策をとっているのか不安。

そんなな時にお役立ちなのがテイクアウトですね

小さなお店はもちろんのこと…
大きな経営規模を持つチェーン店も苦しいです。

基本薄利多売で人件費も多いので。
たくさん売れることが前提ですからね。

ちょっとでも応援出来たらいいのですが…(´-`).。oO



長崎ちゃんぽんで有名です


写真は皿うどんです。

もうおわかりの通りテイクアウトしたのは…
長崎ちゃんぽんのリンガーハットです。

年に数回行くか行かないかぐらいのお店ですが、今ではショッピングモールのフードコートにも入っていますね。

通常のラーメン店よりはお野菜を多めに採れるのがいいところです🥕

国産野菜を使用と謳っておりそのあたりも原価高めで厳しいのではないでしょうか?



テイクアウトに対する工夫


各お店ともテイクアウトに工夫をしています。

例えばこちらの皿うどん。
なぜ皿うどんにしたのか…

それはすぐに食べずに少し後で食べる予定だったからです。

御存知の通り皿うどんはパリッと揚げた細麺にあんかけをかけて頂くお料理ですね。

リンガーハットさんでは写真の様に麺とあんを別にしてくれるのです。

頂く時にあんの方だけをレンジて温めて、美味しく頂くことが出来ました

テイクアウトの容器もしっかりとしていて、持ち帰り中にあんがこぼれたりといったこともありませんでした。

お弁当の気分でないような時におすすめかも知れません。



デリバリーもあるけれど…


ウー◯ーイーツなどのデリバリーサービスも多くなっています。

ただこちらをよく使うのは一部の方々…と思います。
宅配料金もバカになりません。
毎日使うようなものでは無いと考えます。

またテイクアウトはお店に来店して受け取るわけです。

そこには人のコミュニケーションがあります。
こんな時代だからこそ大事になるのではないかな…なんて勝手に思います。

デリバリーでは顔なじみって出来ないですね。
ただテイクアウト毎日してくれるお客様のことは覚えるものです。


こちらは店頭で注文&受け取りが出来ました
落ち着いて家で食べられます。



よつくまがお届けいたしました˚*・.。 ꕤ




こんな記事もおすすめです






ご登録頂ければ嬉しいです






※ご登録頂くと記事が更新された際にLINE等で通知が届きます。
見逃したくないブログやよく閲覧するブログなどに便利な機能ですꕤ




ツイッターのんびり更新中です










  



飲食店を応援 知名度バツグンのアジア料理


こんにちは(・∀・)
四つ葉のくまさんことよつくまです
本日もよろしくお願いいたします。


生活の大きな変化に伴って、飲食店は大変なダメージを受けています。
普段なにげに使っていたお店も閉店していたり

今日はそんな中でも頑張ってテイクアウトを続けているお店を応援。
とはいえ食べるだけですが💦

テイクアウトガパオライス

いつかのガパオライスです📷



バリエーションが増えました


飲食店に行くのが少し怖い…
対策をとっているのか不安。

そんなな時にお役立ちなのがテイクアウトですね

近隣でも今までテイクアウトをしていないお店。
ラーメン店などが丼物を発売。

本当に苦しい中で頑張っておられます。
特に個人事業主の方はお店をたたむかの瀬戸際です。

ちょっとでも応援出来たらいいのですが…(´-`).。oO



今回はガパオライスをテイクアウト


写真はガパオライスですが、比較的ポピュラーでしょうか。

アジアンなひき肉の炒めものと目玉焼きを頂くお料理です。
アジア料理店のランチメニューの定番でもあります。

・ガパオライス
・カオマンガイ
・グリーンカレー
・パッタイ

このあたりが多いかもしれませんね。

今回はガパオライスを選んでみました🍳



馴染みの店には存続してもらいたい


やはりよく通っていたお店には存続してもらいたいですね。


今回の状況で多いのが

「後継者がいないお店の閉店」

です

味もいいしお安いのに…ご高齢の夫婦などが経営しており、この状況で見切りを付けて閉店をしてしまう…。
実に寂しいです( ꒦ິ꒳꒦ີ )

致し方ない事とはいえ、そういうお店ほど顔なじみになっているもの。
なんとか頑張ってもらいたいと思います•'-'•)و✧



安心を買う時代


目玉焼きはやはり半熟がいいですね。
しかしテイクアウトとなるとやはりそうはいかないようです。

温め直しも考えると火は通ってしまいます。
それは仕方のない所です。

安全面を考えて火を通すのは当たり前です。
お店では全く同じ味を提供することが難しいわけですから、味付けなど工夫しておられるのではないでしょうか?

お味にお値段。
加えて安全を考えてお店を選ぶ…

厄介な時代になったものです┐(´д`)┌ヤレヤレ


ですがこうしたテイクアウトを利用するのもいいものです
落ち着いて家で食べられます。



よつくまがお届けいたしました˚*・.。 ꕤ




こんな記事もおすすめです






ご登録頂ければ嬉しいです






※ご登録頂くと記事が更新された際にLINE等で通知が届きます。
見逃したくないブログやよく閲覧するブログなどに便利な機能ですꕤ




ツイッターのんびり更新中です










  



テイクアウトで飲食店を応援!


こんにちは(・∀・)
四つ葉のくまさんことよつくまです🐣
本日もよろしくお願いいたします。


生活の大きな変化に伴って、飲食店は大変なダメージを受けています。
普段なにげに使っていたお店も閉店していたり

今日はそんな中でも頑張ってテイクアウトを続けているお店を応援。
とはいえ食べるだけですが💦

テイクアウトオムライス

いつかのオムライスです📷



バリエーションが増えました


飲食店に行くのが少し怖い…
対策をとっているのか不安。

そんなな時にお役立ちなのがテイクアウトですね

最近ではお店側も様々な工夫を凝らして、持ち帰りのバリエーションが増えています。
私達はありがたいですが、お店側は大変であったと思います

せっかくなので利用をしてみるのも一つの応援かもしれません



今回はオムライスをテイクアウト


写真はオムライスのプレートですが、結構立派なものです。
もちろんそんなに高価なものではありません。

ちょっとカレーのように見えますが、それは写真の腕前…お許しを。
きちんとデミグラスのオムライスでした。

お野菜も数種類のっているのでランチにはもってこいですね。

家で電子レンジで温め直すことも可能ですから、温かく頂くことが出来ました。



飲食店にも色々あります


様々な意見があると思いますが…
飲食店にも

・本当にしっかり対策をしている所
・いつもと同じ所
・かえって危ない所

とあるようです。


もう世の中は変わってしまったのなら
その世の中で生きるしかないわけです。

テイクアウトが不慣れなお店…実際良く見かけますね。
夏場は少し怖いですが、今はこうしてちょっとでもお手伝い出来たらいいのかなと…
そう思います



お店で食べるほうが美味しいけど…


オムライスはやはり半熟がいいですね。
しかしテイクアウトとなるとやはりそうはいかないようです。

温め直しも考えると火は通ってしまいます。
それは仕方のない所です。

しかしお店の方が作ったものはコンビニエンスなどと違い、保存料や添加物が入っておりません。
そう考えた場合選択肢の一つになるのではないでしょうか?


たまにこうしたテイクアウトを利用するのもいいものです
落ち着いて家で食べられます。



よつくまがお届けいたしました˚*𓂃 ꕤ




こんな記事もおすすめです






ご登録頂ければ嬉しいです






※ご登録頂くと記事が更新された際にLINE等で通知が届きます。
見逃したくないブログやよく閲覧するブログなどに便利な機能ですꕤ




ツイッターのんびり更新中です










  

このページのトップヘ