野菜 : 四つ葉のくまさんの癒しのお花、時々お料理日記

四つ葉のくまさんの癒しのお花、時々お料理日記

フェイクグリーン アーティフィシャルフラワーなら四つ葉のくまさん! ハンドメイドサイト minne(ミンネ)にて多くのインテリア雑貨を出品中です。 アレンジ リース スワッグ 壁飾り 手作りの花瓶など 新作を紹介しています。 気まぐれに今さら聞けないお料理ガイド 作り置き惣菜 簡単レシピなど。 自然や雑学 言葉や健康に関するお役立ち情報もお届けしています。 お気軽にご覧くださいませ˚*・.。 ꕤ

タグ:野菜



野菜もバランスよく摂れるスープパスタ



こんにちは(。・ω・)ノ゙
四つ葉のくまさんことよつくまです🍝
本日もよろしくお願い致します。


乾燥パスタは長期保存もできる食品です。
また味を変えることでバリエーションは無限大。
大人から子供まで大好きなパスタ。

そんなパスタをご紹介していきたいと思います


本日のパスタはこちら

その他 コンソメスープパスタ

ベーコンと野菜のコンソメスープパスタです



こんなパスタです 野菜たっぷり身体も温まる


ベース コンソメ系
季節 通年(特に秋冬は美味しい)
味わい あっさりした野菜の味わいをスープで頂くパスタ

スープパスタです。
野菜スープに溶け込んだ風味を共に頂くお料理です。

もちろんロングパスタである必要はありません。
ショートパスタを用いてもOKです。

shotpasuta

画像はイメージ フリー画像です
(ショートパスタ一例)


野菜を煮ることでかさが減り、
普段あまり野菜が摂れない方にもおすすめです。



材料一覧


パスタ 1.4~1.8ミリ位(お好みで)
・ショートパスタも美味しい
ベーコン又はソーセージ
玉ねぎ  半分位を角切り
きのこ類 スライス(何でも)
人参   いちょう切り
大根   いちょう切り
キャベツ ざく切り(白菜もOK)
にんにく みじん切り
顆粒コンソメ 適宜


コンソメスープを手作りするのは大変。
市販の顆粒コンソメを用いて良いと思います。

konsome

画像はイメージ フリー画像です


旨味をだすために

・ベーコン又はソーセージ
・きのこ類

は入れたほうが美味しいです。

kinoko

画像はイメージ フリー画像です


きのこを複数種入れてもOK。

他の野菜については決まりはありません。
煮崩れしにくいものを選ぶと良いでしょう。



作り方


◆野菜をカットして下ごしらえする

◆スープを作る

・フライパンにオリーブオイルを入れてベーコンなどを炒める
・葉物以外の他の野菜を炒める
・にんにくを入れて香りが出るまで炒める
・適量の水を入れる
・沸いてきたらコンソメを入れる
・葉物を入れる
・塩コショウで味を整える


パスタが入るので若干濃いめが良いかと思います。
最終的な味決めは最後でも大丈夫です。


◆パスタを茹でる

・標準ゆで時間よりも2分くらい短く茹でる
・スープに入れて味を整える


※にんにくを焦がすと風味が悪くなります
※パスタを短く茹でるのは食べる時に丁度良くなるためです



★トッピングお勧め
・パセリ
・パルメザンチーズ
・バジルなど香草
・ブラックペッパー

パセリは彩りにもってこいです。
チーズとブラックペッパーは両方入れるのがおすすめです。
香草はお好みのものを。



調理のポイントは?


・ベーコンをしっかり炒める
・パスタの湯で時間は短めに

スープパスタなのでスープの味わいが決めて。
風味を出すためにベーコンはしっかり炒めます。

にんにくを後入れするのは焦げ防止です。

葉物野菜を後入れするのは食感を残すためです。


◆ちょっとひと手間

パスタを湯切りした後
別のフライパンでオリーブオイルで軽く炒めると、
スープの中で伸びずに美味しく頂けます。

面倒なのでオイルで和えるだけでもひと味変わります。



パスタ調理のワンポイント!スープパスタは茹ですぎない


パスタを調理する時に知っておくと便利な事を少しずつ書いておきます。
参考になさって下さい


「ゆで時間マイナス2分を目安に」


スープパスタの場合

お皿に盛り付けた時もパスタに火が通り続けます。
つまり標準ゆで時間通りだと食卓で伸びてしまいます。

食感が悪くなるので2分を目安に短めでOKです。


ちなみに大体の目安ですが…

・そのままソースをかけて食べる
 ⇒標準ゆで時間でOK

・フライパンでソースと絡める
 ⇒標準ゆで時間マイナス1分

・スープの多いパスタ
 ⇒標準ゆで時間マイナス2分


と覚えておきましょう。



トマトスープパスタもおすすめです


スープパスタにはスープの数だけバリエーションがあります。

流石に味噌汁にはどうかと思いますが…

中でもトマトスープは美味しいです。

tomatosupu

画像はイメージ フリー画像です
(トマトスープ)


具材はそのままでトマトピューレを入れて、
アレンジ可能です。

肉類 ⇒ 貝類や海鮮

に変えても美味しく頂けます。


豆乳鍋の締めにパスタを入れるのも美味しいのでお試し下さい。


寒い時期に身体も温まり、
野菜不足も解消できるスープパスタ。

ぜひお試し下さい。



【Re】マークの記事について


【Re】マークのある記事は加筆修正を行ったリメイク記事になります。
当時の写真を用いており、若干お見苦しいかと思いますがご容赦を。

パスタのシリーズはメニューに困る昨今に便利かと思いリメイクをすることとしました。
作り方など当時には記載が少なかったため、わかりやすくなってると思います。




よつくまがお届けいたしました˚*・.。 ꕤ




合わせて読みたい記事です






ご登録頂ければ嬉しいです






※ご登録頂くと記事が更新された際にLINE等で通知が届きます。
見逃したくないブログやよく閲覧するブログなどに便利な機能ですꕤ




ツイッターのんびり更新中です






  



きのこは洗ってはいけない 初心者必見!


こんにちはヾ(´ω`=´ω`)ノ
四つ葉のくまさんことよつくまです
本日もよろしくお願いいたします。


お料理が苦手という方結構おられます。

レシピにある

「野菜はしっかり洗っておきます」

うーん…きのこは洗うのかしら?


今さら聞けないそんな事を勉強していきましょう


第2回 
「野菜の洗い方」です

yasai

画像はイメージ フリー画像です



本日の超基本 きのこは洗わない


野菜によって様々な準備(下ごしらえ)が必要です。
その中でも結構大切な洗浄について。


レシピによく出てきます。

「野菜はよく洗って下ごしらえをしておく」

でもどの野菜も洗えばいいというものではないのです。


例えばきのこ類
生のきのこは基本水洗いをしてはいけません

きのこは水が入ると痛む可能性が高いのです。

※なめこの袋入などは別



主な野菜の洗い方


◆きのこ類

キッチンペーパーや料理用の刷毛などで汚れをふき取る(払う)
※水洗いすると場合により傷む場合があります

BlogPaint

画像はイメージ フリー画像です



◆根菜類(大根やごぼうなど)

泥がついているので料理用のたわしなどを用いて水洗いする。

しっかり洗えば皮つきでもお料理に使えます。
※皮をむくと栄養価が下がるのできんぴらなどは皮つきがおすすめ

ninnzin3

画像はイメージ フリー画像です



◆葉物(ほうれんそうや小松菜)

根元に泥がついているものが多いので、ボウルなどをつかって水洗いする。
基本的に流水で泥を落とすイメージで…こすらないように。

yasai2

画像はイメージ フリー画像です



◆もやしなど

袋をあけてざるに入れ水洗いする。
そのあとしっかり水を切っておく。

yasai3

画像はイメージ フリー画像です



◆生で食べる野菜(トマトやキュウリ)

しっかり水洗いしてから使う。
肉や魚などのまな板やボウルとは別にするのが好ましい。

yasai4

画像はイメージ フリー画像です


※使い回しによる食中毒の発生が多いです
※食中毒の15%は家庭で起きています



洗わなくてもよい野菜もある


これは皮を剥いて使うために、汚れた部位を除去できる野菜が該当します。

例えば…

・玉ねぎ
・にんにく
・とうもろこし

などは外皮を食さないので、皮を剥いたら中を洗う必要はありません。


カット野菜の中には

「洗浄済み」
「水洗いなしで使える」

などと記載のものもあります。



本日のお料理上手ポイント 基本を抑える


基本を抑えておけば大丈夫です。

・きのこは洗わない
・泥がついているものは水洗いで落とす
・葉物は傷みやすいのでごしごし洗ったりすると傷んでしまう
・生で食するものは分別する

日本の残留農薬の基準は厳しいために、
泥汚れを落とせば皮ごと食べられる野菜が多数あります。

・人参
・れんこん
・ごぼう

etc…


キャベツなどは外葉を外せば中はきれいなことが多いです。
さっと水洗いする程度で充分でしょう。


もちろん特殊な下処理をする野菜は別です(山菜や竹の子など)
そちらについては「アク抜き」という処理が必要になります。



第2回はこの辺で(๑'ᴗ'๑)
また一緒に勉強していきましょう



よつくまがお届けいたしました˚*・.。 ꕤ




合わせて読みたい記事です






ご登録頂ければ嬉しいです






※ご登録頂くと記事が更新された際にLINE等で通知が届きます。
見逃したくないブログやよく閲覧するブログなどに便利な機能ですꕤ


ツイッターのんびり更新中です






  

こんにちは(*゚▽゚*)
四つ葉のくまさんことよつくまです
本日もよろしくお願いいたします。

タイトルの通り…
野菜高くないですか?本当に困ります

お正月に小松菜やらの葉物が高騰するのはいつもの事…でも年明けの物が出回れば落ち着くんです
ところが年明け12日ころのスーパーですら…
小松菜358円!
キャベツ半分298円!
青梗菜258円!
レタス(小玉)498円Σ(゚Д゚)!

国産ブロッコリーなどは手の届かない存在に
BlogPaint
昨年のクリスマスに奮発して作ったブロッコリーとサーモンのサラダ

何とサーモンとブロッコリーはほぼ同じ値段
危機を感じます本当に…

農林水産省などが物価の先行きなどを予測していますがそれを見てみたところ…
4月頃まで続くのでは…と

気温低下と秋の長雨が一番の原因らしいのですが
小松菜などを自家栽培する方に聞いたところ、昨年は本当に小松菜が育たない…と嘆いておられました。

市場への入荷数は軒並み平年以下…価格は平年以上(キャベツだと倍)だそうです。
白菜やねぎなど鍋の具材が高いって厳しいなぁ

これも異常気象のせいであればもうどうしようもないですね。生産地の方ありがとうございます
大事に頂くことにします

少しだけ希望を玉ねぎは平年並みの値段と出荷数みたいですよε-(´∀`*)ホッ
  

このページのトップヘ