とある日の「ロサンゼルス」での出来事


こんにちは(。・ω・)ノ゙
四つ葉のくまさんことよつくまです🏜️
本日もよろしくお願いいたします。


暑い時期には「辛味」や「酸味」があることで、

食が進みます。


tomuyamukun

画像はイメージ フリー画像です
(有名な「トムヤムクン」も辛くて酸っぱい)



「暑い時期に暑い国のお料理を頂く」


というのはとても理にかなっています。


「サルサソース」をつけて頂く、

「トルティーヤチップス」も暑い季節にピッタリです。


本日は「トルティーヤチップスの発祥」のお話です。


BlogPaint

画像はイメージ いつかの「トルティーヤチップス」
(「サルサソース&アボカドディップ」添え)



メキシコ発祥だとばかり…


「トルティーヤチップス」はメキシコ料理のお店で、

前菜やお通しに近いポジションで提供されます。


てっきりメキシコ発祥であると思っておりました。


mekisiko

画像はイメージ フリー画像です
(メキシコのイメージ)



「トルティーヤチップス」の減量は「とうもろこし」です。

そちらをすりつぶし薄く焼いたものです。


三角形の形が特徴的なので、

一度は目にしたことがあると思います。


toruthi-ya

画像はイメージ フリー画像です
(一般的な「トルティーヤチップス」)



原材料から別名は「コーンチップス」と言います。


こちらを模したスナック菓子も販売されています。

こちらもおなじみの一品です。


dontakosu

画像はイメージ フリー画像です
(湖池屋さんの「ドンタコス」)



当然メキシコの発祥とばかり思っていましたが…


調べてみたところ、

おなじみの三角形の発祥は「ロサンゼルス」であるそうです。



たくさんの失敗品から産まれた副産物


馴染みのある三角形に作られたのは「ロサンゼルス」なのです。

これはとある失敗が元で大ヒットしたといいます。


rosanzerusu

画像はイメージ フリー画像です
(「ロサンゼルス」のイメージ)



【トルティーヤチップスの発祥】


「ロサンゼルス」の人物(レベッカ・ウェッブ・カランサ)は…


「トルティーヤ」の工場を立ち上げて、

たくさんの「トルティーヤ」を製造販売しようとした。


toruthi-ya1

画像はイメージ フリー画像です
(「トルティーヤ」は薄いパン状で柔らかい)



ところが不慣れからか…たくさんの失敗品が出来てしまった。


sippai

画像はイメージ フリー画像です
(何事も最初はうまくいかないものです)



廃棄するのはもったいないと失敗作を家に持ち帰り…


三角形にカットしてカラッと揚げて、

ホームパーティに出したところこれが大好評だった。


pintokita

画像はイメージ フリー画像です
(俗に言う「ピンときた」状態です)



「これは商売になるのでは?」


と1袋10セントで売り出した。


toruthiya

画像はイメージ フリー画像です
(「トルティーヤチップス」アボカド添え)



人生何が起こるかわからないものです。


三角形の「トルティーヤチップス」を大量に製造販売したのは、

「ロサンゼルス」なのです。


ちなみに小さく切って揚げた「トルティーヤ」は、

メキシコでは「トトポス」といいます。


totoposu

画像はイメージ フリー画像です
(メキシコの「トトポス」)


※メキシコ料理のお店でも現在は三角形が多い



「ゴールドトルティーヤ賞」を受賞


カランサはメキシコ料理を広めた功績を讃えられて、

「ゴールドトルティーヤ賞」(1994)

を受賞したといいます。


jushou

画像はイメージ フリー画像です
(そのような表彰があるのです)



飲食店などが選出されて受賞する実在する表彰のようです。


※「ウィキペディア」にも記載はありますが詳細は不明です



ついつい食べ過ぎる…暑い時期の三位一体


暑い時期の「トルティーヤチップス」はやみつきになる美味しさです。

・「トルティーヤチップ」の塩味
・「サルサソース」の酸味や辛み
・「アボカドディップ」との相性の良さ

三位一体と呼べる一品です。


toruthiya1

画像はイメージ フリー画像です
(手が止まらない美味しさ)



お手軽で食べやすいために、

ついつい手が伸びて食べすぎてしまいます。


しかし原材料がとうもろこしの為、食べ過ぎは要注意です。

後でお腹が膨れて大変なことに…


tiribi-nzu

画像はイメージ フリー画像です
(「チリビーンズ」などを乗せても美味しい)



他にも、

・チーズソース(ナチョチーズ)
・クリームチーズ
・チリビーンズ

などと相性が抜群です。


食欲の落ちる季節にスナック感覚で頂けます。


raimujusu

画像はイメージ フリー画像です
(「ライム」がよく合います)



「ライム」などを絞った炭酸系の飲み物が非常によく合います。


アルコールなら「モヒート」などもピッタリです。


mohi-to

画像はイメージ フリー画像です
(「モヒート」は「ラム」のソーダ水割り)



・食べ過ぎ
・飲み過ぎ


には気を付けて…適量を頂きましょう。


クロニックタコス②

画像は「トルティーヤチップス」
(飲食店で頂くこともできます)




よつくまがお届けいたしました˚*・.。 ꕤ




合わせて読みたい記事です





ご登録頂ければ嬉しいです






※ご登録頂くと記事が更新された際にアプリで通知が届きます。
見逃したくないブログやよく閲覧するブログなどに便利な機能ですꕤ


X(ツイッター)のんびり更新中です