老舗 : 四つ葉のくまさんの癒しのお花、時々お料理日記

四つ葉のくまさんの癒しのお花、時々お料理日記

フェイクグリーン アーティフィシャルフラワーなら四つ葉のくまさん! ハンドメイドサイト minne(ミンネ)にて多くのインテリア雑貨を出品中です。 アレンジ リース スワッグ 壁飾り 手作りの花瓶など 新作を紹介しています。 気まぐれに今さら聞けないお料理ガイド 作り置き惣菜 簡単レシピなど。 自然や雑学 言葉や健康に関するお役立ち情報もお届けしています。 お気軽にご覧くださいませ˚*・.。 ꕤ

タグ:老舗



老舗の作る「お腹に優しい」和菓子



こんにちは(*・ω・)ノ
四つ葉のくまさんことよつくまです
本日もよろしくお願いいたします。


伝統を守りながら、
現代にも生き続ける老舗のお菓子。


本日は「和菓子」で唯一の発酵食品である、
「東京くず餅」のお話です。


BlogPaint

画像は「船橋屋くず餅」です
(きなこと黒蜜のハーモニー)


※「くず餅」は関東と関西で違うため「東京くず餅」と記載



餅菓子…なのに発酵食品?


通常大福などの餅菓子は発酵工程はありません。

しかしこの「東京くず餅」は立派な発酵食品なのです。


hunabasiya

画像はイメージ フリー画像です
(本店の様子 趣のある外観)



「くず餅を食べたらお腹の調子がよくなった」


という理由でリピートする方も多いのだそうです。


あえて「東京」とつけているのは、
関東と関西の「くず餅」は別物であるからです。

関西の「くず餅」は葛粉を原料としており、
そもそも別物です。

もちろんそれぞれの良さがあることは言うまでもありません。


BlogPaint

画像はイメージ フリー画像です
(「関西風くず餅」の一例)



「東京くず餅」の原材料は小麦粉でんぷん


「東京くず餅」の原材料は小麦です。
そちらから抽出したでんぷんがモチモチ食感の秘密です。


「くず餅」が出来るまで、
樹齢100年以上の木樽を用いて…

「450日」

もかけて発酵処理をするのだそうです。


少なくとも今店頭に並んでいるのは、
1年半前に発酵処理が始まったもの…という事に。


hunabasiya1

画像はイメージ フリー画像です
(昔ながらの製法を守っている)



以前にその様子を一部テレビにて見たことがあります。


・その場所
・その環境
・その素材(小麦や水)
・職人さんのさじ加減

etc…


様々な技術の結晶が「東京くず餅」なのです。



かすかに感じる酸味は「乳酸菌」の証


「東京くず餅」の封を開けると、
かすかに酸味を感じる事があります。

それは「乳酸発酵」の証です。


また消費期限も短めで、日持ちはしません。


yoguruto

画像はイメージ フリー画像です
(ヨーグルトの酸味も「乳酸発酵」の証)



老舗である「船橋屋」のポリシーは、

・自然発酵
・無添加
・保存料無し

これがお腹の調子が良くなる秘密のようです。


onakawoatatameru

画像はイメージ フリー画像です
(お腹の調子が良いと気分も整います)



もう210年もの長きに渡り…製法を守っているのだとか。
驚きです。


近年では「和菓子唯一の発酵食品」として再評価されているのです。



きなこと黒蜜をかけても…低カロリー


きなこと黒蜜で頂くこの和菓子。

カロリーも高いのかと思いきや、
一皿9切れでカロリーは194kcal。


一般的な市販品の大福一個が300kcalであることを考えると非常に低いです。


くず餅船橋屋

画像は本店提供のくず餅一人前
(レトロなスプーンで頂くスタイルです)



一緒に食べるきなこも大豆製品なので、

・大豆サポニン
・大豆イソフラボン

女性には嬉しい組み合わせです。


kokutou

画像はイメージ フリー画像です
(沖縄の黒糖にはミネラルがたっぷり含まれます)



黒蜜も沖縄産黒糖から作られたオリジナルです。


極めて安心できるおやつと言えるでしょう。



比較的入手も簡単


「船橋屋」のくず餅は、

関東に数店舗あり、
ターミナル駅の「アトレ」やデパートなどで入手可能です。


社長が若い方に変わり色々なことも始めています。


hunabasiyaomotesando

画像はイメージ フリー画像です
(東京表参道にオープンした新店舗)


老舗の伝統を守りつつ、
新しいことへもチャレンジしているのです。


nomukuzumoti

画像は「船橋屋」さんのものです
(飲むタイプの新しい「くず餅」)



ネットショッピングにも対応しているので、
まだ試したことが無い方は一度食べてみてはいかがでしょうか?


こちらからHPに入れます。
(船橋屋元祖くず餅のページです)




よつくまがお届けいたしました˚*・.。 ꕤ
(2024.2 加筆修正)




合わせて読みたい記事です





ご登録頂ければ嬉しいです






※ご登録頂くと記事が更新された際にアプリで通知が届きます。
見逃したくないブログやよく閲覧するブログなどに便利な機能ですꕤ


ツイッターのんびり更新中です






  



見た目がもう美味しいスイーツです


こんにちは(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
四つ葉のくまさんことよつくまです🍓
本日もよろしくお願いいたします。


今日は一休みのスイーツの記事。
リラックスして御覧くださいな(*ノω・*)テヘ

少し前に頂いたいちごのスイーツです。

女神のタルト2

いつかのいちごのタルトです📷



その名も「女神のタルト」


もう名前が(*゚▽゚*)//スゴイ!

なんかとても素晴らしいものという響きがありますね。

こちらは某高級果実を扱う老舗のケーキ店が期間限定で扱っている物だそうで…。
運良く頂くことができました。

少し前、いちごの旬の頃の話ですので今は販売していないかもしれませんが…。

タルト生地にいちごがなんと5つくらい…
生クリームもたっぷりめです

もっと背が高いのですが写真が悪くてすみません。




タルト生地も美味


高級果実店ですのでいちごは間違いなく美味しいです
またいちごの形もとっても綺麗。

生クリームもさっぱりめですので比較的あっさり。
見た目のインパクトよりはぺろっと頂けてしまう…。
恐ろしいスイーツです。

タルト生地もとても美味しいのです。

そのあたりは流石老舗と言えるかもしれません。

ちらっと見えているのですがいちごの真ん中にカスタードが隠れております
これが程よいのです。

むしろいちごを食べたあとのカスタードとタルト生地が楽しかったりします。



いちごを先にするか後にするか…


ショートケーキでよくある話ですが。
女神のタルトではこの心配もありません。

ケーキのほとんどがいちごですから

先に食べる人⇒ストレートで自分に素直な人
後に食べる人⇒小さなことに喜びを見出す人

などと言われていますが。

女神のタルトではトップにも真ん中にもいちごが入っているので、当てはまりません(笑)


どなた様でも喜んで頂けると思います



小さなことにも喜びを


色々とストレスの多い昨今。
マスクの生活が定着し、それをめぐるトラブルも起こったり。
なんだか嫌な時代です

だからこそ時にはこうして甘めのご褒美も必要かと思います。

見た目でも
お味でも
インパクトでも

なんかすごいスイーツをご紹介いたしました🍓



よつくまがお届けいたしました˚*・.。 ꕤ





こんなご褒美もおすすめです


スイーツ関連記事まとめました






ご登録頂ければ嬉しいです






※ご登録頂くと記事が更新された際にLINE等で通知が届きます。
見逃したくないブログやよく閲覧するブログなどに便利な機能ですꕤ




ツイッターのんびり更新中です










  

こんにちは(´~`)モグモグ
四つ葉のくまさんことよつくまです🍲
本日もよろしくお願いいたします。

近年では消費税増税
テイクアウトの増加にともなって、中食(なかしょく)が流行っております。
簡単に説明すると…
外部で作ったものを家に持ち帰って食べるのが中食です。

お弁当などやデパ地下の総菜を家に持ち帰って食べるのが該当します。

外部で作ったものを外で食べるのが外食ですね


老舗もこういったジャンルに目をつけているのですね
BlogPaint
老舗割烹「美濃吉」さんの合鴨つくね鍋ですよ


京懐石の老舗である「美濃吉」さんは本店で頂く場合…
昼懐石…つまりランチですね。
こちらがなんと最低1万円越えです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

もちろんこちらの鍋はお手軽プライスです
そんな値段でしたらとても買えませんので…

家で出汁を入れて火にかけて''`ィ (゚д゚)/完成です

うどんが入っているのでこれだけで完結するお手軽さがいいですね。

そして出汁がさすがにおいしゅうございました
でもうどんは…こういうものにコシをもとめたらいけないのかもしれません(-_-;)
鴨肉もつくねも美味しいです。

物足りなければお野菜を少し足してもいいかもしれません
残った出汁で雑炊にすればよかった…(ノд-。)あぅ。。
全部飲んでしまった。

普段絶対に(おそらく)いけないようなお店の味を少しでも…
こういうのもたまにはいいかもしれません。



よつくまがお届けいたしました*・゜゚・*:.。..。🍀




こちらもお勧め⇓




  

このページのトップヘ