癒やし : 四つ葉のくまさんの癒しのお花、時々お料理日記

四つ葉のくまさんの癒しのお花、時々お料理日記

フェイクグリーン アーティフィシャルフラワーなら四つ葉のくまさん! ハンドメイドサイト minne(ミンネ)にて多くのインテリア雑貨を出品中です。 アレンジ リース スワッグ 壁飾り 手作りの花瓶など 新作を紹介しています。 気まぐれに今さら聞けないお料理ガイド 作り置き惣菜 簡単レシピなど。 自然や雑学 言葉や健康に関するお役立ち情報もお届けしています。 お気軽にご覧くださいませ˚*・.。 ꕤ

タグ:癒やし



人をリラックスさせる植物本来の色


こんにちは(。・ω・)ノ゙
四つ葉のくまさんことよつくまです
本日もよろしくお願います。


お花の色には様々な力があります。

生花でも
アーティフィシャルフラワーでも

お花を飾ることは暮らしを彩ることです。


花セラピー⑧緑系のお花(葉)について
どのような効果があるのでしょうか?

1194

画像はイメージです いつかのテマリソウ



緑色の持つ色としてのイメージ


緑色のイメージは何でしょう?

代表的なものとして…

・自然
・植物
・キュウリや野菜
・癒やし
・安全

etc…

622

画像はイメージ いつかのアオキ


・新鮮
・癒やし
・穏やかさ


緑は植物本来の色です。
そのために癒やしを連想する方が多いです。
そして嗅覚に訴えるのが緑です。

「青々しい草原が拡がっている」

こう言われると草の香りが想像出来ます。
と同時に爽やかな風であったり、
穏やかな気持ちを想像します。

青信号といっても実際は緑です。
安全を色にすると緑色であったりします。

人を穏やかにする色でもあります。



癒やしを与え目を休ませる フラワーセラピー緑色の効果


最近とても疲れている。
特に目も疲れている…そんな時は。

多めの緑を飾るといいかもしれません。

1057

画像はイメージ 春先には緑が萌えるように生えます


緑色の植物にはこのような効果があります。

・心身の疲れを癒やす
・疲れた目を休める
・穏やかな気持にさせる

人は疲れると緑を求めるのは自然な事なのです。

またオフィスや病院など、
様々な所に観葉植物を置く理由もそのためです。

昼休みに公園などでリラックス出来るのも、
緑色の持つ癒やしの力が大きいと言えます。


同時に緑色には

・未熟
・受動的

といったイメージもあります。

例えば定年退職される方に、
緑色中心の花束を渡したりするのはちょっと考えものです。

状況により使い分けが必要でしょう。



緑色は中間の色 バランスの色


緑という色は青と黄が混ざり合って出来ています。
ですので周囲の色に引っ張られやすい色です。

1252

画像はイメージ いつかの多肉系
(濃い緑が美しいです)


植物は生え始めにはやや黄みがかかった色をしています。
そして徐々に緑色の深みを増していきます。

安定や安全を意味する色でもあるのですが、
未熟で不安定なさまを指す色でもあります。

バランスの良い色でもあります。
緑をお花とあわせた際に、
だいたいどの色とも合わせることが出来ます。

緑色のバランスを取る能力が高いことが伺えます。


お花だけでなく緑色を上手に使うことでバランスが取れます。



緑が好きな方はこんな方


緑が好きな方は

・優しい方
・穏やかで穏やかな人が好き
・平凡で緊急事態に弱い

そんな方が多いようです。


基本は穏やかで周りにも緊張を与えません。
バランス感覚も優れている方が多いようです。
その反面然るべき喧嘩ができなかったり、

いわゆる「いい人」で終わる場合も…



緑色を使って自分なりの癒やし空間を…


アーティフィシャルフラワーはでは緑色の花色もあります。
リラックスしたい場所に置くのが良いでしょう。

パソコン作業が多い方は、
傍らに置くのもおすすめです。

3305

画像はイメージ ギャラリーより
(クリックでギャラリーに入れます)


疲れた時に。
少し穏やかな気持を取り戻したい時に。

飾ってみるのはいかがでしょうか?

3291

画像はイメージ ギャラリーより
(クリックでギャラリーに入れます)


上手に利用してほしいと思います。

荒んでいるなと感じた時、
自然を求めているけれど時間がない時…使うのも一つの方法です。



よつくまがお届けいたしました˚*・.。 ꕤ




合わせて読みたい記事です





ご登録頂ければ嬉しいです






※ご登録頂くと記事が更新された際にLINE等で通知が届きます。
見逃したくないブログやよく閲覧するブログなどに便利な機能ですꕤ



ツイッターのんびり更新中です






  



只今こんな作品を準備中です!


こんにちは(・◇・)ゞ
四つ葉のくまさんことよつくまです
本日もよろしくお願いいたします。


まだまだ寒いこともあるこの季節ですが…
フェイクグリーンはいつも鮮やかなグリーンを楽しめるのもいいですね
まだどんな形になるかわかりませんが、頭の中でイメージしながら仕入れを。


こちらになります

ハンキング1

フェイクグリーンもりもりです🌱



できるだけ高品質なものを…


フェイクグリーンもピンきりでして…
やはり高品質や海外産のものはお高いです

写真では上の方に見える細い葉のユーカリ(ちょっと白っぽいもの)
こちらは高品質でSilk-ka社製のもの。

これ一本でプレゼントのブーケの生花が買えるくらいのお値段です


未だフェイクグリーンの価格価値については、なかなかお伝え出来ていないのが現状です。

例えば…
30センチ×30センチの壁面緑化用のフェイクグリーン
これの売価が大体2300~2500円くらいでしょうか…

よつくまの壁飾りなどではこちらを使用しています


きちんとしたものをお届けしたいので•'-'•)و✧



もりもりのグリーンたち…どう使う?


今回はちょっとボリュームのあるキレイ系のフェイクグリーンを中心に仕入れました。
リースや壁飾り、できればハンキング的なものも作ろうかと思います。

グリーンアレンジメントはおかげさまで好評を頂いております。
こちらは継続するとして…

どのお宅でも飾りやすい壁面はやはり見逃せないなと思います

壁飾りなどはバリエーションを増やしていければなと…考えております



フェイクグリーンは可能性があります


すでに始まっている都心部からの移住など…
私達の生活環境は変わりつつあり、また変化を続けています。

かといってすぐに移住など出来ない現実もあります。

今インドアグリーンといって室内で育てる観葉植物が流行しています
少しでも「癒やし」を求める自然の流れかもしれません。

ただいきなり観葉植物を育てるのはハードルが高い場合もありますね。

そこで気軽に飾ったり出来るフェイクグリーンには可能性があるのかな?と思うわけです


フェイクグリーン作品は2月もアップしています。
ミニチュアタイプのシリーズですね。
今後も複数種のタイプを選べるように…
準備をしていきたいと思います

楽しみにお待ち下さいね



写真をクリック頂くとギャラリーにリンクしています📷
ご覧いただければうれしいです(๑´▿`)♡



よつくまがお届けいたしました˚*𓂃 ꕤ





既存の壁飾りシリーズも…







ご登録頂ければ嬉しいです






※ご登録頂くと記事が更新された際にLINE等で通知が届きます。
見逃したくないブログやよく閲覧するブログなどに便利な機能ですꕤ




ツイッターのんびり更新中です











  



ナチュラルな木片にかわいいフェイクグリーン 2個セット


こんにちは(*'-'*)ꕤ
四つ葉のくまさんことよつくまです
本日もよろしくお願いいたします。


ちょい見せのコーナーにて木片の着色工程をお見せした作品です。
小さい作品でしたので2個セットにて販売することにしました。
色々便利に使える作品です。

では早速新作の発表していきたいと思います


本日の作品はこちらです

DSC_1283

小さな木材のフェイクグリーン 2個セット B です

こちらは新作になります!
色の違う木片を組み合わせてお届けいたします。



小さなサイズのフェイクグリーン


一つ一つのサイズは…
大体ですが幅が7~10センチ
高さが15~20センチ ほどの小さいものです。

ですが小さいからこそ置ける場所が有るのです。
重さも一つ150g程度ですので…
飾り棚の上の少しのスペース。
洗面台の出っ張りに。
デスクのパソコンの傍にと…様々な形でご利用頂けます

それぞれがきちんとしたグリーンアレンジメントになっています。



色味の違う2種をお届けします


写真向かって左
塗装はメープルです🍁
角の丸まった正方形の木片です。
根元にイエロー、パープルと細い葉、バランスの良い作品です。

写真向かって右
塗装は長方形がウォルナットでブラックオリーブの柱をくっつけたデザインです。
それぞれにフェイクグリーンを活けたので、ちょっとお得です。
白い花と赤い実も入っています。

これらを2個セットでお届けします。
おすすめのお買い得なセットです(*ˊᵕˋ* )



お好きに飾れる利便性


使い方はお客様次第です。
2個を並べておけば小さいながらもそれなりのボリュームになります。

写真ではちょうど2つを並べた感じで撮影しています。
マグカップは普通の大きさですから、それなりの存在感かと思います。

もちろん別の場所に飾っても構いません。
この作品は正面を決めておりませんので、お好きな角度で好きな場所に置いて下さい。

「ここに小さな緑があったら」

フェイクグリーンでしたらそれが可能です。

衛生的ですのでキッチンや土や水がNGなところでもお使い頂けます



コート加工で洗面などもOK


それぞれの木片は
・ステインを使用して着色処理
・ワンポイントのデザイン処理
・UVトップコート加工
を施しております。

ですので汚れにも強いかと思います。

万が一転倒しても陶器製ではないので割れることは無いかと思います。

洗面など水はねがある場所でも、優しく拭いて頂ければ使用可能です



こんな方におすすめ


通年使える便利なミニフェイクグリーンです。

・ちょっとしたスペースにフェイクグリーンを置きたい方
・水はねや汚れが気になる場所に置きたい方
・フェイクグリーンを飾ってみたい方

そんな方におすすめの作品です



例によって詳細は写真にリンクを貼りましたのでそちらをクリックしてください
全体のご様子や詳細がご覧いただけます。

※ブログアップ時に売切れの場合申し訳ありません



どうかご縁がございますように…

当シリーズは木片の欠片がすべて異なるため、同じものがございません。
どうかお気に入りが見つかりますように。


よつくまより新作情報でした˚*𓂃 ꕤ




壁面を飾りたい方はこちらがおすすめ






ご登録頂ければ嬉しいです






※ご登録頂くと記事が更新された際にLINE等で通知が届きます。
見逃したくないブログやよく閲覧するブログなどに便利な機能ですꕤ




ツイッターのんびり更新中です










  

このページのトップヘ