沖縄のソウルフードの一つです
こんにちは(・∀・)
四つ葉のくまさんことよつくまです🐙
本日もよろしくお願いいたします。
「タコライス」を食べたことはありますか?
今では学校給食で提供されることもあるメニューです。
![P1010414](https://livedoor.blogimg.jp/happybear_clover/imgs/3/a/3a8a66e3-s.jpg)
画像はいつかの「タコライス」
(「カフェ」のランチメニューとしても定番です)
「カフェ飯」として、
ランチメニューで見かけることも多い「タコライス」ですが、
「タコス」から連想される「メキシコ」発祥のお料理ではありません。
本日は「タコライス」についてのお話です。
![BlogPaint](https://livedoor.blogimg.jp/happybear_clover/imgs/7/4/7488bbf5-s.jpg)
画像はいつかの「タコライス」
(「ハワイ料理店」などでもよく見かけます)
「タコス」+「ライス」で「タコライス」
「タコス」は「メキシコ」の主食である「トルティーヤ」に、
具材を巻いたり、挟んだりして食べる「メキシコ」のお料理です。
アメリカでも人気があり、
大手チェーンが展開するほど。
![takosu](https://livedoor.blogimg.jp/happybear_clover/imgs/8/4/8481cefc.jpg)
画像はイメージ フリー画像です
(「トルティーヤ」に具材を挟んで食べる)
規模としては、
・マクドナルド
・ケンタッキー
に次ぐ規模といったら大きさがわかるでしょうか。
![takoberu](https://livedoor.blogimg.jp/happybear_clover/imgs/8/f/8f89d768-s.jpg)
画像はイメージ フリー画像です
(アメリカの大手チェーン「タコベル」)
それだけアメリカでも食されているお料理です。
ちなみに「トルティーヤ」とは?
「とうもろこしの粉」を練って作った生地を、
薄く伸ばして焼いたパンのような物です。
![toruthi-ya](https://livedoor.blogimg.jp/happybear_clover/imgs/4/8/4867278a-s.jpg)
画像はイメージ フリー画像です
(こちらはソフトタイプ、パリッとしたハードもある)
日本では主食である「ライス」と「タコス」が組み合わさり、
「タコライス」
という形で発展しました。
比較的歴史の浅い「タコライス」
「タコライス」の発祥は、
1984年頃の沖縄のとあるお店と言われています。
米兵のお客様が多かったお店で、
既に広がっていた「タコス」を「ライス」に乗せて提供したのが始まりとされています。
![takoraisu](https://livedoor.blogimg.jp/happybear_clover/imgs/9/4/946f240d-s.jpg)
画像はイメージ フリー画像です
(「タコス」を「ライス」でアレンジした)
沖縄の「まかない」から生まれたとされる説もあります。
諸説ありますが、日本の沖縄発祥のお料理です。
「ライス」に「タコミート」をかけたシンプルなお料理であったようです。
「安価でお腹いっぱいライスが食べられる」
中心のお客様であった「米兵」への思いやりから誕生したのです。
![takomito](https://livedoor.blogimg.jp/happybear_clover/imgs/b/a/ba0cc1c2-s.jpg)
画像はイメージ フリー画像です
(スパイスで炒める「タコミート」)
「タコミート」は、
・ひき肉
・玉ねぎ
・にんにく
などを「チリパウダー」などで炒めたものです。
【チリパウダーとは】
混合調味料の一種で、
・唐辛子
・オレガノ
・ディル
・にんにく
・クミン
などからなる香辛料の一種。
![tiripauda-](https://livedoor.blogimg.jp/happybear_clover/imgs/f/0/f0c1fcc6.jpg)
画像はイメージ フリー画像です
(「チリペッパー」とは違います)
「チリコンカン」などには欠かせない調味料の一つ。
よく「チリペッパー」と混同されますが、
こちらはいわゆる「唐辛子」の粉状のものです。
本場は「メキシコ」ではなく「沖縄」
元々シンプルな料理であった「タコライス」は、
その後沖縄でチェーン店が出来るほどヒットしました。
最初はシンプルであったものも、
・チーズ
・レタス
・アボカド
・トマト
など多彩な具で彩られています。
![kingtakosu](https://livedoor.blogimg.jp/happybear_clover/imgs/3/c/3cfac2d6-s.jpg)
画像はイメージ フリー画像です
(沖縄の有名店「キングタコス」さん)
「タコライス」については本場は「沖縄」になります。
メキシコ料理店でも、
「ライス」のお料理はありますが、
「タコライス」
というメニューは無いと思います。
家庭でも比較的簡単に作れる
「タコライス」は比較的シンプルなお料理です。
味付け用のスパイスも市販されています。
![takamix](https://livedoor.blogimg.jp/happybear_clover/imgs/a/b/abf0625c-s.jpg)
画像はイメージ フリー画像です
(「タコス」用のスパイスミックス)
乗せる具材にも取り立て決まりはありません。
美味しいと思われるのは、
・タコミート
・トマト角切り
・レタス細切り
・チーズ
・アボカド
・トルティーヤチップス
が定番です。
![retasu](https://livedoor.blogimg.jp/happybear_clover/imgs/8/2/820367b4-s.jpg)
画像はイメージ フリー画像です
(「レタス」は細切りがベスト)
中でも「トルティーヤチップス」はアクセントになるので、
ぜひ入れましょう。
最近ではスーパーなどでも購入できます。
![toruthi-yatipusu](https://livedoor.blogimg.jp/happybear_clover/imgs/2/1/2144813e-s.jpg)
画像はイメージ フリー画像です
(そのまま食べても美味しい)
カフェメニューの定番である「タコライス」ですが、
美味しい「タコライス」に出会うことは少なめな気がします。
暑い時期には、
「トマト」の酸味や「アボカド」のコク、
「レタス」でさっぱりと頂ける「タコライス」
自分なりの具材で、
・大豆ミートを使用
・和風にアレンジ
etc…
新しい「タコライス」を作って見るのもまた一興です。
よつくまがお届けいたしました˚*・.。 ꕤ
合わせて読みたい記事です
![](https://common.blogimg.jp/emoji/142533.gif)
ご登録頂ければ嬉しいです
![](https://common.blogimg.jp/emoji/143035.gif)
![](https://common.blogimg.jp/emoji/142533.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/usr/cmn/btn_add_ldapp.png)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/usr/cmn/btn_add_feedly.png)
※ご登録頂くと記事が更新された際にアプリで通知が届きます。
見逃したくないブログやよく閲覧するブログなどに便利な機能ですꕤ
X(ツイッター)のんびり更新中です
![](https://common.blogimg.jp/emoji/136621.gif)
![](https://common.blogimg.jp/emoji/142533.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/usr/cmn/btn_add_x.png)