憂鬱な季節を楽しむために
こんにちは.。゚+.(・∀・)゚+.゚
四つ葉のくまさんことよつくまです☔
本日もよろしくお願い致します。
日本の季節の一つ梅雨。
(つゆ・ばいう)と読みます。
ネガティブなイメージが先行しますが。
いかにその季節を楽しむか…について記載したいと思います。

画像はイメージ フリー画像です
(楽しみの一つがお花…アジサイです)
うっとおしい季節を楽しむ為に…
近年では台風の大型化が顕著であり、
梅雨を楽しむどころでは無い…という方も多いでしょう。
しかし日本に産まれたからには雨季として必ず梅雨があります。

画像はイメージ フリー画像です
(今日も雨…と嘆く前に)
「入梅」前に災害クラスの大雨が降ることが多く…楽しむどころでは無い。
ということもあるのは事実です。
そのくらい地球環境が変わってきているとも言えます。
本日はそんな季節だからこそ、出来ることもあるという視点で…
いくつかのポイントをあげてみました。
少しでも参考になれば幸いです。
①お花や緑が雫が綺麗
しとしと降る雨の中で見る植物やお花はまた違った魅力があります。
もちろんアジサイを始めとしてたくさんのお花が咲きます。

画像はイメージ ある梅雨の晴れ間とアジサイ
この時期見頃を迎える花もたくさんあります。
・アジサイ
・花菖蒲
・睡蓮
・カラー
・クレマチス
etc…
色々なお花を楽しむことができます。
雨の日ならではの写真を撮影するなど、
特殊効果さながらの映像を撮ることが出来るかもしれません。
植物の葉は雨を弾く物があり、
それらは雫となって光を映します。

画像はイメージ いつかの葉の雫
(とある当たり前の葉についた雫)
普通の葉に雫がついただけで何故に綺麗に見えるのでしょう。
芸術的な写真を撮る方も多くおられます。

画像はイメージ フリー画像です
(雫は非日常を見せてくれます)
②雨音を楽しむ
土砂降りの雨には恐怖しかありませんが。
梅雨の時期本来の雨はしとしとと降り続くような雨です。
そういった雨にはリラックス効果があると言われています。

画像はイメージ フリー画像です
(しとしと降り続く雨のイメージ)
柔らかい雨の音や水の音には、
・1/fのゆらぎ
・高周波によるα波の発生
・流れる水の洗浄効果
こういったものが含まれると言われています。
雨音はピアノの旋律に例えられるときがあります。
雨音を扱うCDなども存在しています。
実感される方もいるのではないでしょうか?

画像はイメージ フリー画像です
(雨音には癒やし効果がある)
市販もされておりますが、まずは試しに…
「雨音 BGM」
「雨音 You Tube」
などと検索すると色々出てきます。
興味がある方は試してみるのもいいかもしれません。
③レイングッズを楽しむ
どうせ雨が降るならば…
・レインコート
・レインブーツ
・雨傘
これらをおしゃれに楽しんでみるのはいかがでしょうか?

画像はイメージ フリー画像です
(アジサイと揃えたおしゃれコーデ)
レインブーツなども色柄共に豊富です。
アウトドアブームも影響してレインコーナーは充実しています。

画像はイメージ フリー画像です
(好きな靴をレインブーツに…)
新しい傘やブーツを買ったりしたら…
次の雨が待ち遠しくなるかもしれません。
避けられない季節なら楽しみたいもの
雨季も日本の四季の一つです。
もちろん近年の豪雨被害頻発。
台風の大型化など…
とても許容できない事象もたくさんあります。

画像はイメージ フリー画像です
出来ることを楽しんでいく余裕を持ちたいものです

もちろん災害情報にはきちんと従いましょう。
近年の雨を甘く見ると恐ろしいことになるのは確かです。
次回も梅雨の雑学を記載していこうと思います。
よつくまがお届けいたしました˚*・.。 ꕤ
合わせて読みたい記事です

ご登録頂ければ嬉しいです




※ご登録頂くと記事が更新された際にLINE等で通知が届きます。
見逃したくないブログやよく閲覧するブログなどに便利な機能ですꕤ
ツイッターのんびり更新中です


