「きのこ」が美味しい季節におすすめ
こんにちは(๑´▿`)♡
四つ葉のくまさんことよつくまです
![](https://common.blogimg.jp/emoji/14079.gif)
本日もよろしくお願いいたします。
毎日の献立を決めるのは大変です。
メインのお料理はなんとか決まりました。
でも、後一品が足りない…そんな時があります。
![kanngaeru](https://livedoor.blogimg.jp/happybear_clover/imgs/7/d/7dc2d92e.png)
画像はイメージ フリー画像です
(栄養バランスも考えたいものです)
そんな時に役に立ちそうな、
ちょっとしたレシピのご紹介をしたいと思います。
本日の「小鉢」は、
「しめじのナムル」です。
![しめじのナムル](https://livedoor.blogimg.jp/happybear_clover/imgs/5/6/5621dcf0-s.jpg)
「しめじのナムル」です
(茹でて和えるだけの簡単調理)
「きのこ類」をプラスして栄養バランスアップ
メイン料理に肉や魚を用意しました。
あと何かしらをプラスして、
栄養バランスをUPしたい場合があります。
![eiyoubaransu](https://livedoor.blogimg.jp/happybear_clover/imgs/e/c/ec5f71ef.jpg)
画像はイメージ フリー画像です
(品数を増やすのは大変です)
「きのこ類」は「食物繊維」を多く含み、
「ミネラル類」も豊富です。
その割にカロリーは低く、価格も安定しています。
![kinoko](https://livedoor.blogimg.jp/happybear_clover/imgs/1/d/1dcc0c1b-s.png)
画像はイメージ フリー画像です
(積極的に摂りたい「きのこ類」)
・小鉢として
・メイン料理の付け合せに
簡単調理で「きのこ類」をプラスしましょう。
【こんな時に】
・栄養バランスを整える一品に便利
・さっと茹でる簡単調理
・魚や肉の付け合せにも
![simezi](https://livedoor.blogimg.jp/happybear_clover/imgs/a/4/a4690da8-s.jpg)
画像はイメージ フリー画像です
(比較的安価に入手できる「しめじ」)
今回は「しめじ」で作りましたが、
もちろん他の「きのこ」でも問題ありません。
「きのこ」のみでもOKです。
今回は、彩りに「カニカマ」を、
味わいに「ベーコン」をそれぞれ追加しています。
![kanikama](https://livedoor.blogimg.jp/happybear_clover/imgs/1/1/11247f82-s.jpg)
画像はイメージ フリー画像です
(「冷蔵庫」にあるものでOKです)
さっと「茹でて」「和える」だけ
【作り方】
・「しめじ」の軸を落とし適当に手でちぎる
・「カニカマ」をほぐしておく
・「ベーコン」は食べやすい大きさに切る
・お湯を沸かして小さじ一杯ほど塩を入れさっと茹でる
(「きのこ」と「ベーコン」)
・水をよく切る
・「カニカマ」を加え調味料であえる
![huttou](https://livedoor.blogimg.jp/happybear_clover/imgs/5/3/53dfc3ba-s.jpg)
画像はイメージ フリー画像です
(30秒から40秒茹でればOK)
「きのこ」だけで作っても構いません。
他の野菜を入れても大丈夫です。
・もやし
・小松菜
・人参
など何でも作れれます。
茹で時間は30秒から40秒ほどですが、
「人参」など固めの野菜を用いる場合は先に茹でるなど調整して下さい。
![ninzin](https://livedoor.blogimg.jp/happybear_clover/imgs/e/b/eb8ad1e3-s.jpg)
画像はイメージ フリー画像です
(「人参」などは「千切り」がよいでしょう)
【味付けの方法】
基本の調味料は、
・ごま油
・塩コショウ
で和えればOKです。
![gomaabura](https://livedoor.blogimg.jp/happybear_clover/imgs/1/e/1eb1de83.jpg)
画像はイメージ フリー画像です
(「ごま油」は必須です)
辛味が好きな方は、
「コチュジャン」
をプラスしましょう。
![kotyujan](https://livedoor.blogimg.jp/happybear_clover/imgs/b/6/b681f507-s.jpg)
画像はイメージ フリー画像です
(一気に「韓国料理」らしく)
和風よりに作りたければ、
「お醤油」+「砂糖」
を足しましょう。
![shouyutosatou](https://livedoor.blogimg.jp/happybear_clover/imgs/f/7/f70e94cf.jpg)
画像はイメージ フリー画像です
(その分「塩コショウ」を調整します)
「きのこ」にはきちんと火を通す
【調理のコツ】
ほとんど注意することはない簡単なレシピです。
・「きのこ類」はきちんと加熱処理
・しっかり水を切り粗熱を取る
![masshu](https://livedoor.blogimg.jp/happybear_clover/imgs/9/d/9d47e2bf-s.jpg)
画像はイメージ フリー画像です
(鮮度の良い「マッシュルーム」は生食できる)
どの「きのこ」を用いた場合でも、
必ず火が通るまで「加熱処理」をして下さい。
「食中毒」の可能性があります。
![hukutuu](https://livedoor.blogimg.jp/happybear_clover/imgs/e/0/e06aae12-s.png)
画像はイメージ フリー画像です
(「きのこ類」はしっかり火を通す癖を)
またしっかりと水を切らないと、
ぼやけた味のナムルになってしまいます。
茹で終わったらザルにあけて、そのまま粗熱をとりましょう。
材料には書いておりませんが、
「すりごま」
を入れるのもおすすめです。
![surigoma](https://livedoor.blogimg.jp/happybear_clover/imgs/b/8/b86e721d.jpg)
画像はイメージ フリー画像です
(すりたてなら香りもたちます…市販品でも充分です)
「ごま油」の香りを更に強調してくれます。
さらには余分な水分をある程度吸収してくれるのです。
ボリュームおかずにもなります
【アレンジレシピの例】
「ナムル」ですのでいくらでもアレンジ出来ます。
・「えのき」と「キムチ」などを加えて一品料理に
・茹でた「春雨」を加えて「チャプチェ」風に
・「海藻類」を加えてバランスアップ
etc…
![enoki](https://livedoor.blogimg.jp/happybear_clover/imgs/2/4/24560562-s.jpg)
画像はイメージ フリー画像です
(「えのき」は茹ですぎないほうが美味しいです)
「きのこ類」の種類を増やすと、
それぞれの食感が加わり美味しくなります。
![kimuti](https://livedoor.blogimg.jp/happybear_clover/imgs/1/6/164a3922-s.jpg)
画像はイメージ フリー画像です
(「白菜キムチ」がよいでしょう)
「キムチ」+「韓国のり」
ならば味付けも不要です。
「春雨」を加えれば主食にすることも可能です。
![tyaputye](https://livedoor.blogimg.jp/happybear_clover/imgs/b/2/b22ce951-s.jpg)
画像はイメージ フリー画像です
(「チャプチェ」のイメージ)
「きのこ」が美味しい秋はもちろん、
通年頂ける美味しいメニューです。
味付け時に、
・コクがほしい ⇒ 砂糖をひとつまみ
・さっぱりさせたい ⇒ レモン汁やお酢
で味わいが増します。
![hitotumami](https://livedoor.blogimg.jp/happybear_clover/imgs/d/a/da6a7344-s.jpg)
画像はイメージ フリー画像です
(便利なテクニックです)
応用が効きますので覚えておきましょう。
簡単に作れる「小鉢」で、
毎日のメニュー作りのお手伝いです。
よつくまがお届けいたしました˚*・.。 ꕤ
合わせて読みたい記事です
![](https://common.blogimg.jp/emoji/142533.gif)
ご登録頂ければ嬉しいです
![](https://common.blogimg.jp/emoji/143035.gif)
![](https://common.blogimg.jp/emoji/142533.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/usr/cmn/btn_add_ldapp.png)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/usr/cmn/btn_add_feedly.png)
※ご登録頂くと記事が更新された際にアプリで通知が届きます。
見逃したくないブログやよく閲覧するブログなどに便利な機能ですꕤ
X(ツイッター)のんびり更新中です
![](https://common.blogimg.jp/emoji/136621.gif)
![](https://common.blogimg.jp/emoji/142533.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/usr/cmn/btn_add_x.png)