「海藻類」日本人が足りていない栄養素の一つ



こんにちは(・∀・)
四つ葉のくまさんことよつくまです
本日もよろしくお願いいたします。


日本の和食・食文化を支える指標

「まごわやさしい」

をご存知でしょうか?


この言葉はよく健康な食生活の指標として使われます。


本日は「まごわやさしい」の「わ」

「わかめ」についてお届けしたいと思います。

magowa4

画像はイメージ フリー画像です
(積極的に摂りたい「海藻類」)



「まごわやさしい」の「わ」とは?


「わ」 ⇒ わかめ を指します。

正確には「海藻類」と置き換えてよいでしょう。

通常なら「孫は優しい」(まごやさしい)ですから、
あえての「」です。

「わかめ」といえばお味噌汁のイメージでしょうか。

wakamemisosiru

画像はイメージ フリー画像です
(オーソドックスなわかめの味噌汁)


代表的な「海藻類」と言えば、

・わかめ
・昆布
・ひじき
・海苔

などがあります。


akamoku

画像はイメージ フリー画像です
(近年注目の「あかもく」)


他にも、

・もずく
・あかもく
・めかぶ

などたくさんの「海藻類」があります。


加工品では「とろろ昆布」など乾燥させたものもあり、
便利に使うことが出来ます。


tororokonbu

画像はイメージ フリー画像です
(汁物に入れて頂く「とろろ昆布」)


ところてんに使う「天草」なども「海藻類」です。
日本人は様々な工夫をして「海藻類」を摂取してきました。



効率的な摂取方法は?


「わかめ」の摂取で非常に簡単な方法は、

「わかめの酢の物」です。

タコなどの魚介類を合わせても美味しく頂けます。


wakametotako

画像はイメージ フリー画像です
(タコとわかめの酢の物)


一般的には油脂やお酢などと一緒に食べると、
栄養素を吸収しやすいと言われています。

現代の日本ではこの「海藻類」が足りないとのデータもあります。


他にはこのようなものも挙げられます。

・トサカノリ(刺身のツマ、海藻サラダの赤い海藻)
・アオサ類
・海ぶどう(沖縄特産品)

etc…


umibudou

画像はイメージ フリー画像です
(沖縄の特産品「海ぶどう」)


酢の物で頂く事が多いのは理にかなっているからなのです。

海藻サラダなどもさっぱりとしたドレッシングで頂く事が多いです。


ドレッシングは、

油脂 + お酢 

が主成分です。



「海藻類」の優れているところ


「海藻類」は食材としてどのような点が優れているのでしょうか?



【豊富な食物繊維】


ヌルヌルやネバネバの成分。

代表的な成分である「アルギン酸」「フコダイン」等は、
腸内の有害物質を排出したり、胃の炎症を予防・修復に役立ちます。


mekabu

画像はイメージ フリー画像です
(粘りに健康成分あり)



【ヨウ素で肥満防止】


基礎代謝を活発にして肥満を防止に役立ちます。
甲状腺ホルモンと関係して精神を安定化する働きもあります。

※通常過剰摂取になることは少ないと言われます。
※サプリメントの服用や持病により影響があります。




【豊富なミネラル類】


・カルシウム
・カリウム
・鉄

などのミネラルが豊富です。

身体の調整機能に役立ちます。
カリウムによる高血圧予防効果も期待できます。


全体的にローカロリーであり、
ミネラルや食物繊維を手軽に補充出来るのも魅力です。


daietto1

画像はイメージ フリー画像です
(「海藻類」はダイエットの味方)


ダイエット中にも安心して頂く事が出来ます。


お酢を使うことで食物繊維が柔らかくなり、
油脂と合わせることでビタミン類やミネラルの吸収効率が上がります。

「ひじきや刻み昆布の油炒め」
「わかめの酢の物」

などが効果的です。



「生海苔」を消化できるのは日本人だけ?


「外国人は海苔を消化できない?」
 

という言葉を聞いたことがないでしょうか?


o-no

画像はイメージ フリー画像です
(「海苔」はノーサンキュー)


この話は英科学誌ネイチャー(Nature)に、
2010年に発表された論文によるものとされています。

とある海洋性バクテリアが海苔に含まれる成分を分解する。
というものです。

日本人は体内にこのバクテリアを持っている人が多数なため、
生まれながらに「生海苔」を消化出来るのだそうです。


namanori

画像はイメージ フリー画像です
(「生海苔」のイメージ)


ここで言う「海苔」とは「生海苔」のことです。

実は加熱により誰にでも消化出来るようになる為、
「焼海苔」は誰にでも消化出来るのだそう。

今でもこの話を信じて、「海苔」を食べない外国人は多いと言われます。

近年では日本食がブームになり、

「寿司」

などで「焼海苔」に親しんだ方も多くなりましたが、
根強く残っているお話なのです。

gunkan

画像はイメージ フリー画像です
(回転寿司に見る海苔軍艦巻き)



何事も大量摂取すればよいわけではない


いくら「海藻類」が足りていない、優れていると言っても、
そればかりを食べるのはおすすめできません。

一部成分の過剰摂取が健康被害をもたらす場合もあるので注意が必要です。
特に「甲状腺」の持病がある方は主治医と相談して下さい。


kaisousarada

画像はイメージ フリー画像です
(海藻サラダをプラスするだけでバランスアップ)



【摂取の一例】


お味噌汁の具がわかめ ⇒ 副菜の酢の物をお豆腐に変更
朝食にめかぶ     ⇒ 夕食には納豆を選ぶ 

etc…

健康な食生活はバランスです。


mekabudon

画像はイメージ フリー画像です
(めかぶをたっぷり使ったご飯物)


日本人は本来、朝食に海苔やわかめなどを食べてきました。
それは主食が「米」であったためです。

食事が小麦に変わり「パン」になったりすると、コーンスープなどを選びます。

「海藻サラダ」などをプラスして見てはいかがでしょうか?



いかがでしたでしょうか?
食生活を見直すヒントになれば幸いです。


次回は「まごわやさしい」の「や」について、
記載していく予定です。




よつくまがお届けいたしました˚*・.。 ꕤ




合わせて読みたい記事です





ご登録頂ければ嬉しいです






※ご登録頂くと記事が更新された際にLINE等で通知が届きます。
見逃したくないブログやよく閲覧するブログなどに便利な機能ですꕤ


ツイッターのんびり更新中です