幸せ : 四つ葉のくまさんの癒しのお花、時々お料理日記

四つ葉のくまさんの癒しのお花、時々お料理日記

フェイクグリーン アーティフィシャルフラワーなら四つ葉のくまさん! ハンドメイドサイト minne(ミンネ)にて多くのインテリア雑貨を出品中です。 アレンジ リース スワッグ 壁飾り 手作りの花瓶など 新作を紹介しています。 気まぐれに今さら聞けないお料理ガイド 作り置き惣菜 簡単レシピなど。 自然や雑学 言葉や健康に関するお役立ち情報もお届けしています。 お気軽にご覧くださいませ˚*・.。 ꕤ

タグ:幸せ



お客様のイメージとブーケのイメージがマッチング


こんにちは.。゚+.(・∀・)゚+.゚
四つ葉のくまさんことよつくまです
本日もよろしくお願いいたします。


先日とあるご縁がありコスモスのブーケをご購入されたお客様。

メッセージによると…

「結婚式の前撮りのイメージとピッタリ!」

とのことでした。

嬉しい限りです。

4845

コスモスたっぷりのラウンドブーケ です



秋の結婚式の前撮りに…


お客様は初取引のお客様でした。

購入のお知らせが届くと、
minne内のメッセージ機能を用いてお礼とご挨拶をしています。

今回は

・結婚の前撮りで使いたい
・お花はその時まで持ちますか?

とのことでご縁を頂いた次第です。


アーティフィシャルフラワーというものに触れたことが無いというお客様。
丁度ブログ内でも管理方法などを紹介しておりましたので、
そちらのページをご案内しました。

その後ご安心頂き、お届けすることが出来ました。


前撮りといえば写真として残るのものです。
作品がその中で少しでも役に立つ、
残り続けるのであれば嬉しい事です。



アーティフィシャルフラワーはウェディングでも活躍


最近では事前準備の出来るアーティフィシャルフラワーは人気があります。
今回も

・事前準備ができること
・イメージがピッタリであったこと

が決め手となりました。

neithibubuke

画像はイメージ フリー画像です


ウェディングでも式場のセッティングなどはアーティフィシャルフラワーが使われています。

例えばこのような感じです

1241

画像はとある式場の風景 筆者撮影


丁度チャペルに入るエントランス。
着席のサイドにあるお花などが、アーティフィシャルフラワーでした。

このように広く使用されるようになったのには…

・品質の向上
・利便性
・ロス削減

etc…

様々な理由があります。

式場側も一度購入する費用はありますが、
耐用年数などを考えると生花よりもお安くなるのでしょう。



お手入れ方法もお伝えいたします


お客様が心配されていたのは事前に買ったお花。

前撮りまでの間きれいな状態を保つのか?

でございました。

4846

コスモスがたっぷりはいったアーティフィシャルフラワーブーケです 


通常のご使用であれば一年でもきれいな状態を保ちます。

・埃を払う
・直射日光をさける
・極度な温度変化をさける
(特に暖房など)

しっかり説明をして納得いただいた上でお取引させて頂きました。



好きな花種を選べる嬉しさ


アーティフィシャルフラワーやフェイクグリーンは

「好きな花種を選べる」

事も利点の一つです。

3897

アジサイとベリーのブルーブーケ です

※現在は在庫無し


アジサイやひまわりなど…
季節が限定されるお花たちを結婚式につかいた方も多いと思います。

・誕生月のお花であったり
・好きな色であったり
・季節が限られるお花であったり

そういったお花を使えるのも良い点です。


一度触れて頂き、
アーティフィシャルフラワーの魅力を感じて頂ければ幸いです。

当該作品が少しでも幸せの片隅にあればと…
そう思うのであります。


写真をクリック頂くとギャラリーにリンクしています。

ご覧いただければ嬉しいです(๑´▿`)♡



よつくまがお届けいたしました˚*・.。 ꕤ




合わせて読みたい記事です






ご登録頂ければ嬉しいです






※ご登録頂くと記事が更新された際にLINE等で通知が届きます。
見逃したくないブログやよく閲覧するブログなどに便利な機能ですꕤ




ツイッターのんびり更新中です







  



見た目がもう美味しいスイーツです


こんにちは(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
四つ葉のくまさんことよつくまです🍓
本日もよろしくお願いいたします。


今日は一休みのスイーツの記事。
リラックスして御覧くださいな(*ノω・*)テヘ

少し前に頂いたいちごのスイーツです。

女神のタルト2

いつかのいちごのタルトです📷



その名も「女神のタルト」


もう名前が(*゚▽゚*)//スゴイ!

なんかとても素晴らしいものという響きがありますね。

こちらは某高級果実を扱う老舗のケーキ店が期間限定で扱っている物だそうで…。
運良く頂くことができました。

少し前、いちごの旬の頃の話ですので今は販売していないかもしれませんが…。

タルト生地にいちごがなんと5つくらい…
生クリームもたっぷりめです

もっと背が高いのですが写真が悪くてすみません。




タルト生地も美味


高級果実店ですのでいちごは間違いなく美味しいです
またいちごの形もとっても綺麗。

生クリームもさっぱりめですので比較的あっさり。
見た目のインパクトよりはぺろっと頂けてしまう…。
恐ろしいスイーツです。

タルト生地もとても美味しいのです。

そのあたりは流石老舗と言えるかもしれません。

ちらっと見えているのですがいちごの真ん中にカスタードが隠れております
これが程よいのです。

むしろいちごを食べたあとのカスタードとタルト生地が楽しかったりします。



いちごを先にするか後にするか…


ショートケーキでよくある話ですが。
女神のタルトではこの心配もありません。

ケーキのほとんどがいちごですから

先に食べる人⇒ストレートで自分に素直な人
後に食べる人⇒小さなことに喜びを見出す人

などと言われていますが。

女神のタルトではトップにも真ん中にもいちごが入っているので、当てはまりません(笑)


どなた様でも喜んで頂けると思います



小さなことにも喜びを


色々とストレスの多い昨今。
マスクの生活が定着し、それをめぐるトラブルも起こったり。
なんだか嫌な時代です

だからこそ時にはこうして甘めのご褒美も必要かと思います。

見た目でも
お味でも
インパクトでも

なんかすごいスイーツをご紹介いたしました🍓



よつくまがお届けいたしました˚*・.。 ꕤ





こんなご褒美もおすすめです


スイーツ関連記事まとめました






ご登録頂ければ嬉しいです






※ご登録頂くと記事が更新された際にLINE等で通知が届きます。
見逃したくないブログやよく閲覧するブログなどに便利な機能ですꕤ




ツイッターのんびり更新中です










  

こんにちは.。゚+.(・∀・)゚+.゚
四つ葉のくまさんことよつくまです
本日もよろしくお願いいたします。

今年は秋にしては気温が高かったり、大雨だったり
快適な日が少なくそのまま冬になってしまった気がします
寒いですが太陽がでると日差しはかなり強い気がします

さて昨日に引き続き新作の発表ですよ
早速見ていきましょう
BlogPaint
北欧製のシンプルな花瓶に入った一輪挿し風アレンジ 幸せの黄色いバラです

アップにしても結構クオリティが高いのがわかって頂けると思います
ねじれたようなフェイクグリーンとの相性も良いようで、メリハリのあるアレンジになりましたよ。
ちなみにマスコットは
BlogPaint
切り株にちょこんと乗った小鳥ちゃんときのこでした🍄

裏面や全体像は写真にリンクが貼ってありますのでそちらからご覧ください
このシリーズはお花のクオリティがモノを言いますので、手は抜けませんね…
意外とお得なシリーズと言えるのではないでしょうか?

北欧雑貨はものすごくシンプルなものと、日本人にはちょっときついセンスのもの(笑)
がありまして、お花より花器のインパクトが強すぎるものは選択していません
例えばこのドットが全部目玉👀だったら…怖いでしょうΣ(゚Д゚)

このくらいのデザインのほうがかえってお花が引き立ちますね
よつくまがお届けいたしました
  

このページのトップヘ