高菜が余った時にパスタに変身させましょう


こんにちは(・∀・)つ
四つ葉のくまさんことよつくまです🍝
本日もよろしくお願いいたします。


乾燥パスタは長期保存もできる食品です。
また味を変えることでバリエーションは無限大。
大人から子供まで大好きなパスタ。

そんなパスタをご紹介していきたいと思います


本日のパスタはこちら

その他 ベーコン高菜

高菜とベーコンのパスタです



こんなパスタです 高菜とベーコンの旨味


ベース 塩or和風?(分類的にはオイルベース)
季節 いつでもOK
味わい 高菜の旨味とベーコンの旨味がマッチします

両素材から旨味成分がスープに溶け出します。
辛味が好きな方は辛くしてもいいかもしれません。



材料一覧


パスタ 1.4~1.6ミリ位
にんにく みじん切り
高菜 ざく切りで食べやすく
ベーコン 厚切りまたはスライスでもOK
玉ねぎ 3ミリほどにスライス

※パスタは目安 もちろん他のパスタでもOKです



作り方


◆パスタを茹で始める
・フライパンを熱してオリーブオイルを入れる
・ベーコンと玉ねぎをよく炒める
・高菜を軽く炒める
・にんにくを入れて香りが出るまで炒める
・パスタの茹で汁を投入(焦げを防ぎます)
・軽く塩コショウを振っておく


◆パスタをフライパンへ
・軽く味見
・薄ければお醤油、塩、コクがなければアンチョビを少々
・塩味を決める
・汁が少し残る程度で完成


★トッピングお勧め
・刻み海苔
・万能ねぎ
・ゴマ

少し辛みを付けたい方は鷹の爪を一緒に炒めましょう




調理のポイントは?


・ベーコンをよく炒める
・玉ねぎは無くてもOK…きのこなどを足しても
・高菜は安い物で充分美味しく出来ます


ベーコンは少し焦げ目がつくくらい炒めても大丈夫です。
そこから脂が出て、茹で汁と絡んで味の基本になります。

高菜は高級なものはいりません。
刻み高菜などの安価なもので充分美味しく頂けるパスタです。

玉ねぎは食感を変えるのと、ボリュームの為に入れています。
長ねぎも美味しいです。
ベーコンと高菜のみでも充分です。



パスタ調理のワンポイント!具材はシンプルに


パスタを調理する時に知っておくと便利な事を少しずつ書いておきます。
参考になさって下さい


「具材はシンプルに!」


パスタ全般に言えることですが。
具材は多ければいいというわけではありません。

にんにくとアンチョビだけなど、とてもシンプルで美味しいパスタもあります。

特に不慣れなうちはたくさんの具材を入れると、タイミングが変わったりして難易度が上がります。

◯◯と◇◇のパスタのようなシンプルさが一番です。



余ったりして日がたった高菜を上手に調理


刻み高菜は結構便利な漬物です。
漬物というのは発酵により旨味が出ています。

ただし発酵が進むと酸っぱくなったりして食べにくくなります。
脂で炒めること、にんにくなどの強い香りと共にスープにすることで、旨味を活かせます。

ベーコン⇒ソーセージやスパム
玉ねぎ⇒きのこや長ねぎ

などにも変えられます。


シンプルなレシピで失敗も少ないパスタです


是非チャレンジしてみて下さい



この記事は過去記事を大幅にリメイクしたものです(。ᵕᴗᵕ。)ஐ
詳しくは下記参照です⇩



【Re】マークの記事について


【Re】マークのある記事は加筆修正を行ったリメイク記事になります。
当時の写真を用いており、若干お見苦しいかと思いますがご容赦を。

パスタのシリーズはメニューに困る昨今に便利かと思いリメイクをすることとしました。
作り方など当時には記載が少なかったため、わかりやすくなってると思います。




よつくまがお届けいたしました˚*・.。 ꕤ




パスタのレパートリーを増やしましょう(リメイク記事です)






ご登録頂ければ嬉しいです






※ご登録頂くと記事が更新された際にLINE等で通知が届きます。
見逃したくないブログやよく閲覧するブログなどに便利な機能ですꕤ




ツイッターのんびり更新中です