壁飾り : 四つ葉のくまさんの癒しのお花、時々お料理日記

四つ葉のくまさんの癒しのお花、時々お料理日記

フェイクグリーン アーティフィシャルフラワーなら四つ葉のくまさん! ハンドメイドサイト minne(ミンネ)にて多くのインテリア雑貨を出品中です。 アレンジ リース スワッグ 壁飾り 手作りの花瓶など 新作を紹介しています。 気まぐれに今さら聞けないお料理ガイド 作り置き惣菜 簡単レシピなど。 自然や雑学 言葉や健康に関するお役立ち情報もお届けしています。 お気軽にご覧くださいませ˚*・.。 ꕤ

タグ:壁飾り



一つあると便利な「壁飾り」タイプ



こんにちは(๑'ᴗ'๑)
四つ葉のくまさんことよつくまです
本日もよろしくお願いいたします。


落ち着いた雰囲気の「壁飾り」は、

どのような部屋でも使い勝手が良いです。


1317

画像は過去の作品より
(一つあるだけで壁面のイメージが変わる)



「フォトフレーム型」の立体的なフレームアート。
壁面のアクセントに大活躍します。


一年中ご利用できる壁面インテリア。

フレームで楽しむ「立体絵画風壁飾り」のご紹介です。


5447

壁面を彩るボタニカルな壁飾り
(通年人気のある「壁飾り」のシリーズです)


◆写真クリックでギャラリーへ入れます



飾りやすい「フレームタイプ」は便利なインテリア


「フレームタイプ」は飾りやすく、

それほど場所も取りません。


基本的に引っ掛けるだけでOKなので、
現代の住宅事情や置き場といったニーズに応える作品です。


DSC_1253

画像はイメージ 旧作品の制作過程
(着色のみ完了したフレーム)



例えばこのような使い方ができます。


・殺風景な壁面の飾りに
・お部屋のドアに
・廊下の突き当りに


少し高い場所に飾ることで、
ペットやお子様などが触れないように飾り付けることが出来ます。


4347

画像はイメージ 過去の作品より
(フックやピンに引っ掛けるだけ)



壁面に生花を飾ることが出来ないわけではありません。


しかしながら手間やお世話を考えた場合、
玄関の花瓶のように簡単に取り替えるわけにも行きません。

上手に使い分けましょう。



※記事掲載時に完売の際はご容赦下さい



「アンティークブロンズ」にイエロー系の明るい作品


フレームは「アンティークブロンズ」塗装で、
重厚感がありつつシックな色合いです。


フェイクグリーンやアーティフィシャルフラワーを、

立体的に配置した人気のあるシリーズです。


5446

フェイクグリーン 立体壁飾り アンティーク ブロンズ イエロー です
(嬉しい「インコモチーフ」のチャーム付き)



長方形の縦型のフレームをベースにしています。

フェイクグリーンとイエロー系のアーティフィシャルフラワーを中心に、
立体的に配置をした「壁飾り」です。


全体的に明るい配色となっています。


5451

画像は右上に付けられた「インコモチーフ」のチャーム
(チャーム上部にクリスタルパーツ入り)



シルバーの「インコ型のチャーム」を右上に添えました。


「アンティークブロンズ」は不思議な色で、
様々な色と調和します。


もちろん黄色とも好相性で、
落ち着きがありながらも明るい印象に仕上がっています。


せり出した「ラベンダー」の様子などもご覧いただけます。


5449

画像は向かって右方向から撮影
(立体感のある「壁飾り」です)



ちょうど中央部に、
横一列にイエローのラインを入れました。


フレーム自体にもイエローのアクセントが入っています。


向かって右下には垂れるようなフェイクグリーンを、
あえて垂れ下げています。

・立体感を強調
・全体のボリュームUP
・生命力の表現

などの効果があります。


5452

画像は真上から撮影しています
(全体の配置バランスなどがよく分かります)



アーティフィシャルフラワーもイエロー系中心なので、
明るい印象です。


キッチンの壁面にもよく似合う作品となっています。



黒いフレームに「黒系のダリア」がシックな作品


フレームをブラックで加工した上に、
ヤスリや塗料などを用いて「アンティーク加工」を施しました。


落ち着いた「ブラック系」インテリアとなっております。


5460

フェイクグリーン 立体壁飾り シック アンティーク ブラック です
(「ブラック系」の「ダリア」が目立つ作品)



ベースとなるフェイクグリーンも「くすみ系」を使用しています。


アーティフィシャルフラワーならではの「ブラック系」を用いて、

・パープル系のフェイクグリーン
・赤い実物

などで色合いを添えたシックな作品です。


5456

画像は「ダリア」の接写になります
(品質は高く花びらの数も多いです)



主役の「ダリア」は高品質の物を使用しています。

花びらの数も多く、形もきれいなものを選んでいます。


「ブラック系」は良いものが手に入りにくく、
変に光沢があったりすると偽物感が出てしまいます。


こちらの「ダリア」は良品と思います。


5459

画像は下方向からのアングルで撮影
(立体感が伝わる角度です)



右上と左下の角には、
パープルのクリスタルパーツを2個ずつ…合計4つ使用しています。


角が削れたように「アンティーク加工」された様子もご覧いただけます。


5458

画像は向かって右側から撮影しています
(右上のクリスタルパーツもご覧いただけます)



シックな雰囲気なので、
寝室などにも飾って頂ける作品です。


また間接照明で飾って頂くと、

よりリアルに感じられると思います。


kansetushoumei

画像はイメージ フリー画像です
(間接照明のイメージ)



「ゴールド」のフレームとパープルの組み合わせ


「アンティークゴールド」のフレームと、

「パープル系」の「バラ」をメインにした作品です。


5178

フェイクグリーン 立体壁飾り シック アンティーク ゴールド です
(落ち着きと彩りを両立した作品です)



「アンティークブロンズ」に比べると、

「アンティークゴールド」はやや沈み気味の色合いになります。


その分お花や彩りを豊かにしており、
落ち着きながら華やかな印象に仕上げています。


5180

画像はメインのバラの接写
(美しい「パープル系」です)



ブロンズやブラックとはまた違った魅力があります。


パープルの色合いも美しく、

差し色で使われている紅色のお花などもきれいです。


5186

画像はお花の接写になります
(色合いの美しいパープル系の「バラ」)



「個性派」のインテリアとして活躍するアイテムです。



使い回しの効く「フレームタイプ」


「フレームタイプ」の「壁飾り」は使い回しが効きます。

壁紙の色合いで雰囲気も変わります。


固定の要らない「フレームタイプ」の「壁飾り」は、

お部屋の雰囲気作りに役立つ便利なインテリアです。


4506

画像はイメージ ドアなどに飾ったイメージ
(軽いのでシールタイプのフックでも大丈夫です)



普段は寝室に飾って楽しみ、

来客時は廊下に飾るなど使い回しが出来ます。


フックに引っ掛ける他、
ピンなどでしっかりと固着することも出来るので便利です。


3395

画像は過去の作品より
(一つあるだけで壁面の印象が大きく変わります)



どれも一点ものです。

再販は未定となりますのでお早めに…。



お時間ある時にご覧くださいませ(。ᵕᴗᵕ。)ஐ


ショップはこちら⇩

https://minne.com/@yotsukuma



詳細は写真にリンクを貼りましたのでそちらをクリックしてください🧸
全体のご様子や詳細がご覧いただけます。

※ブログアップ時に完売…又は作品が変更されている場合があります。




どうかご縁がございますように…




よつくまがお届けいたしました˚*・.。 ꕤ




合わせて読みたい記事です





ご登録頂ければ嬉しいです






※ご登録頂くと記事が更新された際にアプリで通知が届きます。
見逃したくないブログやよく閲覧するブログなどに便利な機能ですꕤ


X(ツイッター)のんびり更新中です





  



壁面を彩る草花の飾り「スワッグ」を楽しむ



こんにちは(*´꒳`*)♡
四つ葉のくまさんことよつくまです
本日もよろしくお願いいたします。


「スワッグ」


最近ではだいぶ認知されてきました。


suwaggu

画像はイメージ フリー画像です
(庭木を伐採して束ねて飾るそうです)



ドイツ語の「壁飾り」を意味します。

庭木の手入れで不要になった枝を、
束ねて吊るして飾るインテリアアイテムです。


通年使えて便利な「壁飾り」です。

では早速ご紹介させていただきます。


4567

画像はイメージ イエロー系のミニスワッグ
(画像クリックでギャラリーへ入れます)



高品質の「シキミア」が美しい「スワッグ」


フェイクグリーンをたっぷりと使用しています。

「シキミア」と「ラベンダー」が美しい。
大きめサイズの「スワッグ」です。


3856

高品質フェイクグリーンスワッグ シキミアとラベンダー です
(「シキミア」は極めてリアルです)



大きいサイズで迫力があり品質も良い「スワッグ」です。


高品質の「シキミア」
・複数重ねた複雑な色合い
・フラワーデザインの「ウッドタグ」付属
・合皮の持ち手にクリスタルパーツ


3859

画像は下方から仰ぐように撮影
(迫力がある一枚です)



「麻の布」で束ねた持ち手部分には、
合皮ではありますが「レザー」を巻きつけました。


ワンポイントにクリスタルパーツを添えています。


3858

画像は持ち手部分の接写です
(「ウッドタグ」とクリスタルパーツ)



「シキミア」は大変高品質。
「エリンジウム」と共に存在感抜群です。

人気の「ラベンダー」の差し色も美しく、
上品な印象でお部屋を飾ります。


一年を通してお使い頂けるデザインです。



大輪の「バラ」を楽しむ「スワッグ」


人気の花材「バラ」を大胆に使用した「スワッグ」です。

もちろんフェイクグリーンもたっぷりと使用。
実物も程よく入って贅沢な仕上がりです。


4720

アーティフィシャルフラワー スワッグ 高品質大輪のバラ です
(「バラ」好きの方におすすめです)



大輪の「バラ」を二輪使用。
色は淡めでピンク系とオレンジ系です。


大輪で高品質の「バラ」
・「ラベンダー」など人気の花材
・フェイクグリーンもしっかり使用
・お花もグリーンも楽しめる


通年使える作品です。


アーティフィシャルフラワーの「バラ」は大輪で高品質。
実物も用いて色鮮やかに仕上げています。


4721

画像は接写の一枚
(「バラ」は大輪のものを二輪使用)



「アジアンタム」の葉を左右に拡げたデザインで、
大きさも充分です。


4717

画像は向かって左側から撮影しています
(「アジアンタム」の葉が広がっています)



枯れないお花です。
一年を通じて「バラ」を楽しむことが出来る「フラワースワッグ」です。


パステル系の色合いで柔らかい配色です。
お部屋をおしゃれに彩ってくれます。



飾り方が楽しめる「ミニスワッグ」と「フレーム」のセット


菱形のアンティークフレームと、
「ミニスワッグ」を組み合わせた作品です。


4686

アンティーク木製フレームとミニスワッグ メープル です
(優しい色合いの「ミニスワッグ」です)



アンティーク加工した菱形の木製フレームと、
ミニサイズのアーティフィシャルフラワースワッグがセットになっています。


・フレームは人気のメープル加工
・ミニサイズながら存在感のある「スワッグ」
・別に飾っても一緒に飾っても
・「フレーム」と「スワッグ」を組み合わせ出来る


4691

画像はフレームの接写です
(「スワッグ」を引っ掛ける「フック」がついています)



サイズは小さいながらも、

・「フレーム」のみ
・「スワッグ」のみ
・一緒に飾る
・並べて飾る

と、色々な使い方が可能です。


一緒に飾るとこのような感じになります。


4683

画像は一緒に飾った様子
(菱形フレームの「フック」に引っ掛けて飾ります)



大きさは程よく、
一緒に飾ればそれなりの存在感です。


4585

画像は「マスタード」バージョンです
(程よい大きさで飾りやすいです)



「メープル」バージョンの他に、

「マスタード」
「ホワイト」


2色のご用意がございます。
ギャラリーを御覧下さいませ。


4577

画像は「ホワイト」バージョンです
(白いフレームにブルーのアンティーク加工)



「北欧の庭」を「スワッグ」スタイルで飾る


北欧の色とりどりの庭。
その色彩を「スワッグ」で表現してみました。


お部屋を華やかに引き立てる大型の「スワッグ」です。


4711

高品質アーティフィシャルフラワー スワッグ 北欧の庭  です
(彩りが豊かで美しいスワッグです)



品質の高いアーティフィシャルフラワー、
「カーネーション」をメインに様々なお花が調和した作品です。


4712

画像はお花の接写です
(花数も多く彩り豊かです)



・花数が多く鮮やか
色彩が豊かで明るい印象
・フェイクグリーンも重ねて使用
リボンも北欧製のものを使用


お花がメインの「フラワースワッグ」です。


4710

画像は垂れ下がったフェイクグリーンの様子
(複数種類を合わせて使用しています)



フェイクグリーンもしっかりと使用しています。


色合いの違うフェイクグリーンを重ねることで深みを出しています。
根元には実物と北欧製のリボンで飾り付けをしました。


「グリーン」と「ベージュ」のリボンを合わせて飾っています。


少しフェイクグリーンを垂れさせているのも特徴的です。


hokuounoniwa

画像はイメージ フリー画像です
(イメージした「北欧の庭」の雰囲気)



お部屋の「イメチェン」が可能な有能アイテム


壁面は飾り付けやすい場所です。

比較的空いていることが多く、
賃貸でも引っ掛けるだけでOKです。


3861

画像はイメージ 過去の作品より
(下向きで埃が付きにくい利点も)



アーティフィシャルフラワー、
フェイクグリーンの特徴を最大限に活かし、

おしゃれに「イメチェン」できます。


・長い間楽しめる
・お世話不要
・明るい印象に
「おしゃれ感」がある

etc…



swagguirasuto


画像はイメージ フリー画像です
(スワッグのイラストイメージ)



「スワッグ」


は便利なおしゃれインテリアアイテムです。
一つ持っていても損はありません。


様々な種類がございますので、気に入ったものをお選び下さい。



お時間ある時にご覧くださいませ(。ᵕᴗᵕ。)ஐ



詳細は写真にリンクを貼りましたのでそちらをクリックしてください🧸
全体のご様子や詳細がご覧いただけます。

※ブログアップ時に完売…又は作品が変更されている場合があります。




どうかご縁がございますように…




よつくまがお届けいたしました˚*・.。 ꕤ




合わせて読みたい記事です





ご登録頂ければ嬉しいです






※ご登録頂くと記事が更新された際にアプリで通知が届きます。
見逃したくないブログやよく閲覧するブログなどに便利な機能ですꕤ


X(ツイッター)のんびり更新中です





  



アンティークブロンズ塗装 壁掛けタイプの「ひまわり」


こんにちは(๑´▿`)♡
四つ葉のくまさんことよつくまです
本日もよろしくお願いいたします。


「ひまわり」


最近は品種改良が進み、
遅咲き小型のスプレー咲きも登場しています。


それだけ一年を通じて楽しみたいお花です。

では早速ご紹介させていただきます

5320

アンティークブロンズ ひまわり 立体絵画風 壁飾り です
(画像クリックでギャラリーへ入れます)



大人気!壁掛けタイプ「ひまわり」を楽しもう


通年「ひまわり」を楽しめるのはアレンジメントだけではありません。

中でもお手軽かつ、
省スペースで楽しめるのが壁飾りや壁掛けタイプです。

5321

画像はひまわりの花の接写です
(やや小ぶりながら品質は良いです)


こちらの作品は…

・品質の良いひまわりの花
・フレームはアンティークブロンズ仕上げ
・ラベンダーやベリー系など人気の花材
・クリスタルパーツも4つ使用


大人気の作品となっています。
こちらで6回目の再販となります。


やや小ぶりながら品質が良い「ひまわり」を使用。
フレームの大きさから考えるとバランスが良いです。

・ひまわり
・ラベンダー
・ホップの実
・各種実物

ベースにもたっぷりのフェイクグリーンを敷き詰め、
その上に立体的に配置しています。


非常に立体的で「立体絵画風」の壁掛けです。
絵画のように壁に掛けてご利用頂ける作品です。


※置き型としてもご利用頂けます。



壁掛けタイプで場所を取らない「ひまわり」


置き型の豪華なアレンジはもちろん華やかです。

しかし住宅環境は様々です。

・置き場が少ない
・お子様やペットの関係
・賃貸住宅

etc…

5322

画像は向かって左側からの様子です
(クリスタルパーツも嬉しい)


壁掛けタイプはそういった悩みを解決してくれます。

壁面は空いているというお部屋は多いです。

また、飾り紐付きでそのままピンなどで飾れます。
簡単にイメチェン出来る上、
高い位置に飾ることでお子様やペットのおられる家庭もOK。

アーティフィシャルフラワーやフェイクグリーン使用の為、
万が一の誤食も防ぐことが出来ます。


※小鳥など観葉植物の誤食は危険です



アンティークブロンズ塗装が渋い


フレームは金属光沢を持つ、

「アンティークブロンズ」

塗装を施しています。

本体はプラスティック製で軽量ながら、シックな雰囲気を持ちます。

5326

画像は立体的な重なる花材の接写
(ラベンダーは人気花材の一つ)


左上及び右下部分には、
クリスタルパーツを忍ばせています。

ちょっとした時に光るので嬉しいアクセントです。

また右下部にはフェイクグリーンをあえて垂れさせています。

サイズ以上の存在感が出る上、
よりいっそう立体感が増すのに一役買っています。



立体感抜群の「立体絵画」壁飾り


通常のフォトフレームサイズです。

横24センチ×縦16センチ程あります。
(せり出し部分含む)

奥行きも11センチ程あります。

5327

画像は見上げたような角度での撮影
(立体感がわかりやすいアングルです)


メインのひまわりとひまわりの葉、
周囲にはホップの実や白い小花。

その他たくさんの花材で組み上げています。

・ラズベリー
・白系の実物
・垂れたティーリーフ
・アクセントの黒系

これらが一枚の絵画のように、
作品を構成しています。


・玄関
・お部屋
・寝室
・洗面


お好きな場所で…
一年を通じて「ひまわり」を楽しみましょう。



こんな方におすすめです


一年中大好きな「ひまわり」を楽しめる作品です。

・ひまわりがお好きな方
・元気な印象の壁飾りをお探しの方
・コンパクトで存在感があるインテリア

etc…


そんな方におすすめの一品です。


現在「ひまわり」は在庫限りです。
お早めのチェックをお願い致します。


※季節物につき再販は入手出来次第になります


詳細は写真にリンクを貼りましたのでそちらをクリックしてください🧸
全体のご様子や詳細がご覧いただけます。

※ブログアップ時に完売…又は作品が変更されている場合があります。



どうかご縁がございますように…




よつくまがお届けいたしました˚*・.。 ꕤ




合わせて読みたい記事です





ご登録頂ければ嬉しいです






※ご登録頂くと記事が更新された際にLINE等で通知が届きます。
見逃したくないブログやよく閲覧するブログなどに便利な機能ですꕤ


ツイッターのんびり更新中です






  

このページのトップヘ