壁飾りで多肉とフェイクグリーンを楽しむ
四つ葉のくまさんことよつくまです

本日もよろしくお願いいたします。
人気の多肉植物。
フェイクグリーンならば壁掛けでも楽しみやすいです。
手が出せずにいた方も気軽に始められます。
では早速ご紹介させていただきます


アンティークフレーム 壁掛け フェイクグリーン 白 です
(画像クリックでギャラリーへ入れます)
多肉を用いたフェイクグリーンの壁飾り
当該作品ありがたいことに再販を頂きました。
こちらの作品は…
・便利な壁掛けタイプ
・一年中飾れるおしゃれなインテリア
・アンティーク感のあるフレーム
・多肉を気軽に楽しめる
多肉植物は人気が高いですが…
いざ管理するとなるとそこそこハードルが高いです。
アンティーク感のあるフレーム型。
フェイクグリーンや多肉を飾り付けた壁掛けインテリアです。
・多肉もグリーンも楽しめる
・お手軽な使用感
おしゃれな雰囲気でお世話不要です。
置型の多肉のアレンジもございますが、
壁掛けタイプは飾り場所を選ばない、
邪魔になりにくいなどの利点があります。
メインのお花の代わりはエリンジウム
当シリーズは気軽に使えるおしゃれなアイテム。
インテリアグリーン。
お部屋の壁面を彩る個性のある作品です。

エリンジウムはうっすらピンクでかわいいです
(色合いもきれいです)
メインのエリンジウムは高品質。
グラデーションも美しいタイプを使用しています。
周囲にも多肉系や、
ホップの実などをバランスよく配置。
ホワイト系のフレームとの相性もよく明るい雰囲気です。
ベースに芝のマットを引き詰めて…
一つ一つのパーツを手植えしていきました。
それなりに根気のいる作業です。
センターに真心を込めて…
フレームはホワイト系にゴールドの仕上がり。
プラスティック製ながらそれほど安っぽくは見えないのがポイントです。
更にセンター上部に真心を込めて…

センター上部ハートのクリスタルパーツ
(おしゃれなくすみレッド)
ワンポイント入るだけでも違います。
くすみ系の赤は嫌味がなく、
ホワイトゴールドのフレームとの相性も抜群です。
多肉のセダムを右角へはみ出るように配置しました。
他にもイエロー系の実物。
ホワイト系の小花など…
全体的に明るい印象に仕上がるように組んでいます。
キッチンなどに飾ってもよい雰囲気です。
フェイクグリーンの利点を活かして
多肉は人気ですが…
ホームセンターなどで購入したものをきれいに育てるのはそれなりに難しいです。

正面からの一枚です
(バランスよく配置されています)
多肉の殆どが日当たりや風通しなどが求められます。
その点フェイクグリーンですと安心です。
壁掛けタイプであるので、
単純にならぬように立体的に配置を考えています。
イエロー系の小さな実物が多めに使われています。
年間を通じて使用できる万能タイプです。
優しい色合いで明るい作品です。
こんな方におすすめです
ほぼフェイクグリーンです。
お花はちょっと…という方でも飾りやすいデザインです。
・多肉系が好きな方
・壁掛けタイプのグリーンをお探しの方
・明るい雰囲気で通年使えるインテリアをお探しの方
etc…
そんな方におすすめの一品です。
アンティークのフレームと。
多肉やエリンジウムがマッチしたおしゃれな作品です。
詳細は写真にリンクを貼りましたのでそちらをクリックしてください🧸
全体のご様子や詳細がご覧いただけます。
※ブログアップ時に完売…又は作品が変更されている場合があります。
どうかご縁がございますように…

よつくまがお届けいたしました˚*・.。 ꕤ
合わせて読みたい記事です

ご登録頂ければ嬉しいです




※ご登録頂くと記事が更新された際にLINE等で通知が届きます。
見逃したくないブログやよく閲覧するブログなどに便利な機能ですꕤ
ツイッターのんびり更新中です


