塊根植物 : 四つ葉のくまさんの癒しのお花、時々お料理日記

四つ葉のくまさんの癒しのお花、時々お料理日記

フェイクグリーン アーティフィシャルフラワーなら四つ葉のくまさん! ハンドメイドサイト minne(ミンネ)にて多くのインテリア雑貨を出品中です。 アレンジ リース スワッグ 壁飾り 手作りの花瓶など 新作を紹介しています。 気まぐれに今さら聞けないお料理ガイド 作り置き惣菜 簡単レシピなど。 自然や雑学 言葉や健康に関するお役立ち情報もお届けしています。 お気軽にご覧くださいませ˚*・.。 ꕤ

タグ:塊根植物



一筋縄ではいかない「コーデックス」


こんにちは(´-`).。oO
四つ葉のくまさんことよつくまです
本日もよろしくお願い致します。


「コーデックス」という植物をご存知でしょうか?


インテリアとしての価値も上昇中。
近年では取り扱いが増えた印象です。

一部では静かなブームとなっている植物です。


本日は「コーデックスを育成する前に」
についてお話したいと思います。

BlogPaint

画像はイメージ フリー画像です
(アデニア・グロボーサという品種)


「コーデックス」育成には予備知識が不可欠


「コーデックス」

は主にアフリカなど過酷な環境に適応した植物です。

生命力は非常に強いといえますが、
簡単に育てる事が出来るのでしょうか?

tanzania

画像はイメージ フリー画像です
(タンザニアの自然環境)


ブームに乗って販売を始めているお店も増えました。


しかし販売しているお店が、

「コーデックスの知識」

を持っているかは別問題です。


qanntoa

画像はイメージ フリー画像です
(Q&Aのイメージ)


Q:「コーデックスは簡単ですか?」


A :「簡単ではありません」
    「準備と知識が必要です」


ある程度の予備知識は必須といえます。

どういった知識が必要なのか記載していきます。



「コーデックス」の育成型


「コーデックス」

の育成にはまず「育成型」を知る必要があります。

3つの「育成型」である、

・夏型
・冬型
・春秋型

育てたい「コーデックス」がどのタイプであるのかを知る必要があります。

kodekusunae

画像はイメージ フリー画像です
(育成型はお店の方に聞きましょう)



【夏型】

育成気温 20~35℃
育成時期 4月中旬から10月後半くらい
休眠時期 11月中旬から4月末くらい

暑い時期に成長するタイプ
成長期は屋外、休眠期は温室や室内管理
夏型が最も多い


kodekusunatugata

画像はイメージ フリー画像です
(夏に育成が盛んな夏型コーデックスの一例)



【冬型】

育成気温 5~23℃
育成時期 10月初旬から5月初旬くらい
休眠時期 6月から9月末くらい

寒い時期に育成するタイプ
夏の直射日光を避ける、5℃以下は温室に


kodekusukikkouryuu

画像はイメージ フリー画像です
(冬型ディオスコレア・エレファンティペス「亀甲竜」)



【春秋型】

育成気温 10~25℃
育成時期 3月から6月、10月から12月
休眠時期 1月から2月末、7月から9月末

適温で育成するタイプ
一年の間で育成と休眠を交互に繰り返す


肥料や水やりといった普通のお世話も、
「育成型」が間違っていればうまくいきません。

まずは購入時に確認すべき項目です。



実生と現地球とは?


それぞれ、

実生(みしょう)
現地球(げんちきゅう)

と読みます。

kodekusumishou

画像はイメージ フリー画像です
(種を国内で発芽させた実生)



【実生(みしょう)】

日本で種から育てられた株
日本の環境で育てられているので適応しやすく、育てやすい



【現地球(げんちきゅう)】

海外から輸入された株
日本の環境に適応出来ずに根が出ず枯れてしまう可能性もある


kodekusupakipodhiumugennti

画像はイメージ フリー画像です
(パキポディウムと見られる現地球)


特に、

・レアリティの高いもの
・非常に高価なもの

は現地球の場合が多くリスクを伴います。


初心者の場合素直に実生から選び、
かつ育てやすい品種をお店で相談しましょう。


インターネット購入などで、

・育成型がわからない
・実生か現地球かが不明
・相場からかけ離れた金額
・レアリティのみを強調している

などの場合は手を出さないほうが無難です。



最低限確保したいこと


「コーデックス」は多肉植物の一種です。

室内置きが多い観葉植物と比べると、
屋外で管理する必要があります。

基本的には太陽が大好きなものが多いです。
その反面雨は苦手であったりします。

kodekusutaiyou

画像はイメージ フリー画像です
(たっぷりの太陽が大好き)


推奨環境として、

「日当たり6時間以上」

をベースに考えましょう。

また、同時に風通しのよい環境が必須です。

空気が淀んだところでは病害虫にやられてしまったり、
葉の育成がうまくいかない場合があります。



【育成場所の優先順位】

日当たり
風通し
・雨よけ
・土が乾いたら水やり
・育成時期の肥料

kodekusukaze

画像はイメージ フリー画像です
(室内で育成する場合も送風等が必要)


また休眠時期には葉が枯れてしまうものもあります。

時期が来ればまた葉が出て育ち始めます。

「初心者でも出来るコーデックス」
「コーデックの育成カレンダー」

などが市販されています。

事前に購入して準備しておけば万全です。



何でも聞けるお店を探す


「コーデックス」を育てよう。

と思ったなら、

まずは「何でも相談出来るお店」を探すと良いでしょう。

kodekususennmontein1

画像はイメージ フリー画像です
(頼りになる専門店)


一般の園芸店では不十分な可能性が高いからです。

「コーデックス専門」
「多肉・サボテン園芸」

など知識のあるお店が適しています。

育成中の悩みを聞いてくれるようなお店が一番です。
インターネット上でもメールなどのやり取りをしてくれるお店もあります。



お迎えの準備が整ったら


魅力的な丸い塊根や、
見たこともないような成長をするのが「コーデックス」

じっくり付き合えば、
ずっと楽しめる相棒になってくれるはず。

ふっくらと丸い根っこが魅力の塊根植物であるのに、
根が枯れて潰れてしまうのは見たくないものです。

kodekususennmonten

画像はイメージ フリー画像です
(インテリアとしての価値も高い)



もし興味が湧いた方はまず予備知識を得て下さい。

その上で、

・環境を整える事ができるか
・相談できるお店はあるか
・日頃のお世話が可能か

などを考えてからお迎えしましょう。




観葉植物に比べると若干割高な「コーデックス」

しかしその魅力は「一生向き合えるもの」となることなのかもしれません。




よつくまがお届けいたしました˚*・.。 ꕤ



◆参考文献

『NHKテキスト 趣味の園芸』





合わせて読みたい記事です



草花・自然のまとめです



ご登録頂ければ嬉しいです






※ご登録頂くと記事が更新された際にLINE等で通知が届きます。
見逃したくないブログやよく閲覧するブログなどに便利な機能ですꕤ


ツイッターのんびり更新中です





  



そのフォルム…唯一無二の一品物


こんにちは(*゚▽゚*)
四つ葉のくまさんことよつくまです
本日もよろしくお願い致します。


「コーデックス」という植物をご存知でしょうか?


多肉植物などの人気を受けて、
近年ではホームセンターなどでも見かけるようになりました。

一部では静かなブームとなっている植物です。


本日は「コーデックスの魅力」
についてお話したいと思います。

kodekusu11

画像はイメージ フリー画像です
(塊根に葉…すべてがオリジナルです)



同じものは一つとしてない「唯一無二」


「コーデックス」に魅了される人は、

どんなところに魅力を感じているのでしょうか?


・独特なフォルム
・一つとして同じものがない
・希少価値が高い
・かわいい又はカッコいい
・成長を楽しむ
・癒やし

etc…

BlogPaint

画像はイメージ フリー画像です
(ヒビも魅力の一つ)
ユーフォルビア・トリカデニアという品種



コーデックスの魅力でどうしても外せないのがこの見た目です。

同じ品種の「コーデックス」だとしても、

・塊根の膨らみ方
・葉の付き方
・シワやヒビの入り方
・模様や棘の付き方

すべてがオリジナルなのです。

kodekusu12

画像はイメージ フリー画像です
(同じ品種…ユーフォルビア・トリカデニア)


そして人の手では作り出せない造形美。
人によっては不格好だと思う人もいます。

しかしそれが強い個性になるわけです。


例えばペットを飼っている方に例えると、

「うちの子が一番かわいい」

と思っています。
(口には出さずとも)


「コーデックス」についても同じような事が言えるのです。


他にもいくつか魅力を記載していきます。



成長が非常に遅い


一般的に「コーデックス」は成長が非常に遅いです。
一年間で数ミリなどというケースもあるそうです。

一見するとマイナスイメージですが、
反対に取ればそれだけじっくり向き合えるということになります。

kodekusu13

画像はイメージ フリー画像です
(小さいサイズから育てればなお…です)


愛好家の中にはかなり愛情を注ぐ方が多いようです。
母性や父性を刺激されるのかもしれません。


「成長が遅い」⇒「手間がかかる」


毎日のお世話ではほとんど気がつかない変化。
数年が経過した時に突然の開花というケースもあるそうです。

kodekusuhana

画像はイメージ フリー画像です
(見事に開花したコーデックスの花)


「きちんと育てるとしっかり花を咲かせる」

これはしっかりとした魅力です。


じっくりと向き合える魅力。

何かと急ぎすぎる現代における「アンチテーゼ」とも言えなくありません。



育成するほど変化に気がつく


同じ品種の「コーデックス」を並べて育成していくと、

何故か違った雰囲気に成長することがあります。

kodekusu10

画像はイメージ フリー画像です
(同じ品種でもだいぶ変わるイメージ)


ちょっとした違いから、
結構大きな違いまで…

枝ぶりなどもだいぶ違ってくるようです。

これも「コーデックス」の面白みの一つ。

・置き場を変えてみる
・水やりや日当たりを考える
・風通しを変えてみる

こういった創意工夫を楽しむのです。

自分好みの形に育ってくれた時は、
喜びも大きいでしょう。


物言わぬ植物ですが、
受けた愛情はきちんと返してくれます。

こういった時間に癒やしを感じる方も多いでしょう。

shokubutuiyasi

画像はイメージ フリー画像です
(植物と癒やしのイメージ)



コレクターを夢中にさせる稀少性


レアリティ(希少性)も「コーデックス」の魅力の一つです。

最近は普及してきた事もあり、
比較的手に入りやすくなりました。

しかし、入手が難しい品種も少なからず存在します。
購入するには専門の業者などに行くなどして、
ご縁を求めるわけです。

kodekusukishou

画像はイメージ フリー画像です
(ユーフォルビア・トゥレアレンシス)
絶滅危惧種指定されている


並んだ「コーデックス」の中から自分のお気に入りを探すわけです。
この時間が愛好家には楽しいことでしょう。

・同じ値段
・模様はちょっと違う
・でもどっちも良い

迷った上に片方を選ぶのか、
両方をお持ち帰りするのか…

「この柄は珍しいですよ」

などと言われてしまうと…大変です。



自分なりの尺度で楽しめば良い


中にはめったに出回らない品種も存在します。

条約によって輸入が制限されている品種なども存在するようです。

kodekusukishou1

画像はイメージ フリー画像です
(フォークイエリア・プルプシー)
ワシントン条約により制限品種


・唯一無二のフォルム
・緩やかな成長
・愛情を注ぐと応えてくれる
・希少価値やコレクション欲求

etc…


決してお安い買い物ではないので、
育てられそうなものを自分の尺度で楽しむのが肝要です。




次回は「育成を始める前に」について記載する予定です。




よつくまがお届けいたしました˚*・.。 ꕤ




合わせて読みたい記事です




草花・自然のまとめです



ご登録頂ければ嬉しいです






※ご登録頂くと記事が更新された際にLINE等で通知が届きます。
見逃したくないブログやよく閲覧するブログなどに便利な機能ですꕤ


ツイッターのんびり更新中です






  



実は「バオバブの樹」も仲間です


こんにちは(*゚∀゚)っ
四つ葉のくまさんことよつくまです🌵
本日もよろしくお願い致します。


「コーデックス」という植物をご存知でしょうか?


多肉植物などの人気を受けて、
近年では販売する場所も徐々に増加してきました。

一部では静かなブームとなっている植物です。


本日は「コーデックスの原産地」
についてお話したいと思います。

kodekusu9

画像はイメージ フリー画像です
(多彩なバリエーションを誇る)



コーデックスの故郷は厳しい自然環境


ほとんどの「コーデックス」は中東やアフリカの出身です。

・南アフリカ
・ナミビア
・マダガスカル
・エチオピア
・タンザニア
・ケニア 

etc…

一部アメリカやメキシコなどの砂漠産まれのものもあります。


madagasukaru1

画像はイメージ フリー画像です
(マダガスカルの環境のイメージ)


いずれの地域も、

・乾燥が激しく雨が少ない
・昼40度かつ夜は5度以下など寒暖差が大きい
・砂漠気候

植物が自生するには厳しい環境が原産地です。

sabaku

画像はイメージ フリー画像です
(人が住むにも適さないほど…)


このような厳しい環境化で、
少しでも水分や養分を蓄えるように進化したのが「塊根」と呼ばれる器官です。


独特の進化を遂げて生き残った植物たち。

それが「コーデックス」の持つもう一つの側面です。



有名な「バオバブの樹」も仲間


コーデックスはご存じなくても、
アフリカの夕日に映える「バオバブの樹」はご存知ではないでしょうか?

下の方には葉がなくて太い幹だけの樹です。

BlogPaint

画像はイメージ フリー画像です
(幹には多くの水分が貯蓄される)


こちらも実は「塊根植物」であり「コーデックス」の仲間です。
幹の部分が膨らんでいるのがわかると思います。

大木になるとなんと10トンもの水を蓄える事が出来ると言われています。

只々その生命力に驚くばかりです。

madagasukaru

画像はイメージ フリー画像です
(マダガスカルの夕景)



大人の趣味である由縁


「コーデックス」

を趣味とするのは大人中心です。

そこにはそれなりの理由があります。

adeniumu

画像はイメージ フリー画像です
(入門用と言われる「アデニウムアラビクム」)


今はだいぶ価格が下がってきました。

入門用の品種で入手も容易なものなら、
3,000円~5,000円程度で購入出来るでしょう。

「コーデックス」はレアリティ。
つまり希少度で価格が跳ね上がります。

何十万円もするものもザラであり、
経済的事情から「大人の趣味」としての側面を持ちます。

通常取引の他に、

・オークションに参加する
・専門店で入荷を待つ
・インターネットで購入する

etc…

手段は様々ですがお金がかかります。



野性味や強さもまた魅力


「コーデックス」

の姿かたちは、

「愛でて欲しい」

からそうなったわけではありません。

panakidiumu

画像はイメージ フリー画像です
(パキポディウム・ヤマクアナム【光堂】)


多くの棘があり外敵から身を守っているのです。


とはいえ…
日本の植物には無いフォルムに魅力を感じてしまうのもまた事実。

生命力を感じる方も多いでしょう。


「コーデックスの沼は深い」


と言われます。


そのバリエーションの多彩さは大きな要因の一つと言えるのです。




次回はその魅力などについてご紹介する予定です。




よつくまがお届けいたしました˚*・.。 ꕤ




合わせて読みたい記事です



草花・自然のまとめです



ご登録頂ければ嬉しいです






※ご登録頂くと記事が更新された際にLINE等で通知が届きます。
見逃したくないブログやよく閲覧するブログなどに便利な機能ですꕤ


ツイッターのんびり更新中です





  

このページのトップヘ