人気作品 : 四つ葉のくまさんの癒しのお花、時々お料理日記

四つ葉のくまさんの癒しのお花、時々お料理日記

フェイクグリーン アーティフィシャルフラワーなら四つ葉のくまさん! ハンドメイドサイト minne(ミンネ)にて多くのインテリア雑貨を出品中です。 アレンジ リース スワッグ 壁飾り 手作りの花瓶など 新作を紹介しています。 気まぐれに今さら聞けないお料理ガイド 作り置き惣菜 簡単レシピなど。 自然や雑学 言葉や健康に関するお役立ち情報もお届けしています。 お気軽にご覧くださいませ˚*・.。 ꕤ

タグ:人気作品



キッチンに馴染む人気アイテム新作



こんにちはღ'ᴗ'ღ
四つ葉のくまさんことよつくまです☕
本日もよろしくお願いいたします。


キッチンに置くだけで、

とても「おしゃれ感」のあるアイテムです。


赤10

画像はギャラリーより
(カラーバリエーションも豊富です)



ギャラリーでもとても人気の高い作品になります。


それぞれ再販されていますが、

全カラーが揃っている時は少なめの作品です。


本日は一番人気の「コーヒードリッパー」シリーズの新作紹介です。


5417

ギャラリーより「コーヒードリッパー」シリーズ
(カラーごとにモチーフも異なります)


◆写真クリックでギャラリーへ入れます



「おしゃれ感」のあるアイテム


「コーヒードリッパー」は「おしゃれ感」のあるアイテムです。


キッチンにあるだけで、

どこかおしゃれな気分になるものです。


kohidoripa

画像はイメージ フリー画像です
(「コーヒードリッパー」のイメージ)



この「コーヒードリッパー」を花器として用いて…


フェイクグリーンやアーティフィシャルフラワーをあしらって、

キッチンを彩るインテリアアイテムにならないか?


そういったコンセプトの元で作成されたシリーズです。


1072

画像は過去作品より
(画像クリックで「シリーズ」のページへ)



元々がキッチンの物であるので、

キッチンに飾った際に違和感がなく、馴染むのです。


マグカップなどの上に飾ったり出来るので、

季節感を出したりすることも可能です。


3446.1

画像は過去の作品より
(「マスタード」は常に人気の上位です)



※記事掲載時に完売の際はご容赦下さい



「マスタード」と「猫」…人気の組み合わせ


使用しているカラーは、

「マスタードイエロー」

明るいライト系のイエローです。


キッチンに彩りを添えるのにピッタリのカラーです。


6087

コーヒードリッパー キッチン フェイクグリーン マスタード です
(猫モチーフで可愛いデザイン)



8回目の再販となる当作品。

「マスタード」の明るい色調と「猫」の組み合わせが人気です。


フェイクグリーンとの相性もよく、

非常に明る印象の作品に仕上がっています。


6091

画像は正面のデザインです
(2匹の猫がこちらを向いて座っています)



フェイクグリーンとドリッパーとの固着部分には、

飾り石を用いています。


更にその上に「天然モス」をたっぷりと使用しています。


もちろん水やりなどのお世話も不要で、

キッチンに大切な衛生面もOK。


UVトップコートをしているので、

軽い水はねは優しく拭いて頂ければ大丈夫です。


6096

画像は背面のデザインです
(背面は「四つ葉のクローバー」と「三毛猫」)



ブルー系を使ってアンティーク風の汚し加工を施しています。


ベースがイエロー系の場合、

ブラウン系の汚し加工よりもきれいに仕上がるのです。


キッチンだけでなくお部屋のインテリアとしてもご利用頂けます。



6097

画像はマグカップに飾ったイメージです
(マグカップを変えれば印象が変わります)



小花をたくさん散りばめたような「野の花」をイメージしています。

人気の花材「ユーカリ」なども使用しています。


猫が好きな方は写真の様に「猫のマグカップ」などに…

飾っていただければ可愛いインテリアになります。



「ワイン」と「アリス」…「りんご」の組み合わせ


使用しているカラーは、

「ヴィンテージワイン」

大変シックなカラーです。


年月の経った「ワイン」の色合いを再現しています。


6100

コーヒードリッパー キッチン フェイクグリーン ワイン です
(シックなカラーに「大人アリス」のデザイン)



テーブルなどにそのまま置いてもOKです。

ドリッパーの形を活かしマグカップに飾っても「おしゃれ感」が出ます。


マグカップを変えるだけで、

随分と印象も変わってくるので新鮮な気持ちで楽しめます。

・モチーフを合わせて
・季節ごとに変えて
・色合いを変えて

etc…


通年楽しめるシリーズです。


6104

画像は正面のデザインです
(「アリス」モチーフを大人風に)



デザインのモチーフは「大人アリス」です。


大人の方でも飾って頂けるように…


「アリス」の世界観に関連のあるアイテムを散りばめています。

・うさぎ
・猫
・トランプ
・ティーパーティー
・時計

etc…


カラーがシックであり、

大人を意識したデザインです。


色々な部屋に馴染むと思います。


6102

画像は「りんご」を接写しています
(「赤りんご」と「青りんご」を中心にアレンジ)



「りんご」の作品は通年人気があります。


今回は、赤と青両方の「りんご」を使用しています。


「青りんご」が一つ。
「赤りんご」が二つです。


もちろん周囲には様々なフェイクグリーンや小花を使用。


色合いも少しずつ変えて、

単調にならないように組んでみました。


6111

画像は真上からのアングルで撮影しています
(「りんご」を中心にバランスの良い配置です)




大人っぽいほうが好きだけど、

かわいらしさも忘れたくない。


そんな願いに応えた作品となっています。


「りんご」のフレッシュ感もキッチンアイテムとして役立ちます。



ringo1

画像はイメージ フリー画像です
(「りんご」のモチーフは常に人気があります)



「ブルー」と「白くま」…「ユーカリ」の組み合わせ


使用しているカラーは、

「トリトンブルー」

一段階落ち着いた「ブルー」です。


ややくすみ感がありおかげで馴染みが良いおしゃれな色合いです。


6112

コーヒードリッパー キッチン フェイクグリーン ブルー です
(ブルー系の本体にパープル系の仕上がり)



涼しげな印象で「水回り」にピッタリです。

洗面などの飾り棚に置くのも良い方法です。


「白くま」と「北欧」をモチーフに作成しています。


フェイクグリーンもパープル系を選択しており、

上品にまとまっています。



6116

画像は正面のデザインです
(北欧風帯飾りと「白くま」をデザイン)



人気の高い花材である「ユーカリ」をたくさん使用しています。

やや珍しいフロスト加工がされたパープルの「ユーカリ」をメインにしました。


それに合わせてライトグリーンやくすみ色のフェイクグリーンで、

派手になりすぎないようにまとめています。


6120

画像はマグカップに飾ったイメージです
(白い陶器との相性も抜群です)



正面には「白いポンポン」を使用。

背面側には斑入りの「ローズゼラニウム」で上品に…


・落着き
・清涼感
・おしゃれ


に仕上げた作品です。



6121

画像はマグカップを変更しています
(北欧柄のマグカップとも好相性)



・ブルー系が好きな方
・北欧デザインが好きな方
・派手な色合いが苦手な方
・水回りをおしゃれに飾りたい方


などにおすすめしたい作品です。


6118

画像は背面側のデザインです
(斑入りの「ローズゼラニウム」が美しい)




基本的に「一点もの」です


再販の形となっていますが、

基本的に「一点もの」となっています。


似たデザインは作ることが出来ますが、

全く同じものになるとは限りません。


5007.1

画像はマスタードカラー 過去の作品より
(キッチンラックなどに置いても)



「一度しかない出会い」
「一期一会」


を大切にした作品たちです。


もちろんキッチンだけでなく、

様々な場所に飾って頂ける作品です。


過去には、

「美容室の棚に置く」というお客様がいらっしゃいました。


3896.1

画像は過去の作品より
(お店の雰囲気作りにも役立ちます)



再販については未定です。

花器の塗装工程も全て手塗りで、デザインも一つ一つ手作業。


お時間がかかります。


ギャラリーに人気カラーが揃っている時がおすすめです。




お時間ある時にご覧くださいませ(。ᵕᴗᵕ。)ஐ


ショップはこちら⇩

https://minne.com/@yotsukuma



詳細は写真にリンクを貼りましたのでそちらをクリックしてください🧸
全体のご様子や詳細がご覧いただけます。

※ブログアップ時に完売…又は作品が変更されている場合があります。




どうかご縁がございますように…




よつくまがお届けいたしました˚*・.。 ꕤ




合わせて読みたい記事です





ご登録頂ければ嬉しいです






※ご登録頂くと記事が更新された際にアプリで通知が届きます。
見逃したくないブログやよく閲覧するブログなどに便利な機能ですꕤ


X(ツイッター)のんびり更新中です





  



粘土で色々なものを作るアート作品



こんにちは♪(ノ)’∀`(ヾ)
四つ葉のくまさんことよつくまです
本日もよろしくお願いいたします。


粘土を使って成形した、


「岩」
「切り株」


リアル感のあるアート作品です。


では早速ご紹介させていただきます。


5495

画像はギャラリーより 手作りの「岩」作品
(画像クリックでギャラリーへ入れます)



「盆栽風」に仕上げたフェイクグリーン


「岩から手作り」の作品は、
数こそ少ないです。

作成に時間がかかるのも理由です。


ありがたいことに3回目の再販となりました。


5488

和モダン 盆栽風 岩から生えた フェイクグリーン グレー です
(渋めの和モダン作品です)



粘土で「岩」を手作り。

研磨した上で、特殊な着色を施して、
リアル感のある「岩」に仕上げます。

フェイクグリーンを用いて、
「盆栽風」に仕上げた作品です。


5490

画像は斜め上からの撮影
(最低限のパーツでバランスよく組みます)



・リアル感のある「岩」
・生命力を感じるフェイクグリーンのデザイン
・多肉も使用
・「盆栽風」の落ち着いたな仕上がり


「岩」から生えた植物の生命力を表現しています。

パーツは最低限であり、
それだけに配置に気をつけてバランスよく。

「良い雰囲気」

に仕上げなければなりません。


5492

画像は「岩」の接写です
(一部天然モスも使用しています)



花器は富士山を逆さにしたような形の陶器です。

こちらも黒に手塗りしています。
薄っすらと筆の跡が残る仕上がりです。


花器と「岩」をセットして、
飾り石で装飾を施します。

飾り石も固着してありますので、
溢れる心配はありません。


5497

画像はテーブルに飾ったイメージです
(卓上における盆栽は珍しいです)



好きな場所に飾って頂けます。

お世話も不要の便利なインテリアです。


和室にも合います。
洋室に飾ってもおしゃれな雰囲気です。


長く付き合えばより味が出てくる…
そのような作品になっていると良いのですが。



「切り株」から生えた新緑がモチーフ


「切り株」のシリーズより。

力強く生えてくる自然の緑を
フェイクグリーンで再現したアート作品です。


4072

リアル 切り株から生えた フェイクグリーン 紫の実物  です
(紫の実物がアクセントです)



粘土で「切り株」を作成。

筋を入れて乾燥させた上で、
リアル感が出るように着色処理を施します。

上部からフェイクグリーンで飾りを付けて、
生命力を表現したアート作品に仕上げています。


4065

画像は斜め上からの接写
(新芽のようなグリーンを使用)



・リアル感のある切り株
・生命力を感じるデザイン
・複数のフェイクグリーンでおしゃれに
・天然モスも多めに使用


「切り株」から再び生えた様を再現しています。

自然では違う種の葉が生える事はありませんが、
くすみ系と新緑系のフェイクグリーンを組み合わせています。


4070

画像は「切り株」の接写です
(一つ一つ手作りした「切り株」)



「切り株」に張り付くように天然モスを使用しています。

その上に複数種のグリーンを伸ばして、
紫の実物をセンターのアクセントに使いました。

色合いのバランスは上品です。


「切り株」の向きを変えると雰囲気も変わります。

お好きな角度は好きに決めて下さい。


4071

画像はテーブルに飾ったイメージです
(そこそこの大きさがあります)



もちろんお世話などは不要です。

到着したその日からすぐに飾って頂けます。


例えば「切り株」のそばに、
動物のフィギュアなどを一緒に置いても面白いかもしれません。


sika

画像はイメージ フリー画像です
(リアルなフィギュアも市販されています)



そんな「遊び心」をくすぐるアート作品です。



一つ一つが違う出来具合です


どちらの作品も非常に時間がかかるものです。

今後の入荷は未定です。

通常のアレンジ作品よりも、
かなりの時間を要します。


4078

画像は他の「切り株」作品より
(同じものが作れません)



「岩」も「切り株」も、

全く同じものは作ることが出来ません。


完成した「岩」や「切り株」に合わせて、
デザインも変わってきます。


kirikabu

画像はイメージ フリー画像です
(自然の「切り株」のイメージ)



他に同じものが無いアート作品です。


「岩から手作り」 ⇒ 2作品
「切り株手作り」 ⇒ 2作品


気になる方はギャラリーを御覧ください。


本日は、
「アートな置物」をご紹介しました。


一度ご覧になって頂ければ幸いです。



お時間ある時にご覧くださいませ(。ᵕᴗᵕ。)ஐ


ショップはこちら⇩

https://minne.com/@yotsukuma



詳細は写真にリンクを貼りましたのでそちらをクリックしてください🧸
全体のご様子や詳細がご覧いただけます。

※ブログアップ時に完売…又は作品が変更されている場合があります。




どうかご縁がございますように…




よつくまがお届けいたしました˚*・.。 ꕤ




合わせて読みたい記事です





ご登録頂ければ嬉しいです






※ご登録頂くと記事が更新された際にアプリで通知が届きます。
見逃したくないブログやよく閲覧するブログなどに便利な機能ですꕤ


X(ツイッター)のんびり更新中です





  



最近のminneギャラリーでの人気傾向


こんにちは(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚
四つ葉のくまさんことよつくまです
本日もよろしくお願いいたします。

今日は最近のminne内での人気傾向について…
(もちろん四つ葉のくまさんのですが)
お伝えしていこうかなと思っています'`ィ (゚д゚)/

もちろんお花も人気がありますが、最近の注目アイテムは「グリーンアレンジメント」です

BlogPaint

写真はイメージ よつくまギャラリーから



今人気のフェイクグリーン


フェイクグリーンがとても進化しているからなのか(´-`).。oO
まさに多種多様な観葉植物たちが作られるようになってきました

写真は網目の美しいフィットニア
人気のユーカリやローズマリーなどを合わせたグリーンアレンジメントです



グリーンアレンジメント教室って少ない…


フラワーアレンジメント教室は結構あります
そしてお花をたくさん使ったエレガントなブーケやアレンジメントなど…
とても美しいですね

先日自分のギャラリーをしばし眺めていたのですが。
「グリーンアレンジメント…増えたな」
と思いました

そしてグリーンアレンジメント教室って意外と無いなって思いました( ゚д゚)ハッ!


そこに活路を見出すのか…よつくま



よつくまが心がけている事


もともとよつくまの作品はお花だけの豪華な雰囲気では無いものが多いです。
お花があってグリーンがあって実物があって…
場合によっては枝物も使いますが、自然のようなバランスで成り立っていると思うのです。

常に心がけているのは「調和」でしょうか

お花もグリーンもそれぞれが引き立て合うような組み合わせが理想です。


今後もそれは変わらずに…
今の世の中「ブレないこと」が大切


グリーンアレンジメントにも力を入れていきますので、新作など登場した際はぜひ御覧ください

いろいろなフェイクグリーンを組み替えて、作品にしていきますがやはり相性は大切です。

「緑色にも色々ある」

と言ったところでしょうか。

実はフェイクグリーンのほうが原価が高かったりするのです
多種多様なグリーンを合わせるのはそれなりに大変ですが、ご要望にお応えして行ければなと思っています




写真をクリック頂くとギャラリーにリンクしています📷
ご覧いただければうれしいです(๑´▿`)♡

人気のグリーンアレンジは結構完売してしまいますのでお早めに。



よつくまがお届けいたしました*・゜゚・*:.。..。🍀






グリーンアレンジメントも色々です











ご登録頂ければ嬉しいです






※ご登録頂くと記事が更新された際にLINE等で通知が届きます。
見逃したくないブログやよく閲覧するブログなどに便利な機能ですꕤ




ツイッターのんびり更新中です












  

このページのトップヘ