お手軽に人気の「韓国風スープ」を作る



こんにちは(´~`)モグ
四つ葉のくまさんことよつくまです
本日もよろしくお願いいたします。


お豆腐は大豆をたくさん頂ける食材です。

暑い時期は冷奴などで出番が多いですが、
温かいスープ系のお料理も手軽でおすすめです。


本日は、

・手軽に作れる
・お豆腐がしっかり採れる
・これ一杯でしっかりご飯

「トック入りスンドゥブ風スープ」をご紹介します。


BlogPaint

画像はいつかの「純豆腐風」スープ
(トックも入って栄養満点です)



お豆腐をしっかり摂れる「純豆腐」はいかが?


韓国料理は季節を問わず人気です。

お豆腐を使ったスンドゥブ(純豆腐)もその一つ。
バリエーションも豊富で、色々楽しめます。


sundubu

画像はイメージ フリー画像です
(市販のスンドゥブの一例)



今回はスープ一杯でお腹いっぱいになるよう、
韓国のお餅である「トック」を入れました。


tokku

画像はイメージ フリー画像です
(鍋物などにも便利です)


「鯖の水煮缶」とキムチの組み合わせで、
ほとんど味付けも不要です。

「鯖の水煮缶」の煮汁を使用することで、
鯖の栄養素を余すところなく取り入れることが出来ます。


sabakan

画像はイメージ フリー画像です
(今回は「水煮缶」をご用意下さい)



野菜はお好きなものでOKです。

・ネギ
・白菜
・きのこ類
・人参
・かぼちゃ
・大根

etc…


magowayasasii1

画像はイメージ フリー画像です
(「まごわやさしい」などを意識しても…)



・お豆腐のたんぱく質
・トックの炭水化物
・キムチの乳酸菌
・鯖の良質な脂質


本当にこれ一杯ですべてを摂ることができます。

お手軽ながらもバランスの良いお料理です。


チゲスンドゥブ

画像は「純豆腐風スープ」
(栄養バランスのとれた一品です)



用意する材料と作り方


【必ず準備する材料】


・鯖の水煮缶
・キムチ1パック
・お豆腐(今回は木綿)1パック


sabakai

画像はイメージ フリー画像です
(手軽に使える鯖の水煮缶)


これだけあれば作ることが出来ます。

後は冷蔵庫の野菜をいくつか用いれば立派なご飯です。

「トック」はだいぶ一般的になってきました。

近隣で手に入らなければ、
通常のゆでうどん1玉でも大丈夫です。


kimuti

画像はイメージ フリー画像です
(お好みの辛さのキムチを用意します)



【作り方】


・鍋に水を350CCくらい入れる
・適当に野菜を煮る
・鯖の水煮缶を煮汁ごと入れる
・生姜やにんにく(チューブでOK)を入れる
・「トック」を入れる
・キムチを入れる
・水切りしたお豆腐を手でちぎっていれる
・味見をして調整する
 塩
 鶏ガラスープ
 砂糖
 ダシダ(韓国の牛肉だし)もよく合う


dasida

画像はイメージ フリー画像です
(韓国の万能調味料の一つ)



「トック」が柔らかくなる頃には、
大体火が通っていると思います。

「トック」の良いところは、
お餅であるのですが煮てもドロドロにならない事です。



豆腐の水切りはしっかりと


純豆腐は豆腐料理です。

ポイントはもちろん豆腐になります。

今回は木綿豆腐を使いました。
絹ごしが好きであればどちらでも構いません。


いずれにしてもしっかり水切りをしておきましょう。


touhu4

画像はイメージ フリー画像です
(豆腐の水切り 下記リンク参照)








【水切りしておく理由】


・煮込んだ時に味が入りやすくなります
・余分な煮崩れを防ぎます
・スープの味がぼやけるのを防ぎます


そしてもう一つのポイントが、

「手などでちぎって入れる」

ということです。


豆腐の断面が荒くなれば、
その分スープと絡んで美味しく頂けます。

絹豆腐がお好きなら、スプーンなどですくって入れましょう。



鯖の水煮缶は煮汁ごと使って


「鯖の水煮缶」は煮汁に栄養がたっぷりと入っています。

青魚の栄養素を余すことなく頂くために、
必ず煮汁を使用しましょう。


sabakan

画像はイメージ フリー画像です
(煮汁にはたくさんの栄養素が…)


もし青魚の匂いなどが苦手な場合。

スープに次の物を入れて下さい。

・生の生姜を3スライスほど
・長ネギの青い部分

臭みが取れて美味しく頂けます。


neginoaoibubun

画像はイメージ フリー画像です
(長ネギの青い部分を切らずに用いる)



そのまま具として食べられます。

気になる方は除去して下さい。



季節を問わず楽しめる「スープご飯」です


スンドゥブは寒い時期だけでなく、
暑い時期でも美味しく頂けるピリ辛味です。

一年を通して旬のお野菜と楽しむのもいいかもしれません。


kotyujan

画像はイメージ フリー画像です
(辛味の調整に使用します)



辛味がお好きな方は、

・唐辛子
・コチュジャン
・ラー油

などで調整してみて下さい。


豆乳で仕上げればマイルドになります。


tounyu

画像はイメージ フリー画像です
(豆乳を入れるとマイルドに仕上がる)



非常に簡単でバランスもよいおすすめのメニューです。

よろしければ作ってみて下さい。





よつくまがお届けいたしました˚*・.。 ꕤ
(2023.10 加筆修正)




合わせて読みたい記事です





ご登録頂ければ嬉しいです






※ご登録頂くと記事が更新された際にLINE等で通知が届きます。
見逃したくないブログやよく閲覧するブログなどに便利な機能ですꕤ


ツイッターのんびり更新中です