モンステラ : 四つ葉のくまさんの癒しのお花、時々お料理日記

四つ葉のくまさんの癒しのお花、時々お料理日記

フェイクグリーン アーティフィシャルフラワーなら四つ葉のくまさん! ハンドメイドサイト minne(ミンネ)にて多くのインテリア雑貨を出品中です。 アレンジ リース スワッグ 壁飾り 手作りの花瓶など 新作を紹介しています。 気まぐれに今さら聞けないお料理ガイド 作り置き惣菜 簡単レシピなど。 自然や雑学 言葉や健康に関するお役立ち情報もお届けしています。 お気軽にご覧くださいませ˚*・.。 ꕤ

タグ:モンステラ



小さいサイズだからこそ飾りやすい



こんにちは٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
四つ葉のくまさんことよつくまです
本日もよろしくお願いいたします。


テーブルやパソコンの側などに飾る場合、

やや小さめであったほうが飾りやすい場合もあります。


pasokon

画像はイメージ フリー画像です
(目を休めるパソコンサイドのグリーン)



同様にお花などを卓上に飾る場合も、

あまり大きすぎると邪魔になってしまう場合も…


本日は手軽に扱える小さいサイズのアレンジ作品です。


人気の高い、

「丸い花瓶シリーズ」をご紹介します。


5687

画像はギャラリーより
(花瓶は手作り…小さいサイズのアレンジです)


◆写真クリックでギャラリーへ入れます



一つ一つが違った表情です


「丸い花瓶」

のシリーズは花瓶から手作りしています。


・手びねり
・乾燥
・研磨
・塗装
・装飾


と過程を踏み、アレンジを施します。


5642

画像はギャラリーより
(ころんとしたフォルムが人気)



素焼き風に加工しており、

ソフトベージュの本体はザラッとした手触りです。



本体の下1/4程度に、

それぞれカラーを入れています。


3843

画像は同シリーズ 過去の作品より
(モチーフも様々です)




キッチンやお部屋などに幅広く活躍する、

「手作り丸い花瓶」

をご紹介します。


※記事掲載時に完売の際はご容赦下さい



「バラ」と「文鳥」のミニアレンジ


人気の高い「バラ」と「ベリー」系を合わせたアレンジです。


モチーフは「文鳥」で、

カラーは「ワイン」になります。


5649

丸い花瓶 アーティフィシャルフラワー アレンジ ワイン 文鳥 です
(シリーズでも高い人気です)



赤とピンクの「バラ」に、

赤系や黒系の「ベリー」を豊富に合わせています。


5回ほど再販している人気作品です。


5653

画像は花瓶の接写です
(「文鳥」が葉っぱの上に座っています)



もちろんフェイクグリーンも使用しており、

人気の「ユーカリ」なども入っています。


花瓶は手作りのため、

やや歪みなどがあります。


下1/4に「ヴィンテージワイン」のカラーをぐるりと一周入れています。


5656

画像はテーブルに飾ったイメージです
(程よい大きさで飾りやすいです)



サイズはマグカップをご覧頂ければわかると思いますが、

コンパクトサイズです。


しっかりと組んだミニアレンジで、

十分に存在感があります。


撮影では「アンティークチェアー」を用いています。


5658

画像は真上からのアングルで撮影しています
(バランスよく配置されています)



土や水が不要なので、

安心して卓上に置く事が出来ます。



「ラベンダー」と「うさぎ」のミニアレンジ


人気の「ラベンダー」を中心にしたアレンジです。


モチーフは「うさぎ」で、

カラーは「ラベンダー」になります。


5659

丸い花瓶 アーティフィシャルフラワー アレンジ ラベンダー うさぎ です
(こちらも人気作品の一つです)



2色の「ラベンダー」に、

「ミモザ」やフェイクグリーンを合わせています。


5回ほど再販している人気作品です。


5661

画像はお花の接写です
(「ミモザ」と「ラベンダー」人気の組み合わせ)



根元までしっかりフェイクグリーンも使用しており、

色あいのバランスも優れています。


花瓶は手作りのため、

やや歪みなどがあります。


下1/4に「ラベンダー」のカラーをぐるりと一周入れています。


5662

画像は花瓶の接写です
(「うさぎ」が草むらで遊んでいます)



明るい色彩の組み合わせで、

キッチンなどに飾るのに向いています。


・洗面の小棚
・キッチンの飾り棚
・卓上



kittintana


画像はイメージ フリー画像です
(背丈も低めなのでどこにでも飾れます)



便利に飾って頂けます。


撮影では「アンティークチェアー」を用いています。



5666

画像はテーブルに飾ったイメージです
(飾り棚などにもちょうど良い大きさです)



電子機器の側にも、

安心して飾ることが出来るのは嬉しいポイントです。



「ボタニカル」モチーフの「グリーンアレンジ」


小さい「グリーンアレンジ」を意識して作った作品です。


モチーフは「ボタニカル」で、

カラーは「グリーン」になります。


5679

丸い花瓶 フェイクグリーン アレンジ グリーン ボタニカル です
(フェイクグリーンで組んだアレンジです)



質感の違うグリーンを複数用いて、

「グリーンアレンジ」に仕上げています。


実物などもしっかりと使用しています。


こちらも再販頂いている作品です。


5681

画像は斜め上からの接写です
(「ローズマリー」と「ホップの実」)



根元には小さな実物や、

アクセントになる「ミモザ」などを用いています。


ややくすみ感のあるライトグリーンです。


花瓶は手作りのため、

やや歪みなどがあります。


下1/4に「グリーン」のカラーをぐるりと一周入れています。


5683

画像は花瓶の接写です
(「花束」と「ドット」のシンプルなデザイン)



小さなサイズのフェイクグリーンをお探しの方や、

省スペースでグリーンを飾りたい方におすすめです。


撮影では「アンティークチェアー」を用いています。


5686

画像はテーブルなどに飾ったイメージです
(卓上や飾り棚などにちょうどよい大きさです)



お世話が不要なので、

お部屋の環境などに左右されずに飾れます。


「観葉植物」にとって必要な、

・日光
・風通し


などを考えなくて良いのは大きな利点です。



「モンステラ」と「ベリー」のミニアレンジ


「モンステラ」を中心に作成したミニアレンジです。


モチーフは「フルーツ」で、

カラーは「イエロー」になります。


5699

丸い花瓶 フェイクグリーン アレンジ イエロー フルーツ です
(人気の「モンステラ」を使用)



フェイクグリーンを中心に、

「ベリー系」と合わせたグリーンアレンジです。


小型ながらもしっかりとした「モンステラ」の葉を楽しめます。


こちらも再販頂いている作品です。


5703

画像は花瓶の接写です
(「マスカット」とお花がデザインされています)



根元にも「ラズベリー」が入っています。

「モンステラ」の躍動感がある作品です。


お花よりもグリーンを飾りたい方におすすめです。



花瓶は手作りのため、

やや歪みなどがあります。


下1/4に「イエロー」のカラーをぐるりと一周入れています。


5701

画像は「モンステラ」の接写です
(きちんとしたグリーンアレンジに仕上がっています)



「モンステラ」の葉にはしっかりと切れ込みが入っています。


「ベリー系」とのバランスもよく、

非対称のデザインでよく目立ちます。


撮影では「アンティークチェアー」を用いています。


5708

画像は真上から撮影しています
(小さいながらも躍動感のある「モンステラ」)



「風水」において金運を司る「モンステラ」

あえて「イエロー」にしています。


玄関などに飾るのもよいかも知れません。



小さな「観葉植物」の代わりに


小さな「観葉植物」を卓上に置く方も多いです。


日頃のお世話やどうしても「水」は必要になります。

植物の種類によっては「光」や「風通し」も必須になります。


4146

画像はミニサイズの「観葉植物」の例
(転倒すればこぼれてしまいます)



卓上に置くには、

「アーティフィシャルフラワー」

「フェイクグリーン」


が安心と言えそうです。


rimokon

画像はイメージ フリー画像です
(卓上に「リモコン」のイメージ)



万が一「リモコン」などに「水」をこぼしてしまう可能性もあります。

また衛生面においても、優れていると言えます



小さいサイズのアレンジを上手に用いて、

「お好きな場所に」

お花やグリーンを叶えて下さい。


1045

画像は過去の作品より
(再販時は「花材」や「デザイン」が変更になります)




お時間ある時にご覧くださいませ(。ᵕᴗᵕ。)ஐ


ショップはこちら⇩

https://minne.com/@yotsukuma



詳細は写真にリンクを貼りましたのでそちらをクリックしてください🧸
全体のご様子や詳細がご覧いただけます。

※ブログアップ時に完売…又は作品が変更されている場合があります。




どうかご縁がございますように…




よつくまがお届けいたしました˚*・.。 ꕤ




合わせて読みたい記事です





ご登録頂ければ嬉しいです






※ご登録頂くと記事が更新された際にアプリで通知が届きます。
見逃したくないブログやよく閲覧するブログなどに便利な機能ですꕤ


X(ツイッター)のんびり更新中です





  



人気の「丸い花瓶」少し大きめサイズ



こんにちは(*´꒳`*)
四つ葉のくまさんことよつくまです
本日もよろしくお願いいたします。


フェイクグリーンは環境を問わずに使えます。


「観葉植物」は生育環境に左右されます。

しかしながらお世話をしないと枯れてしまいます。
(その分空気を綺麗にしたり利点もあります)


kannyoushokubutu

画像はイメージ フリー画像です
(「観葉植物」は生きているのでお世話が必要です)



本日は手軽に扱えるフェイクグリーン作品です。


人気の高い、

「丸い花瓶シリーズ」の少し大きめサイズをご紹介します。


4926

画像は過去の作品より
(少し大きく立派なフェイクグリーンです)


◆写真クリックでギャラリーへ入れます



「手作り」ならではの「温もり」


「丸い花瓶」

のシリーズは花瓶から手作りしています。


・手びねり
・乾燥
・研磨
・塗装
・装飾


と過程を踏み、アレンジを施します。


4931

画像は過去の作品より
(ころんとしたフォルムが人気)



素焼き風に加工しており、

ソフトベージュの本体はザラッとした手触りです。



当該シリーズはモチーフも様々です。

お好きなものを選んで頂けます。


5666

画像は同シリーズ ノーマルサイズの一例
(人気のラベンダー うさぎモチーフ)



本日ご紹介するのは少しだけサイズの大きい2作品です。


キッチンやお部屋などに幅広く活躍する、

「手作り丸い花瓶」

の新作をご紹介します。


※記事掲載時に完売の際はご容赦下さい



「モンステラ」と「文鳥」のグリーンアレンジ


やや大ぶりな「モンステラ」の葉を、

様々な方向に広がるように配置したグリーンアレンジです。


「観葉植物」としても人気であり、

切れ込みの入った葉が特徴的です。


5628

丸い花瓶 フェイクグリーン モンステラ ユーカリ 大きめ です
(枯れない「モンステラ」を楽しめます)



「丸い花瓶」と「モンステラ」の組み合わせです。

「ユーカリ」や「ローズマリー」も共に楽しめます。


2度目の再販となります。


5630

画像はグリーンの接写です
(「葉脈」が再現された高品質です)



かなり品質の高い「モンステラ」を使用しています。


「葉脈」や「切れ込み」といった特徴的な葉を再現しています。

普段遣いとしては十分なクオリティではないでしょうか。


花瓶は手作りのため、

やや歪みなどがあります。


下1/4に「サニーオレンジ」のカラーをぐるりと一周入れています。


5632

画像は花瓶の接写です
(「文鳥」がかわいらしいデザインです)



モチーフは、

「北欧」+「小鳥」

今回は「北欧の樹」と「文鳥」をあしらってみました。


葉の上にちょこんと座った「文鳥」が愛らしいです。


5635

テーブルなどに飾ったイメージです
(「アンティークチェアー」を使用しています)



撮影では「アンティークチェアー」を使用しています。

もちろんそのままテーブルに置いてもOKです。


少し高さを出したい時などは、

ちょっとした台に乗せるのもおすすめの飾り方です。


5637

画像は真上から撮影しています
(葉の広がりがよく分かるアングルです)



センター部分には、

・ローズマリー
・ラベンダー

なども使用しており、おしゃれな雰囲気です。


土や水が不要なので、

安心して卓上に置く事が出来ます。



この作品は再販時には花材が変更となる予定です。

このデザインは一点のみです。



「ローズゼラニウム」の優しいグリーンアレンジ


斑入りの「ローズゼラニウム」を用いた、

優しい雰囲気のグリーンアレンジです。


ソフトな色あいで、

「おしゃれ感」がありながら自然に飾る事が出来ます。


5638

丸い花瓶 フェイクグリーン ローズゼラニウム 大きめ です
(斑入りの「ゼラニウム」を楽しめます)



「丸い花瓶」と「ローズゼラニウム」の組み合わせです。

「ユーカリ」や「ホップの実」なども入っています。


こちらは再販となります。


5640

画像はグリーンの接写です
(斑入りの葉と紫の実物)



ナチュラルな雰囲気の「ローズゼラニウム」を使用しています。


自然に斑が入っているので「おしゃれ感」があります。

色あいも濃すぎずにナチュラルです。


花瓶は手作りのため、

一つ一つ違うのもハンドメイド作品です。


下1/4に「くすみブルー」のカラーをぐるりと一周入れています。


5642

画像は花瓶の接写です
(「小鳥」と「果実」のデザインです)



モチーフは、

「北欧」+「小鳥」

今回は「北欧の樹」と「小鳥」をあしらってみました。


ディフォルメされたかわいい「小鳥」です。


中央下には「FOR YOU」と入れてみました。


5643

背面側からの撮影です
(背面側もしっかりと作られています)



彩りもありながら、

決して派手ではなく落ち着いています。


パソコンの側などに置いても安心です。

ちょっとした目を休める時間に役立つでしょう。


万が一転倒しても、

固着してあるので何かこぼれるようなこともありません。


5647

画像は飾り台とともに撮影しています
(「アンティークチェアー」を使用)



テーブルの上の他には、

キッチンなどの飾り棚の上などにもおすすめです。


重量も400g程度です。

平らで安定している場所であれば好きな場所で楽しめます。


kazaridana

画像はイメージ フリー画像です
(飾り棚のアクセントとしておすすめです)



この作品は再販時には花材が変更となる予定です。

このデザインは一点のみです。



「グリーンのある暮らし」


フェイクグリーンを上手に使うことにより、

自分が好きな場所に
自分が好きな種類を


飾ることが出来ます。


1317

画像はギャラリーより
(「壁掛けタイプ」も便利)



「観葉植物」とフェイクグリーンを併用することで、

家の様々な場所に「グリーンのある暮らし」を実現できます。



普段在宅が少なく、

カーテンを締めている部屋などでは「観葉植物」は難しいです。


そのような場合フェイクグリーンを上手に利用しましょう。


2360

画像は過去の作品より
(「パキラ」のフェイクグリーン)




「ほしい場所にグリーンを飾る」

「環境に左右されず置ける」



「グリーンのある暮らし」は良いものです。




お時間ある時にご覧くださいませ(。ᵕᴗᵕ。)ஐ


ショップはこちら⇩

https://minne.com/@yotsukuma



詳細は写真にリンクを貼りましたのでそちらをクリックしてください🧸
全体のご様子や詳細がご覧いただけます。

※ブログアップ時に完売…又は作品が変更されている場合があります。




どうかご縁がございますように…




よつくまがお届けいたしました˚*・.。 ꕤ




合わせて読みたい記事です





ご登録頂ければ嬉しいです






※ご登録頂くと記事が更新された際にアプリで通知が届きます。
見逃したくないブログやよく閲覧するブログなどに便利な機能ですꕤ


X(ツイッター)のんびり更新中です





  



清潔感もあり安定の組み合わせ



こんにちは(,,•◡•,,)
四つ葉のくまさんことよつくまです
本日もよろしくお願いいたします。


「白い陶器」+「フェイクグリーン」


オーソドックスではあるものの、

飾り場所を選ばない安定の組み合わせです。


2144

画像は過去の作品より
(「白い陶器」とフェイクグリーンの組み合わせ)



最もシンプルである「白い陶器」

彩りを添える「フェイクグリーン」


どこに置いても良い万能のアレンジです。



「白い陶器」を用いた「フェイクグリーン」3種です。

早速ご紹介させていただきます。


5979

画像はギャラリーより
(画像クリックでギャラリーへ入れます)



斑入りの「ユーフォルビア」のアレンジ


メインに斑入りの「ユーフォルビア」を用いた、

豪華なフェイクグリーンアレンジです。


5976

高品質  ユーフォルビア フェイクグリーン アレンジ です
(上品な仕上がりのグリーンアレンジです)



それなりの大きさがあり、

飾ったときに見映えが良い作品です。


全体的に高品質の花材を使用しており、

上品に仕上がっています。


5978

画像はフェイクグリーンの接写です
(美しい色合いと斑入りのフェイクグリーン)



こちらの作品は…


・高品質斑入りの「ユーフォルビア」
・スリムでかつボリューム感のあるデザイン
・上品な「くすみカラー」の仕上がり
・刺繍のような模様の入った花瓶



シリーズのない単品で、

この一点だけの「一品物」になります。


5981

画像は花瓶の接写です
(刺繍のような模様があり高級感があります)



花瓶には刺繍状の模様が入っており、

高級感があります。


「ユーフォルビア」
「ユーカリ」
「ラベンダー」



といった人気の花材の組み合わせも嬉しいポイントです。


5985

画像はテーブルなどに飾ったイメージです
(マグカップは大きさの参考に…)



卓上に置いても十分な大きさがあります。


万が一転倒しても土や水がこぼれることがないため、

衛生的に飾ることができます。


「観葉植物」のように成長こそしませんが、

その分お世話も不要となっています。


上質なフェイクグリーンをお楽しみ下さい。




温かみのある「ドラセナコンシンネ」のアレンジ


メインに「観葉植物」でもおなじみの…


「ドラセナコンシンネ」を用いた、

温かみのあるフェイクグリーンアレンジです。


5998

小さい 白い 陶器 フェイクグリーン ドラセナコンシンネ です
(上品な仕上がりのグリーンアレンジです)



大きさは程よいサイズ感です。


やや赤みのかかったフェイクグリーンを使用しており、

温かみのある作品に仕上がっています。


6001

画像はフェイクグリーンの接写です
(「くすみカラー」でかつ赤みのある仕上がり)



こちらの作品は…


・細い葉の「ドラセナコンシンネ」
・スリムで程よいサイズ感
・温かみのある「くすみカラー」の仕上がり
・模様が入り「アンティーク風加工」された花瓶



「小さな白い陶器」の作品は…


現在この「ドラセナコンシンネ」と、

後述の「モンステラ」の2種類になります。


6002

画像は花瓶の接写です
(模様があり下方に「アンティーク風汚し加工」)



花瓶には刺繍状の模様が入っており、

下方に「アンティーク風汚し加工」を施しています。


ブラウン系の汚しを入れたので、

全体の色合いとマッチしています。


6005

画像はテーブルなどに飾ったイメージです
(マグカップは大きさの参考に…)



花瓶とフェイクグリーンはあえて固着しておりません。


そのため…

・他のフェイクグリーン
・アーティフィシャルフラワー

と変更することが可能です。



季節により取り換えが利くのも便利です。



人気の「モンステラ」のアレンジ


メインに「観葉植物」として人気が高い…


「モンステラ」を用いた、

使い勝手の良いフェイクグリーンアレンジです。


6007

小さい 白い 陶器 フェイクグリーン アレンジ モンステラ です
(「モンステラ」を楽しむグリーンアレンジです)



大きさは程よいサイズ感です。


葉脈や切れ込みもしっかりと入っている、

上質な「モンステラ」を実物などと合わせました。


6010

画像はフェイクグリーンの接写です
(葉脈や切れ込みなど上質な「モンステラ」)



こちらの作品は…


・人気の高品質「モンステラ」
・コンパクトで程よいサイズ感
・「モンステラ」の葉が大きく存在感あり
・模様が入り「アンティーク風加工」された花瓶



「小さな白い陶器」の作品は…


上述の「ドラセナコンシンネ」と、

こちらの「モンステラ」の2種類になります。


6011

画像は花瓶の接写です
(模様があり下方に「アンティーク風汚し加工」)



花瓶には刺繍状の模様が入っており、

下方に「アンティーク風汚し加工」を施しています。


ブルー系の汚しを入れたので、

「モンステラ」によく合います。


6014

画像はテーブルなどに飾ったイメージです
(マグカップは大きさの参考に…)



花瓶とフェイクグリーンは同じく固着しておりません。


「モンステラ」と「ブルー系」の汚し加工を生かして、

水回りなどに置いても良いかもしれません。


洗面などに置くフェイクグリーンをお探しの方に、

おすすめの作品です。



万能アイテム「白い陶器」


「白い陶器」はベーシックながら、

どのような場所にも合う万能アイテムです。


・キッチンに
・テーブルの上に
・小棚に
・水回りに


便利に飾って頂けます。


5997

画像は過去の作品より
(どのような場所にも合います)



お世話のいらないフェイクグリーンです。


小さな棚の上など、

「観葉植物」を置くのをためらっていた場所に飾る事ができます。


6006.1

画像はギャラリーより
(キッチンラックなどにも安心です)



ご自身の飾りたい場所に合わせて…

自由に飾れるのが強みです。


使用例1

画像は過去の作品より
(お客様撮影の飾り方の一例)



詳細は写真にリンクを貼りましたのでそちらをクリックしてください🧸

全体のご様子や詳細がご覧いただけます。


※ブログアップ時に完売…又は作品が変更されている場合があります。



どうかご縁がございますように…




よつくまがお届けいたしました˚*・.。 ꕤ




合わせて読みたい記事です





ご登録頂ければ嬉しいです






※ご登録頂くと記事が更新された際にアプリで通知が届きます。
見逃したくないブログやよく閲覧するブログなどに便利な機能ですꕤ


X(ツイッター)のんびり更新中です





  

このページのトップヘ