上手に使えばプロの味…入れ過ぎは危険


こんにちはφ(.. )
四つ葉のくまさんことよつくまです
本日もよろしくお願いいたします。


世界には四大スパイスといわれる物があります。

・胡椒
・ナツメグ
・クローブ
・シナモン

世界を変えたとも言われるスパイスの話。


本日は…
「ナツメグについて」をお届けします。

supaisu3

画像はイメージ フリー画像です



世界四大スパイスのひとつ ナツメグ


ナツメグは世界四大スパイスの一つと言われています。

・インドネシア(バンダ諸島)原産
・ニクズク科
・ニクズク属の常緑高木

natumegu

画像はイメージ フリー画像です


その種子の中の仁を乾燥させたものがナツメグとなります。

すももや杏のような実で実は火を通せば果肉も食べられるのだそうです。


またナツメグの実が割れると赤い格子状の仮種子と呼ばれる部分が見られます。

natumegu1

画像はイメージ フリー画像です
(格子状の赤い部分がメース)


こちらは、

「メース」

という別のスパイスになります。

世界で出回っていたナツメグはこの「メース」であったとも、
言われています。



インドネシアでは3500年も昔から…その歴史


およそ3500年前にインドネシアで発見されたとの事。

もっとも当時の食器の残留物から検出されたという記録があるそうです。
実際のところははっきりしていないのだとか…

natumegu2

画像はイメージ フリー画像です


はっきりとヨーロッパなどで記述に登場するのは12世紀末頃と言われています。


日本に入ってきたのは15世紀の書物が最初。
漢方薬としての記述があるそうです。

実際に植物の苗木が入ってきたのは19世紀に入ってから。
最初に持ち込まれたのは「長崎」でした。



独特の甘い香りは羊3匹の価値 ナツメグを求めて


ナツメグ(実はメースであった説が有力)は、
独特の甘い香りの高級スパイスとして大変人気がありました。


英国では、

「メース500g」と「羊3匹」

が同じ価値として取引されていたそうです🐑🐑🐑

胡椒は「黒いダイヤ」と言われました。
スパイスがいかに高級なものであったかが伺えます。

higasiindo

画像はイメージ フリー画像です
(人は愚かな過ちを繰り返す)


世界史で有名なオランダ東インド会社が、
ナツメグの交易を独占するためにバンダ諸島へ…

そこには決してあってはいけない戦いがありました。

17世紀には大規模なナツメグ農園を作り、
苗が他へ漏れることが無いように砦化(武装砦)して独占。

とあるフランスの植物学者が苗をモーリシャス諸島へ持ち出したり。
イギリスが外交でナツメグの独占を目的に保護に入ったりと…

スパイスが争いの火種になったのです。


確かにスパイスが世界を動かした瞬間でもありました。



ナツメグのご利用は計画的に…


そんな甘い香りが人々を虜にしてきたナツメグですが。

ナツメグの大量摂取は実は大変危険です!

・幻覚
・動悸
・痙攣
・口の乾き
・精神の混乱

最悪死亡するケースもあるのです。

10gのナツメグを摂取した後、病院に運ばれたケースもごく最近あるそうです。
ちなみに…
「エスビー食品」の「ナツメグパウダー」が15g入り。
通常の使用では一度に10gは使用しません。

natumegu3

画像はイメージ フリー画像です
(大量に消費するものではありません)


2~3年前にインターネット上で何故か盛り上がった

「ナツメグチャレンジ」

なる愚かな遊びがありました。

これは粉末のナツメグを一気に口に入れ、
むせないようにするという愚かなものでした。

まず意味がよくわかりません。
おまけに面白くもありません。
病院に迷惑をかけて全くいいところがないので、絶対にやめましょう。

通常の分量を使用する分には危険はありません。



ひき肉と好相性…欠かせないスパイスの一つ


極めて独特の甘い芳香を持ち、肉料理…
ことハンバーグ系には欠かせないスパイスです。

じゃがいもなどの料理にも好相性でよく用いられます。

hannbagu

画像はイメージ フリー画像です
(ハンバーグがプロの味になるかも…)


インド料理にも欠かせないスパイスです。
カレーなどにも甘さと深みが出ます。

ナツメグを使うと「お店の味」に近づくと言われています。

正しく使うことで効果抜群のスパイスです。

・臭みを消す(抜群の効果)
・ほのかな苦味が味を複雑にする
・甘い香り


お菓子作りなどにも用いられます。
容量を守って美味しいお料理を作りたいものです。



スパイスの歴史は争いの歴史


スパイス

その香りや風味は愚かな人を動かしました。
もちろんそのために様々な技術が発達し、文化が進んだという側面もあります。

独占をしたいために争いの原因となってしまった…
それは悲しい事です。

昔から人は愚かですね…




よつくまがお届けいたしました˚*𓂃 ꕤ




合わせて読みたい記事です





ご登録頂ければ嬉しいです






※ご登録頂くと記事が更新された際にLINE等で通知が届きます。
見逃したくないブログやよく閲覧するブログなどに便利な機能ですꕤ


ツイッターのんびり更新中です