雨が長引くだけではない「梅雨」の時期



こんにちは(●´ω`●)
四つ葉のくまさんことよつくまです
本日もよろしくお願い致します。


「梅雨」は日本の雨季の一つ。

当然ながら大雨にも注意が必要です。


その他にも雨季ならではの注意点もあります。
本日は「梅雨」に気をつけたい3つの事をお話します。


BlogPaint

画像はイメージ フリー画像です
(しとしと雨が降り続く季節です)



家族や自分を守るために知っておく事


梅雨はネガティブなイメージが多いです。

この時期特有の症状を訴える方もおります。


tuyu7

画像はイメージ フリー画像です
(アジサイは美しいですが…)



【梅雨に発生しやすい症状】


◆健康を損なう
◆衛生状況が悪化する
◆その他心理的悪影響

こちらを3つのポイントで説明していきたいと思います。



①カビやダニの繁殖


健康被害も起こりうる危険な事象です。

・カビを吸い込むことによる肺炎
・ダニによる喘息や皮膚トラブル
・アレルギー症状

etc…

非常に健康に良くないです。


yokusitu

画像はイメージ フリー画像です
(清潔に保ちたいものです)



【カビが育ちやすい条件】


湿度70%以上て温度が20度から30度前後



【ダニが繁殖する条件】

湿度60%以上で温度が20度以上



ondokei


画像はイメージ フリー画像です
(湿度も図れる温湿度計が便利)



日本の「梅雨」はますます高温多湿化しており、条件にピッタリ当てはまります。


予防にはまめなお掃除と換気が大事です。

浴室など換気が難しい場合(窓がない等)
使用後に扇風機などで送風するのが効果的です。


huronisouhuu

画像はイメージ フリー画像です
(浴室乾燥機があれば良いですが…)


他にもこのような場所が危険と言われています。

・シンク下
・下駄箱
・洗面
・キッチン

etc…


また布団類や洋服ダンスにも注意が必要です。
上手に家電などを用いるのが良いでしょう。


josituki

画像はイメージ フリー画像です
(除湿機などをうまく活用する)


・湿気を取る除湿剤
・布団が干せない時の布団乾燥機
・換気のためのサーキュレーター


やはりまめなお掃除による発生の抑止が一番です。

放置しておくとアレルギー性疾患の原因にもなります。
甘く見ないできちんとした対策が必要です。



②食中毒の発生


カビやダニが好む温度と湿度はもちろん他の雑菌も大好きな環境です。

家庭内の食中毒は意外と多いのをご存知ですか?


ノロウィルス等による食中毒は冬季に流行ります。
一般的に食中毒は6月から9月にかけて多く発生しています。

飲食店や給食施設などに次いで家庭でも多くの食中毒が発生しています。


tuyu3

画像はイメージ フリー画像です
(洗浄だけでなく除菌も大切)


この時期いつも以上の予防対策が必要です。

・食器用スポンジ
・シンク
・まな板
・ふきん

etc…


manaita5


画像はイメージ フリー画像です
(材質に合わせて除菌をしましょう)


洗浄だけでは不十分な場合があります。

・除菌漂白
・アルコール除菌
・熱湯消毒

など材質に合わせた殺菌が必要です。



また近年の社会状況に置いて、
飲食店でのテイクアウト需要の高まりがあげられます。


takeout3

画像はイメージ フリー画像です
(テイクアウトは便利ですが…)


テイクアウトも正しく扱わないと食中毒を招く危険があります。


詳細は下段にリンクを貼っておきます。
そちらを御覧下さい。



③体調不良や心身の不調(自律神経の乱れ)


この時期誰もが経験するのが、
だるさやイライラといった心身の不調です。

気分も落ち込みがちになります。


hekomujosei

画像はイメージ フリー画像です
(私だけでないと思う事も大切)


梅雨は不快指数が高い上に、

「梅雨冷え」
「梅雨の晴れ間」

といった温度変化が多湿の中で繰り返されます


自律神経が乱れることにより、

・不眠
・下痢や便秘
・頭痛

などが起こりやすいです。


ziritusinnkei

画像はイメージ フリー画像です
(長時間の座りっぱなしも一因です)


自宅で仕事をされる方も増えました。
パソコンの長時間利用なども悪影響を及ぼします。



【一般的な対策一覧】


ぬるめのお湯への入浴(熱い風呂は逆効果!)
・冷たいものを摂り過ぎない
・晴れた日は太陽をを浴びる
・温度調節しやすい服装を選ぶ
・適度に立ち上がって動く
・運動を意識してみる


こういった当たり前の事を続けることが大切です。


katenwoakeru

画像はイメージ フリー画像です
(薄曇りでもカーテンを開けて光を浴びましょう)



快適に暮らせるように…エアコン掃除は早めに!


幸いなことに今では様々な家電が生活をサポートしてくれます。

・エアコン
・空気清浄機
・浴室乾燥機
・お掃除ロボット
・除湿機
・布団乾燥機
・サーキュレーター

etc…


こういったものを生活に上手に取り入れましょう。


eakon


画像はイメージ フリー画像です
(エアコン掃除はシーズン前に)


但しせっかくのエアコン自体が汚れていてば何の意味もありません。
エアコンクリーニングは梅雨の時期の前までに済ませることをおすすめします。

時期を外したほうが料金が安くなる場合もあります。
経済的でもあります。

※年々クリーニング繁忙期が早まっているそうです


meisoujosei

画像はイメージ フリー画像です
(自律神経を整えるヨガ)


室内で出来る「ヨガ」などの運動も効果的です。

自律神経を整える効果があります。



日本で暮らす以上、避けられない雨季である「梅雨」
3つのポイントを再チェックして上手に乗り切りたいものです。




次回も梅雨の雑学を記載していこうと思います。




よつくまがお届けいたしました˚*・.。 ꕤ





合わせて読みたい記事です





ご登録頂ければ嬉しいです






※ご登録頂くと記事が更新された際にLINE等で通知が届きます。
見逃したくないブログやよく閲覧するブログなどに便利な機能ですꕤ


ツイッターのんびり更新中です