意外と知らない「りんご」の名称の話



こんにちは(・∀・)つ
四つ葉のくまさんことよつくまです🍎
本日もよろしくお願いいたします。


「りんご」の品種は数多くあります。
その中でも傑作と言われて栽培され続ける「りんご」があります。


皆様も馴染み深いであろう、

「ふじ」

という「りんご」です。


rinngo

画像はイメージ フリー画像です
(実りの季節を迎えるりんご園)



「ふじ」と「サンふじ」は別物か?


「りんご」が旬を迎える秋から冬にかけて、
スーパーでも多く見かけるようになります。

また贈答品のフルーツパーラーなどに行くと、

「ふじりんご」の名称できれいな「りんご」が販売されています。


huzi

画像はイメージ フリー画像です
(紅色が美しい「ふじ」)



近隣のスーパーでは、

「サンふじ」

という名称の「りんご」が多く見かけられます。


sanhuzi

画像はイメージ フリー画像です
(よく見かける「サンふじ」)



見た目がだいぶ違っているので、別の品種なのでしょうか?


同じような事象は、

「つがる」

という品種でも見受けられます。


元々の品種が違うのでしょうか?


tugaru

画像はイメージ フリー画像です
(「つがる」も「サンつがる」がよく見られる)



決め手は「有袋」か「無袋」か


結論から言ってしまえば2つの「りんご」の品種は同じです。


ではなぜ別の品種のような出来になるのでしょうか?

その秘密は「袋の有無」にあります。

袋を被せることを「有袋」(ゆうたい)
被せないことを 「無袋」(むたい)

と呼びます。


yuutairingo

画像はイメージ フリー画像です
(農家の方は手作業で袋を被せる)


「ふじ」

に限ったことではありませんが、
ある一定の時期まで太陽光を浴びた「りんご」に、

袋を被せて育てたもの   ⇒ 「ふじ」
袋を被せないで育てたもの ⇒ 「サンふじ」

となります。


「サンふじ」の「サン」は太陽の「SUN」なのです。

出荷まで太陽を浴びて育ったりんごには「サン◯◯」という名称が付きます。


enten

画像はイメージ フリー画像です
(降り注ぐ太陽光のイメージ)



「箱入り娘」か「外で遊ばせる」か


両者の違いを比べてみましょう。


まずは「箱入り娘」である「ふじ」の特徴から。


見た目 ⇒ 鮮やかな紅色
      つやつやしている
味 覚 ⇒ 甘さは控えめ
      皮が薄く剥かなくても気にならない
保存等 ⇒ 保存性が高く病害虫に強い
出荷期 ⇒ 4月以降夏場まで出回る


huzi1

画像はイメージ フリー画像です
(皮を剥かなくても食べやすい「ふじ」)



「ふじ」は袋で覆われたいわゆる「箱入り娘」

大事に育てられますが、
その分太陽光の吸収が減り甘みは少なくなります。

表皮がツヤっとして紅もきれいに出ます。
贈答品として用いられる事が多いです。

有袋の為病害虫が付きにくく、保存性が高いのも売りです。



hakoirimusume

画像はイメージ フリー画像です
(大切に育てた「箱入り娘」のイメージ)



続いて「外で遊ばせた」「サンふじ」の場合。

見た目 ⇒ 鮮やかさはあまりない
      ザラッとしている
味 覚 ⇒ りんご本来の濃い味
      表皮は少し荒れるので剥いたほうがよい
      品種により「蜜」が入る
保存等 ⇒ 若干保存性に劣る
出荷期 ⇒ 年末から3月位まで


sanhuzi1

画像はイメージ フリー画像です
(「サンふじ」は蜜入りの物が多い)


「サンふじ」はいわば「外で育った少しワイルド」なりんごです。

「無袋」といって袋を被せないので、
最後まで太陽をたっぷり浴びます。

この太陽が甘い「蜜」を産むのです。

その分表皮が固くなり、ザラザラになります。
「ふじ」に比べると保存性も劣ります。


いわゆる「完熟りんご」とも言えるでしょう。



出回る時期にも違いが生まれる


「ふじ」はその保存性の高さから、
「サンふじ」が出荷できない時期をカバーすることが出来ます。

このような事ができるのも、

「ふじ」という「りんご」の品種のポテンシャルの高さゆえでしょう。


ringobatake

画像はイメージ フリー画像です
(りんご農家収穫のイメージ)



その歴史は古く、
1930年代後半に育成され、1962年に品種登録されました。

今なお生産されている事からも伺い知れます。


rinngouriba

画像はイメージ フリー画像です
(スーパーの「りんご」売り場)



私たちはスーパーなどに行くと、
当たり前に「りんご」を手に取ります。

そこには農家や生産者様の努力があることを忘れないようにしたいものです。


台風や水害などが多発する昨今、
被害が少ないことを祈るばかりです。

私達は「実り」をありがたく頂く気持ちも大切です。




よつくまがお届けいたしました˚*・.。 ꕤ
(2023.11 加筆修正)




合わせて読みたい記事です





ご登録頂ければ嬉しいです






※ご登録頂くと記事が更新された際にLINE等で通知が届きます。
見逃したくないブログやよく閲覧するブログなどに便利な機能ですꕤ


ツイッターのんびり更新中です