グリーンアレンジメント : 四つ葉のくまさんの癒しのお花、時々お料理日記

四つ葉のくまさんの癒しのお花、時々お料理日記

フェイクグリーン アーティフィシャルフラワーなら四つ葉のくまさん! ハンドメイドサイト minne(ミンネ)にて多くのインテリア雑貨を出品中です。 アレンジ リース スワッグ 壁飾り 手作りの花瓶など 新作を紹介しています。 気まぐれに今さら聞けないお料理ガイド 作り置き惣菜 簡単レシピなど。 自然や雑学 言葉や健康に関するお役立ち情報もお届けしています。 お気軽にご覧くださいませ˚*・.。 ꕤ

タグ:グリーンアレンジメント



衛生的なフェイクグリーン…卓上もOK



こんにちは(⁎˃ᴗ˂⁎)
四つ葉のくまさんことよつくまです
本日もよろしくお願いいたします。


「観葉植物」は生きており、土や水が必要です。
置き場により弊害となることがあります。

フェイクグリーンはその点は安心です。
卓上など衛生面で気を使いたい場所でも飾ることが出来ます。


te-buru

画像はイメージ フリー画像です
(状況に合わせて使い分けましょう)



「観葉植物」は生花の良さがあります。
フェイクグリーンは利便性に優れます。


本日はそんなフェイクグリーンの中から、
「おしゃれ感」のあるフェイクグリーンたちをご紹介します。


5244

画像はギャラリーより 作品一例
(フェイクグリーンも質感は様々です)

◆写真クリックでギャラリーへ入れます



それぞれ使い分ける事が大切


「観葉植物」は生きているので、
フェイクグリーンにはない成長を楽しむ事ができます。


seityou


画像はイメージ フリー画像です
(品種により花を咲かせるものも)



もちろんその分お世話や置き場所などには制限があります。


・成長を楽しむ
・株分けで増える種類もある
・部屋の空気をきれいにする種もある
・植物の香りや生命力を感じる
・一定のお世話が必要


といったところでしょうか。


kannyoushokubutu

画像はイメージ フリー画像です
(一定の光やお世話が欠かせない)



フェイクグリーンは観賞用に作られた造花の一種。

その為、基本的にはお世話が不要です。
水や土を用いないために置き場を選ばないのが特徴です。


5523

画像はイメージ フリー画像です
(人気の品種もフェイクグリーンがある)



・電子機器の側
・テーブルの上など衛生面で注意が必要な場所
・日当たりのない廊下
・軽いので小棚の上


など利便性に優れます。


1099

画像はフェイクグリーンのイメージ
(衛生的に飾れるのも利点)



「観葉植物」もフェイクグリーンも、
私達の生活に彩りを与えてくれるのは同じ。

併用しても何ら問題はないわけです。


本日はフェイクグリーンの中から、
コンパクトであり、かつ「おしゃれ感」のある作品をいくつかご紹介します。



斑入りの「ローズゼラニウム」をおしゃれに


テラコッタの鉢にアンティーク加工を施し、
フェイクグリーンをアレンジした作品です。

コンパクトながらも存在感のある作品です。
大きさも程よくおしゃれな雰囲気が魅力です。


5241

テラコッタ フェイクグリーン ローズゼラニウム です
(斑入りの「ローズゼラニウム」のアレンジです)



中間色で優しい色合いの「ローズゼラニウム」を使用しています。
その為ナチュラルな仕上がりになっています。


テラコッタの鉢はアンティーク加工を施しています。


5243

画像はアレンジの接写です
(実物と彩りのあるフェイクグリーン)



アンティーク加工により「おしゃれ感」があり、
ナチュラルな雰囲気の仕上がりです。


・キッチン
・テーブル(卓上)
・パソコンの側に
・小棚の上に

使い方は色々です。


5245

画像は鉢の正面です
(かすれたようなアンティーク加工を施しました)



強い色合いを使用せず、
全体的にソフトな仕上がりです。

「斑入り」の葉を楽しんで下さい。


飾り台などで高さを出して、卓上に置くなど様々な方法で楽しめます。



人気の「ユーカリ」を楽しむ


生花でも花材として人気の「ユーカリ」
フェイクグリーンでも人気の花材となっています。

テラコッタアンティーク風の鉢に、
「ユーカリ」を中心にしたアレンジを作成しました。


5250

テラコッタ フェイクグリーン ユーカリ です
(複数種の「ユーカリ」を使用)



人気の「ユーカリ」をふんだんに使用。
センターに「ローズマリー」を合わせたデザインです。

鉢は同じくテラコッタのアンティーク風加工。
「ユーカリ」は色味が違うものを左右に分けて使用しています。


「ユーカリ」の品質も高く、飾り映えする作品です。


5252

画像はアレンジの接写です
(ややくすみ感のある左側)



センターに「ローズマリー」と、
ピンク系の実物が彩りとして使われています。

鉢に固着されていますので、
万が一転倒しても土がこぼれることはありません。

安心して飾っていただけます。


5253

画像は鉢の根元部分です
(多肉のような花を用いています)



くすみカラーは落ち着きがあります。

一つあるだけで空間がおしゃれな印象になります。


・キッチン
・テーブルの上
・寝室
・廊下の間接照明と共に


フェイクグリーンは少し薄暗い場所にも置けるのが利点です。
間接照明などで飾ると、よりリアル感が増します。


kansetushoumei

画像はイメージ フリー画像です
(間接照明の廊下のイメージ)



「細い葉」と「網目模様」の組み合わせ


アンティーク感のある花器に、
2種のフェイクグリーンをアレンジした作品です。

種類の違う葉を組み合わせて、
寄植えのように楽しめる作品です。


5232

アンティーク フェイクグリーンフィットニア です
(「細い葉」が広がり根元には「網目模様」)



「細い葉」は 「ドラセナ・コンシンネ」
「網目模様」は「フィットニア」


それぞれ「観葉植物」としても市販されています。


花器はアンティーク感のある渋めの色合いです。


5234

画像はアレンジの接写です
(パープルの実物と小花も)



花器のアンティーク感により、
見た目よりもどっしりと安定感があります。

やや横縞が入っているザラッとした仕上がりです。


・キッチン
・テーブル(卓上)
・玄関
・テレビなどの側に


お好きな場所でお使い頂けます。


5239

画像は真上から撮影しています
(葉の広がりがよくわかります)



落ち着きのある色合いで、
程よい色味が入っている作品です。

男性の方でも飾りやすいデザインではないでしょうか?


「フィットニア」の「網目模様」もきれいに再現されています。



「欲しい所に」を叶えるのがフェイクグリーン


「ここに緑を置きたい」


と思っている場所があると思います。


今まで諦めていた方は、
思い切ってフェイクグリーンを導入されてはいかがでしょう。


5240

画像はキッチンラックに飾った一例
(衛生的で便利に飾れる)



もちろん「観葉植物」もフェイクグリーンも、
1~2周間に一回くらいは埃を払う必要があります。

それは同じです。


1334

画像は過去の作品より
(ちょっとした台を工夫するとおしゃれに)



ちょっとしたスペースに飾れて、
ぐっと「おしゃれ感」が増す…そんなインテリアアイテムをご紹介しました。


届いたその日に置くだけでOKのグリーンアイテム。
非常に便利かと思います。




お時間ある時にご覧くださいませ(。ᵕᴗᵕ。)ஐ


ショップはこちら⇩

https://minne.com/@yotsukuma



詳細は写真にリンクを貼りましたのでそちらをクリックしてください🧸
全体のご様子や詳細がご覧いただけます。

※ブログアップ時に完売…又は作品が変更されている場合があります。




どうかご縁がございますように…




よつくまがお届けいたしました˚*・.。 ꕤ




合わせて読みたい記事です





ご登録頂ければ嬉しいです






※ご登録頂くと記事が更新された際にアプリで通知が届きます。
見逃したくないブログやよく閲覧するブログなどに便利な機能ですꕤ


X(ツイッター)のんびり更新中です





  



木片を用いた小さいフェイクグリーン 2個セット


こんにちは(☆゚∀゚)
四つ葉のくまさんことよつくまです
本日もよろしくお願いいたします。


ちょい見せのコーナーにて木片の着色工程をお見せした作品です。
2個セットでお買い得なのでおすすめです。
今日はラスト1セットです

では早速新作の発表していきたいと思います


本日の作品はこちらです

DSC_1314

小さな木材のフェイクグリーン 2個セット D です

こちらは新作になります!
色の違う木片を組み合わせてお届けいたします。



とても小さなフェイクグリーン


一つ一つのサイズは…
大体ですが幅が7~10センチ
高さが15~20センチ ほどの小さいものです。

ですが小さいからこそ置ける場所が有るのです。
重さも一つ150g程度ですので…
飾り棚の上の少しのスペース。
洗面台の出っ張りに。
デスクのパソコンの傍にと…様々な形でご利用頂けます

小さいながらもしっかりグリーンの癒やしを…



2個セットなのでお買い得です


写真向かって左
塗装はメープルです🍁
正方形の台座に柱を合わせたデザインです。
ややズレて配置しており、2箇所からグリーンが生えています。
上段は明るい色味のグリーンを実物と共に。
下段にアクセントのパープルを入れました。

写真向かって右
塗装はウォルナット。
角の丸い長方形の木片です。
根元に赤い実を配置して。
ライトグリーンの葉と赤紫のユーカリを使用しています。

これらを2個セットでお届けします。
並べるとそれなりの存在感です



フェイクグリーンだからこそ上手に飾って


一つ一つは小さなものです。しかし…
2個を並べておけば小さいながらもそれなりのボリュームになります。

写真ではちょうど並べて撮影しています。
マグカップは普通の大きさですので、それなりの存在感が有るかと思います。

個人的にはメープルの段ズレが気に入っています。
下段にもアクセントがあってお得な気がします


この作品は正面を決めておりませんので、お好きな角度で好きな場所に置いて下さい。

「ここに小さな緑があったら」

それを叶えてくれるのがフェイクグリーンの良いところ…🌿

文具入れの隣に置いたり。
食器棚の隙間に置いたり。
ちょっと寂しい場所に移動して使えるので便利です



着色からコート加工を施しています


それぞれの木片は
・ステインを使用して着色処理
・ワンポイントのデザイン処理
・UVトップコート加工
を施しております。

ですので汚れにも強いかと思います。

万が一転倒しても陶器製ではないので割れることは無いかと思います。

最近では生花がNGの場所もあります。
フェイクグリーンを上手に利用して下さい



こんな方におすすめ


通年使える便利なミニフェイクグリーンです。

・ちょっとしたスペースにフェイクグリーンを置きたい方
・一つはキッチン一つは寝室など飾り分けたい方
・サブやリリーフとしての利用

そんな方におすすめの作品です



例によって詳細は写真にリンクを貼りましたのでそちらをクリックしてください
全体のご様子や詳細がご覧いただけます。

※ブログアップ時に売切れの場合申し訳ありません



どうかご縁がございますように…

当シリーズは木片の欠片がすべて異なるため、同じものがございません。
どうかお気に入りが見つかりますように。

今日で小さな木材のフェイクグリーン2個セットA~Dのご紹介は終了です。
見て頂き感謝いたします(。ᵕᴗᵕ。)ஐ



よつくまより新作情報でした˚*𓂃 ꕤ




多肉系がお好きな方へ






ご登録頂ければ嬉しいです






※ご登録頂くと記事が更新された際にLINE等で通知が届きます。
見逃したくないブログやよく閲覧するブログなどに便利な機能ですꕤ




ツイッターのんびり更新中です










  



どこにでも置けるフェイクグリーン 2個セット


こんにちは(・∀・)つ
四つ葉のくまさんことよつくまです
本日もよろしくお願いいたします。


ちょい見せのコーナーにて木片の着色工程をお見せした作品です。
2個セットでお買い得なのでおすすめです。
持っていると使いまわしが効きます。

では早速新作の発表していきたいと思います


本日の作品はこちらです

DSC_1314.1

小さな木材のフェイクグリーン 2個セット C です

こちらは新作になります!
色の違う木片を組み合わせてお届けいたします。



ミニサイズのフェイクグリーン


一つ一つのサイズは…
大体ですが幅が7~10センチ
高さが15~20センチ ほどの小さいものです。

ですが小さいからこそ置ける場所が有るのです。
重さも一つ150g程度ですので…
飾り棚の上の少しのスペース。
洗面台の出っ張りに。
デスクのパソコンの傍にと…様々な形でご利用頂けます

小さいながらもそれぞれが一人前です。



色味の違う2個セットでお届けです


写真向かって左
塗装はメープルです🍁
角の丸まった長方形の木片です。
根元に黄色い実物、パープルの小花、鮮やかなグリーンが特徴的です。

写真向かって右
塗装はウォルナット。
正方形の台座に柱を合わせたデザインです。
ウォルナットは深い色味でちょっと高級感があります。
イエロー系のハーブのお花がついたグリーンをメインにした作品です。

これらを2個セットでお届けします。
どちらも味わいがあります



それぞれが個性的


一つ一つは小さなものです。しかし…
2個を並べておけば小さいながらもそれなりのボリュームになります。

写真では1つをブックエンドに。
マグカップを挟んでもう一つを飾っています。
ウォルナットのほうは背が高めになっています。

2個並べた場合でも高さが違うので問題ないかと思います。
この作品は正面を決めておりませんので、お好きな角度で好きな場所に置いて下さい。

「ここに小さな緑があったら」

それを叶えてくれるのがフェイクグリーンの良いところ…🌿

光を必要としないため置き場を選びません



コート加工で汚れにも強めです


それぞれの木片は
・ステインを使用して着色処理
・ワンポイントのデザイン処理
・UVトップコート加工
を施しております。

ですので汚れにも強いかと思います。

万が一転倒しても陶器製ではないので割れることは無いかと思います。

ただフェイクグリーンは熱には弱いので、熱源の側におくのは危険ですからご注意下さい



こんな方におすすめ


通年使える便利なミニフェイクグリーンです。

・ちょっとしたスペースにフェイクグリーンを置きたい方
・自分なりに色々工夫をして飾りたい方
・持ち運べるグリーンをお探しの方

そんな方におすすめの作品です



例によって詳細は写真にリンクを貼りましたのでそちらをクリックしてください
全体のご様子や詳細がご覧いただけます。

※ブログアップ時に売切れの場合申し訳ありません



どうかご縁がございますように…

当シリーズは木片の欠片がすべて異なるため、同じものがございません。
どうかお気に入りが見つかりますように。


よつくまより新作情報でした˚*𓂃 ꕤ




壁面に大きなアクセントが欲しい方






ご登録頂ければ嬉しいです






※ご登録頂くと記事が更新された際にLINE等で通知が届きます。
見逃したくないブログやよく閲覧するブログなどに便利な機能ですꕤ




ツイッターのんびり更新中です










  

このページのトップヘ