こんにちは( ´∀`)つ
四つ葉のくまさんことよつくまです
本日もよろしくお願いいたします。
2月に入るも春まだ遠し
でも確実に季節は進んでいく?はずです。
先日よつくま陶芸を始めるの回でご紹介しました手作りの器を用いて…作品が完成しましたのでご紹介したいと思います
陶芸用粘土を手びねりしまして、紙やすりで丁寧に磨いた後、素焼き風のペイントを施しました
これは風合いを出す目的とひび割れなどを防ぐ目的です
ではご紹介させていただきますね

器から出作り円筒型に紫の小花です
こちらはよつくまアンティークチェアーに飾った写真です(´▽`*)
よつくまアンティークチェアーはオプションから選択ができます
普段のご購入から280円ほどお得なセットでのご購入ができますよ
少し高い位置に飾りたい方にお勧めです。
作品のみ見てみましょうか

円筒状の器にワンポイントのピンクのお花がかわいらしく
この作品は円筒状に作ってあるのですが、開口部つまり上から見た口の部分が四角という作品
手びねりならではのうねりもあって、卵型とは一味違った作品になりました。
紫の小花に少し伸びたフェイクグリーンとカスミソウを合わせましたよ
カスミソウは名わき役
どんなアレンジでも足元に華を持たせてくれますね
花瓶の表面はざらついた素焼き風仕上がりです。
円筒型を意識しつつも少し凹凸があって面白い形に仕上がりました
写真の通りのコンパクトサイズですから、ここにお花があったらいいのにを叶える事ができます!
ソフトベージュの色合いは置き場を選びません
この作品は当然ながら手作りのため、二度と同じ作品はございません
もし気に入って頂けたのなら早めにご購入をお願いいたします(o*。_。)oペコッ
今なら送料無料にてお届けできます。お値段も控えめです
よつくまがお届けいたしました
四つ葉のくまさんことよつくまです

本日もよろしくお願いいたします。
2月に入るも春まだ遠し

でも確実に季節は進んでいく?はずです。
先日よつくま陶芸を始めるの回でご紹介しました手作りの器を用いて…作品が完成しましたのでご紹介したいと思います

陶芸用粘土を手びねりしまして、紙やすりで丁寧に磨いた後、素焼き風のペイントを施しました

これは風合いを出す目的とひび割れなどを防ぐ目的です

ではご紹介させていただきますね


器から出作り円筒型に紫の小花です
こちらはよつくまアンティークチェアーに飾った写真です(´▽`*)
よつくまアンティークチェアーはオプションから選択ができます

普段のご購入から280円ほどお得なセットでのご購入ができますよ

少し高い位置に飾りたい方にお勧めです。
作品のみ見てみましょうか


円筒状の器にワンポイントのピンクのお花がかわいらしく
この作品は円筒状に作ってあるのですが、開口部つまり上から見た口の部分が四角という作品

手びねりならではのうねりもあって、卵型とは一味違った作品になりました。
紫の小花に少し伸びたフェイクグリーンとカスミソウを合わせましたよ

カスミソウは名わき役


花瓶の表面はざらついた素焼き風仕上がりです。
円筒型を意識しつつも少し凹凸があって面白い形に仕上がりました

写真の通りのコンパクトサイズですから、ここにお花があったらいいのにを叶える事ができます!
ソフトベージュの色合いは置き場を選びません

この作品は当然ながら手作りのため、二度と同じ作品はございません

もし気に入って頂けたのなら早めにご購入をお願いいたします(o*。_。)oペコッ
今なら送料無料にてお届けできます。お値段も控えめです

よつくまがお届けいたしました
