楽にお料理をするのに便利な調味料やツール


こんにちは(๑´▿`)♡
四つ葉のくまさんことよつくまです
本日もよろしくお願いいたします。


「できれば楽にお料理をしたいのだけど…」


お料理は続けられなければ意味がありません。
便利な調味料やツールをご紹介します。

今さら聞けないそんな事を勉強していきましょう


第13回 
「便利な調味料とキッチンツール」です

kittinn3

画像はイメージ フリー画像です
(きれいなキッチンもやる気の原動力)



本日の超基本 便利な調味料やツールを知る


お料理を始める時に、基本調味料は揃えました。

でもそれを使いこなすのにある程度の知識が必要です。

そんな時に便利な調味料やキッチンツールを知っておくと、
お料理が長続きする原動力になります。

tyoumiryou1

画像はイメージ フリー画像です
(形から入るスパイスラック)


本日ご紹介するのは初心者から中級者まで使えるものです。
(当記事は基本お料理初心者向けです)
(自炊を始める方もどうぞ)


このようなものを揃えるとスムーズにお料理が出来るかと思います。


①便利な調味料
②便利なキッチンツール
③プラスの調理家電
④お気に入りの教科書を持つ


順番に説明をしていきます。



「あると便利!」な万能調味料たち


必須ではないもののあると便利と思われる調味料です。

色々なものを合わせた便利な調味料で、
場合によりこれ一本で事足りる場合もあります。

・めんつゆ
・白だし
・焼肉のたれ
・ポン酢
・ミックススパイス類


【和風最強…めんつゆ(白だし)】

めんつゆや白だしは非常に便利です。
煮物にうどん、丼ものに和え物と和風万能調味料です。

mentuyu

画像はイメージ フリー画像です
(開封後は冷蔵庫へ)


すでにダシや砂糖などが配合されいるのでかけるだけでOK。
そばやうどんだけではもったいないです。

醤油+砂糖+酒+ダシ

これほど便利なアイテムはありません。
大体割合が記載されているので、その通りに使えば失敗しません。

・かけうどん 1:6
・煮物    1:9

etc…



【旨味の塊…焼き肉のタレ】

焼き肉のタレはお肉はもちろん、炒めものに便利。
野菜炒めはこれ一本でOKです。

yakinikutare

画像はイメージ フリー画像です


最近では塩ダレも市販されており、
焼き肉や炒めものだけでなく、

・キュウリを叩いてあえる
・照り焼きの魚を漬ける
・カレーの隠し味に

etc…

使い勝手がよい調味料です。


【醤油の代わり以上の働き…ポン酢】

ポン酢は醤油の代わりになります。
焼き魚や冷奴、ドレッシングの代わりにもなります。
さっぱり頂きたい時に便利です。

・餃子やシュウマイのつけダレに
・酢の物を作る時に
・マヨネーズと合わせて万能

醤油+酢+柑橘果汁+旨味

特にマヨポン酢は何にでも使える万能調味料になります。
唐揚げや白身フライなどにも好相性です。



【サラダも味付けもこれ一本…ミックススパイス系】

もともと多くのスパイスやハーブが配合された混合調味料です。
たくさん購入して残すくらいでしたら、
まずはこれ一本でもいいかもしれません。

kureizi

画像はイメージ フリー画像です
(クレイジーソルト…レストランの隠し味)


本当に様々な料理に使えます。

・肉の下味つけ
・サラダにかけて
・フライドポテトに
・煮込み料理に

etc…


岩塩+ハーブ類+スパイス類+旨味


ステーキにはこれ一本で事足ります。
サラダには一緒にオリーブオイルをかければOK。

しょっぱすぎないので非常に便利です。



あると便利なキッチンツールたち


キッチンツールの中にも、非常に便利なツールがあります。
主として…

・作業の効率を上げるもの
・調理技術を問わないもの
・料理の幅を増やすもの

に大別されます。

jisui4

画像はイメージ フリー画像です
(非常に便利なキッチンばさみ)


包丁とまな板でもOKです。
それを楽にするのが便利ツールたちです。

・ピーラー
・キッチンばさみ
・スライサー
・おろし金
・トング
・キッチンタイマー
・味噌こし&計量マドラー


【ピーラー(皮むき)】

こちらはほぼ必須でしょう。
野菜の皮むきは包丁技術が無いと難しいものです。
それをサポートしてくれます。

pira

画像はイメージ フリー画像です
(シンプルなステンレス製)



【キッチンばさみ】

パッケージの開封や、小ねぎ程度ならまな板を使う必要もなく便利です。

・糸こんにゃくを切る
・刻み海苔を作る
・レトルトの開封
・果実の房を分ける

etc…

はさみ自体が取り外せるタイプは洗いやすくて衛生的です。

kittinbasami

画像はイメージ フリー画像です
(根元まで洗浄出来ます)



【スライサーやおろし金】

こちらは一体化しているタイプもあります。

スライサーは千切りや薄切りの技術をサポートしてくれます。
大根や人参、生姜などをおろすのにも使います。

野菜をすりおろすことで、苦手な子供に食べさたり。
反対に介護食で必要になるケースもあります。



【キッチントング】

菜箸で代用できますが、苦手な方はトングを準備しましょう。
麺料理などは圧倒的に楽に取り分けられます。

tongu

画像はイメージ フリー画像です
(先端耐熱シリコン製)


フライパンがフッ素加工なら、先端が樹脂加工されているものを。
炒めものでもOKな耐熱の物を買うようにして下さい。

パスタの調理&盛り付けなどにも便利です。



【キッチンタイマー】

ゆで時間をしっかり計ることは失敗を防ぎます。
レシピの通り調理したい場合に必要になります。

もちろんスマホなどで代用してもOK



【味噌こし&計量マドラー】

こちらはお味噌汁を毎日決まった味で作りたい時に便利。

jisui6

画像はイメージ フリー画像です
(アイデア商品です)

味噌を毎回同じ量すくうことが出来ます。
味の一定化に役立ちます。

同じ味噌を使用すれば塩味も一定なので、塩分管理もしやすいです。



プラスの調理家電は人それぞれ


プラスの調理家電は主に…

・熱源を補う
・特化した調理を任せる
・趣味嗜好に合わせる

ことを目的とします。


特に生活を始めたばかり、一人暮らし等の場合。
一口コンロの場合も少なくありません。

使い勝手のよい調理家電をご紹介します。


【トースター】

トースターはパン焼きに特化した家電です。
しかしパン以外にもかなり使いみちがあります。

tyourikaden

画像はイメージ フリー画像です
(トースターとドリッパー)


・フライの温め直し
・ミニオーブンとしての活用

焼く事に特化した家電です。
ホイルなどを用いることで、魚などを上手に焼くことも可能です。

レンジにグリルがない場合は便利です。


フライ温めはお惣菜を食べる際に非常に便利。
電子レンジよりもかなり美味しく頂くことが出来ます。

少しだけ値段が張りますが、温度調整が出来るタイプがおすすめです。



【電子ケトル】

朝食の準備は何かと大変です。
たかがお湯を沸かす…されどお湯を沸かすには熱源が必要です。

dennsiketoru

画像はイメージ フリー画像です


注ぎ口が細い写真のタイプは、そのままコーヒードリップにも対応。
インスタント食品にも注ぎやすいスタイルです。



【フードプロセッサーやミキサー】

こちらは必須ではありません。

みじん切りやハンバーグのこねなど、
機械に任せられれば時間短縮になります。

またお菓子作りなどをする場合にあると便利です。
チーズケーキなどは簡単になめらかなものが作れます。


ミキサーはスムージーなどを作るのが得意です。
手作りドレッシングや、ポタージュスープなどにも活躍します。



お気に入りの教科書を一冊持つ


レシピは様々なものが販売されています。
一度にたくさんの書籍に手を出すと、
書かれている方法が違っていたりして混乱します。

resipi

画像はイメージ フリー画像です


本でもネットでも、You Tubeでも構いません。
とりあえず「自分の教科書」を定めましょう。


またノートを作るのも良い方法です。

作ったレシピやうまくいったものをメモしたり。
SNSにアップしたりするのも一つの方法です。


記録として写真を撮ることはおすすめです。

・美味しかった
・塩が多すぎた
・コクがなかった

など一言添えても良いです。

自作のメモと写真…それだけで後の財産になります。



本日のお料理上手ポイント お料理は続けることから


お料理上手になるには…
まずお料理を続けましょう。

便利な調味料やツールを使っても構いません。

お惣菜の日があっても良いのです。
冷凍食品の日があっても良いのです。


そのうちにキッチンに立つことに慣れてきます。

ノートが溜まってきたら、
たまに見返してみましょう。

意外と得意な料理が出来ているかもしれません。



第13回はこの辺で(๑'ᴗ'๑)

また一緒に勉強していきましょう。




よつくまがお届けいたしました˚*𓂃 ꕤ




合わせて読みたい記事です





ご登録頂ければ嬉しいです






※ご登録頂くと記事が更新された際にLINE等で通知が届きます。
見逃したくないブログやよく閲覧するブログなどに便利な機能ですꕤ


ツイッターのんびり更新中です