子供の時からあったお菓子です
こんにちは( ゚∀゚)ア
四つ葉のくまさんことよつくまです🌲
本日もよろしくお願いいたします。
子供の頃からずっとあるお菓子。
世代により変動はしますが、森永製菓の「小枝」チョコ
もその一つと言っていいでしょう。
今回その「小枝」がシュークリームとコラボしたと…Σ('◇'*)
ちょっと買ってみましたはい…

「小枝」シュー 期間限定です
コラボしたのは有名シュークリーム専門店
最近企業同士がコラボするのが流行りですね。
美味しいもの+美味しいもの=??
なのが面白いところではあります。

画像はイメージ フリー画像です
(こうしてみるとものすごいロゴに力がある)
シュークリームは生地がサクッとして、
クリームをその場で入れてくれるので美味しいです。
定番の
・クッキーシュー
・パイシュー
で充分なのですが「小枝」とコラボとあっては…
さてそのお味はいかに??
「小枝」はどうなっても美味しかった
お味の方は…美味しかったです。
ものすごく太い小枝をかじっているような感じ?
シュー生地がいつもにも増してザクザク感がすごくて。
あのアーモンドのクラッシュ感が再現されています。

画像はイメージ フリー画像です
(もはやレジェンド級のお菓子です)
ちなみにシューの中身はショコラクリームでした。
甘いのが苦手な方には少し甘いかもしれません。
ただ、食感が良いのでパクっといけてしまう…。
「小枝」といえばもうレジェントなお菓子です。
何十年も残り続けて今なお売れているのですから。
最近では小分けになり、携帯しやすくなりましたが。
反対に量は少し減った感があります。
期間限定品です
こちらの「小枝シュー」ですが。
期間限定品です。
もし試してみたい方がおられましたら早めが良いかと思います。
2021/10/31 までの限定品のようです。
⇩
https://www.beardpapa.jp/sp/lineup/koeda2021/
(キャンペーンページのリンクです)
何でもそうですが…
残り続けていくことは大変です。
結果世代をまたいでも知っている商品になったわけです。
そのためには、
こういったコラボなど柔軟にこなすことも…
生き残りの秘密なのかもしれません。
コロナ禍の中でもこうしてお持ち帰り出来る品はありがたいです。
温かい飲み物と共に楽しんでみてはいかがでしょうか?
よつくまがお届けいたしました˚*・.。 ꕤ
合わせて読みたい記事です

ご登録頂ければ嬉しいです




※ご登録頂くと記事が更新された際にLINE等で通知が届きます。
見逃したくないブログやよく閲覧するブログなどに便利な機能ですꕤ
ツイッターのんびり更新中です


