おしゃれ : 四つ葉のくまさんの癒しのお花、時々お料理日記

四つ葉のくまさんの癒しのお花、時々お料理日記

フェイクグリーン アーティフィシャルフラワーなら四つ葉のくまさん! ハンドメイドサイト minne(ミンネ)にて多くのインテリア雑貨を出品中です。 アレンジ リース スワッグ 壁飾り 手作りの花瓶など 新作を紹介しています。 気まぐれに今さら聞けないお料理ガイド 作り置き惣菜 簡単レシピなど。 自然や雑学 言葉や健康に関するお役立ち情報もお届けしています。 お気軽にご覧くださいませ˚*・.。 ꕤ

タグ:おしゃれ

こんにちは(*´∇`*)
四つ葉のくまさんことよつくまです
本日もよろしくお願いいたします。

昨日に引き続きソースジャグに入ったキッチンフラワー ガーデン風をご紹介していきます

が、その前に…
誤解をさせてしまわぬように補足させていただきます。
よつくまのギャラリーで「北欧雑貨」として扱っているものは…メイドイン北欧…
つまりデンマークやスウェーデンなどの国で作成されたことがわかっているものです
某有名北欧雑貨店でもデザインは北欧の会社ですが…作成は別の国に依頼しているものも存在します。製品がよいものであれば問題ないと思うのですが…念のため「北欧デザイン」という言葉にさせて頂いた次第です。ご安心してご購入下さいませ。

それではさっそくご紹介させていただきますね
BlogPaint
ソースジャグに入ったキッチンフラワー ガーデン風 デイジーとカスミソウです

こちらもワイルドなデイジーが入手できたのでソースジャグと合わせてガーデン風に
カスミソウとワックスフラワーのピンクが足元を彩っています。
天然モスを敷き詰めて…テーブルの上にガーデンを持ってきましたよ

ワンポイントの花のサークルを入れて…背面はチューリップのポイントを🌷

お花のアップを見てみましょうか
BlogPaint
アップにしても十分鑑賞に堪えられる高品質のお花を使用しています

こちらはガーデンデイジーとして販売されていたもの
枝も長めでワイルド感のあるお花です
やはり老舗やオランダ産のアーティフィシャルフラワーは高価ですが品質が違うのです
退色にも強めですし…品名が英語表記で辞書を引くなんてこともありますが

ぜひコンセプト通りにキッチンやテーブルにおいて欲しいですね
食卓が華やかになること
笑顔が増える事
少しでもお役に立てましたら本望でございます

よつくまがお届けいたしました
  

こんにちは.。゚+.(・∀・)゚+.゚
四つ葉のくまさんことよつくまです
本日もよろしくお願いいたします。

皆さんはソースジャグってご存知でしょうか?
欧州中心にテーブルにソースやジャム、ドレッシングなどを入れるための容器の事(´・∀・`)ヘー
アンティークものは収集家がいらっしゃるそうで…とても高値ですが華やかな装飾がなされています
高級フレンチなどに行く機会があると登場するかもしれません。

今回はそのソースジャグにフラワーアレンジを施してテーブルを華やかに飾ろう
ということで作ってみましたよ
BlogPaint
ソースジャグに入ったキッチンフラワー パンジーとミモザです

これがソースジャグ…見たことあるでしょう?
イメージは「ガーデンをテーブルの上に」です
ワイルド系の花のアーティフィシャルフラワーは入手しにくいのですが、パンジーが手に入りましたので作成してみました
パンジーの薄紫とミモザのイエロー…シルバーリーフにカスミソウ
天然モスも敷き詰めて盛りだくさんです

ソースジャグがこちらです
BlogPaint
北欧デザインのソースジャグに刺繍風のワンポイントをあしらいました

ワンポイントでもあると嬉しいですよね
ちなみに背面にはチューリップの一輪挿しをポイントにいれてあります🌷

もちろんよつくまはきちんと北欧の専門店から仕入れをしていますが…
北欧デザイン=北欧雑貨でない場合があるのです(;゚Д゚)
製品を作った国が違う場合もあるのですよ
なので北欧デザインとさせていただきました。

話がそれましたがキッチンやテーブルに置くのにぴったりの小さなガーデンだと思いませんか?
ウッド調のテーブルに置けば相性抜群ですよね

余談ですが…カレーを入れる銀色の器ありますよね🍛
あちらはカレーボートまたはグレイビーボート、ソースポットなどと言うようです

よつくまがお届けいたしました
  

こんにちは(*^・ェ・)ノ
四つ葉のくまさんことよつくまです🌸
本日もよろしくお願いいたします。

しかし本気で寒いですね:;(∩´﹏`∩);:
マイナス31度とか記録されましたし…寒さに強い地方の方もさすがに厳しいですよね
桜の花芽はまだカチカチ…それはそうですけどね

アーティフィシャルフラワーの世界ではもちろんもう開花宣言ですヾ(=^▽^=)ノ
お花見もできるような新作の発表です
BlogPaint
カフェ風のおしゃれな器に入ったオオヤマザクラのアレンジメントです

どうでしょうこの枝ぶりは
アーティフィシャルフラワーのいい所でもあります芯に針金を使っているため、ある程度の角度なら自由に曲げることができるのですよ
オオヤマザクラはソメイヨシノのようにたくさんの花はつきませんが、ピンクにグラデーションしたかわいい桜を楽しむことができます

器もカフェ風でとってもかわいいのです
BlogPaint
白いアンティーク調にフランス語でロゴが入っています

ちょっとうれしい受皿もついていますので飾る際もおしゃれに飾ることができます
ホワイト系の器ですから飾る場所を選びませんね(((uдu*)ゥンゥン

桜の枝も30センチほどの高さがありますからとっても飾り映えすると思います
サブフラワーにも注目です
アストランティアは星形のかわいいお花
ワックスフラワーが紫の小花
背面にはカスミソウ
おまけに玉砂利を敷き詰めてあるので非常にオシャレな仕上がり

一足早めに春を満喫してみませんか?
よつくまより早めの開花宣言🌸でした
  

このページのトップヘ