〇〇の秋 : 四つ葉のくまさんの癒しのお花、時々お料理日記

四つ葉のくまさんの癒しのお花、時々お料理日記

フェイクグリーン アーティフィシャルフラワーなら四つ葉のくまさん! ハンドメイドサイト minne(ミンネ)にて多くのインテリア雑貨を出品中です。 アレンジ リース スワッグ 壁飾り 手作りの花瓶など 新作を紹介しています。 気まぐれに今さら聞けないお料理ガイド 作り置き惣菜 簡単レシピなど。 自然や雑学 言葉や健康に関するお役立ち情報もお届けしています。 お気軽にご覧くださいませ˚*・.。 ꕤ

タグ:〇〇の秋



心地よい秋の気候の中で



こんにちは(●´ω`●)
四つ葉のくまさんことよつくまです
本日もよろしくお願いいたします。


食べ物も美味しい季節ですが、
油断をすると大変なことに…


taijukei

画像はイメージ フリー画像です
(ある程度は仕方ない…と思いましょう)



休日の過ごし方に、

「運動」

も加えてみるのも良い方法です。


本日は「スポーツの秋」についてのお話です。


uo-king

画像はイメージ フリー画像です
(ウォーキングする女性のイメージ)



「運動」に適した「秋の気候」


近年では過ごしやすい「秋の気候」が短くなっている気がしますが…


秋は一年で最も活動しやすい季節です。

「体育祭」

などを行う学校も増えます。


taiikusai1

画像はイメージ フリー画像です
(晴れも多い秋の「体育祭」)



暑い時期は、

「熱中症」の心配や危険性もあり、

なかなか「運動」出来なかった方も多いです。


nodokawaita

画像はイメージ フリー画像です
(倒れては元も子もありません)



秋になると空気が乾燥してくることで、

だいぶ「熱中症」のリスクも減ってきます。


非常に「運動」に適している季節と言えます。


undoujosei

画像はイメージ フリー画像です
(夏の運動不足を解消しましょう)



日頃の運動不足を解消するにはいい機会です。


よく晴れた週末には、

是非「運動」や「スポーツ」をしてみましょう。



「気合の空回り」をしないように


よく聞くのが突然始めた「ランニング」で怪我をする。


いわゆる「気合の空回り」です。


karamawari

画像はイメージ フリー画像です
(気合だけでは「空回り」していまいます)



しっかりと準備をしてから始めないとなりません。


「ウォーキング」から始めたり、

「準備運動」や「ストレッチ」を充分行ったりして怪我を予防しましょう。


junbiundo

画像はイメージ フリー画像です
(いきなり歩いては怪我の元です)



特に足回りはしっかりと。


少し高くても「ウォーキングシューズ」にはお金をかけるべきです。

足にあったものを専門店で見繕ってもらいましょう。


uwo-kinngu

画像はイメージ フリー画像です
(ご自身に合ったものが一番です)



気候もよく、
気持ちが良い景色を見て「ウォーキング」をする。

これだけで充分リフレッシュ効果があります。


始めてみたいスポーツがあれば、
「スポーツクラブ」や「スポーツ団体」が主催している、

「◯◯初心者体験会」

などに参加してみるのも良いでしょう。


例えば「テニス」にしても、「ゴルフ」にしても、
いきなり道具を買ってしまうと、続かない時にもったいないです。


tenisur

画像はイメージ フリー画像です
(「体験会」ならば貸してもらえる事が多い)



「スポーツ」は秋が過ぎても続けられるものを選ぶのがおすすめです。


「運動習慣」「健康維持」に役立ちます。



秋ならではのスポーツに参加してみる


秋といえば「秋の夜長」です。


また空が澄んで月もきれいな時期。

そんな季節ならではの「スポーツ」や「イベント」もあります。


BlogPaint

画像はイメージ フリー画像です
(「ムーンヨガ」の一例)



写真は「ムーンヨガ」と言います。
文字通り「月光」の下で行うヨガです。


・海岸
・オフィス街の公園
・ショッピングモールの庭園


など、開催地は団体によりまちまちです。


調べれば参加無料のところもあります。


yozora

画像はイメージ フリー画像です
(普段は見られない風景…かもしれません)



秋の美しい夜空を見るだけでも効果がありそうです。


「ヨガ」の「運動効果」と、
「月光浴」の「美容効果」が合わせて得られるお得なイベントです。


gekkouyoku

画像はイメージ フリー画像です
(「月光浴」は「美容効果」があるとされる)



実はもう一つ隠れた利点があります。


夕闇の中でやりますので「恥ずかしくない」のです。

スタジオだと初心者は結構恥ずかしい思いをしがちです。
大事な利点と言えるでしょう。


yogajosei1

画像はイメージ フリー画像です
(いきなりスタジオ参加は勇気がいる…かも)



「スポーツ」+「アルファ」で考える


いくら気候が良いとはいえ、
元々外出が億劫という方や、好きではない方もいらっしゃいます。


そのような方には、いきなり「スポーツ」と言われてもハードルが高いです。


oyako

画像はイメージ フリー画像です
(親子参加型のイベントも)



例えば、

・親子で歩く紅葉散策
・歩いて散策グルメ旅
・「御朱印」がもらえる街道ウォーキング

etc…


goshuin

画像はイメージ フリー画像です
(人気の「御朱印」集め)



「スポーツ」+「アルファ」


のイベントに参加してみるのはどうでしょう。


unndoujosei

画像はイメージ フリー画像です
(基本は「散歩」から始めましょう)



ただ「運動」と言われるよりは、ずっと動きやすいはずです。


「御朱印帳」が埋まっていけば、
充実感もあります。



この秋、「スポーツ」をしてリフレッシュしてみましょう。




よつくまがお届けいたしました˚*・.。 ꕤ




合わせて読みたい記事です





ご登録頂ければ嬉しいです






※ご登録頂くと記事が更新された際にアプリで通知が届きます。
見逃したくないブログやよく閲覧するブログなどに便利な機能ですꕤ


X(ツイッター)のんびり更新中です





  

こんにちはヾ(´ω`=´ω`)ノ
四つ葉のくまさんことよつくまです🌰
本日もよろしくお願いいたします。

暑さ寒さも彼岸まで…ついに秋が到来です🍂
秋は空気が乾燥しだして、快適な温度…何をするにもいい気温ということで
〇〇の秋という言葉があります
皆さんは何をイメージしますでしょうか?

とあるアンケート結果を拝借しましたが…
一位は想像通り
「食欲の秋」でした
二位以降の順位はこちら
「読書の秋」「スポーツの秋」「睡眠の秋」「芸術の秋」の順でした
BlogPaint
画像はフリー画像 イメージ

納得の結果ですね
食欲が落ちた夏場から厳しい冬にかけて…たくさん美味しいものを食べて栄養をつける…
これはもう動物としての本能としか…言いようがございません

キノコにフルーツ、お魚とバラエティに富んでいるのもいいですね
そして秋は新米がおいしい季節
これが食欲に拍車をかけているのかもしれません。我々の大半は農耕民族ですからね

パスタやパン食、いわゆる小麦食が優位に立った今でも、秋の新米にかなうものはございません
日本に産まれたからには米を食べましょう
食べすぎには注意してくださいな
  

このページのトップヘ