本日はハロウィン
こんにちは(≡ω≡.)
四つ葉のくまさんことよつくまです🎃
本日もよろしくお願いいたします。
本日はハロウィンです。
ただ例年とは違うハロウィンになりますね。
やはり「夜の街」に繰り出すにはリスクが伴います👻
今日は今年のハロウィン、そしてこれからのハロウィンについて雑談です。
画像はイメージ 本文とは関係ありません📷
変わる楽しみ方
新型コロナウィルスの発生により生活様式は一変しました。
ハロウィンといえば毎年「夜の街」が常に話題になっていましたね。
仮装した若者や外国人がどんちゃん騒ぎをするイメージが定着したのもここ数年でしょうか?
今年は事前に調べたところやはり一番多かったのが…
「ホームパーティハロウィン」
のようです
不特定多数が繰り出す街に行くよりは、リスクの低い家で小規模で楽しむスタイルが主流とか…
近年はやや盛り上がりすぎていた感はありますので、これはこれでよかったのではないでしょうか?
本来のハロウィンは?
もともとは秋の収穫を祝い
先祖の霊をお迎えするとともに
悪霊を追い払う
という日本のお盆と収穫祭を合わせたようなお祭りです。
決して仮装して無礼講
という日ではありません。
仮装には、先祖の霊とともにやってきた悪霊たちを…
恐ろしい怪物の格好をして驚かせて追い払うというきちんとした意味があります。
トリックオアトリート!
小さな子どもたちが仮装をして
「トリックオアトリート」と言いながら家々をめぐるハロウィンの夜🌌
「お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ」
という意味ですが。
これには「ハッピーハロウィン!」と回答してお菓子を渡すのが正解🍬🍫
お菓子にも悪霊を払う力があるそうな…
若干無理がありますけどね💦
まぁ飲んだくれて暴れるよりは微笑ましいものがあります
今年は世界中で生活様式が変わっているため、家々をめぐること自体が難しいです。
また違った形のハロウィンが産まれるかもしれません。
それぞれのハロウィンを楽しんで
今年はオンライン飲み会などが流行り。
ハロウィンのイベント自体が自粛される所もあるでしょう。
オンラインでハロウィンパーティーを開くもよし🍸
小規模のホームハロウィンを楽しむもよし
一人(または二人?)でハロウィンスイーツだけを楽しむのも贅沢でしょう。
毎年この時期にはかぼちゃ系のスイーツの新作が発売されます。
チェーン店のドーナツショップなどでは、ホームパーティ用のテイクアウトに力を入れるでしょう。
仮装に抵抗があり、人前に出るのは…
という方には小規模パーティやオンラインパーティはチャンスとも言えます
前にも書きましたが、いささか過熱気味であったハロウィン。
大勢から小規模、個別へと。
楽しむ姿勢も変わってきている気がします。
若者たちはそうした楽しみを見つけるのも早いですから。
第二、第三のハロウィンが登場するのも近いのかもしれませんね
そういえば「VR渋谷散策」ってどうなったんだろう?
あれ使えばどんな格好にもなれるし、ハロウィンもできそうだけど
よつくまがお届けいたしました*・゜゚・*:.。..。🍀
こちらもお勧め(いつかのハロウィン)
ご登録頂ければ嬉しいです
※ご登録頂くと記事が更新された際にLINE等で通知が届きます。
見逃したくないブログやよく閲覧するブログなどに便利な機能ですꕤ
ツイッターのんびり更新中です