花の香に包まれて【ストック】


こんにちは(*ˊᵕˋ* )
四つ葉のくまさんことよつくまです
本日もよろしくお願い致します。

今は100円均一でも面白い商品が買えますね
スマホ用のマクロレンズもその一つ。
大変不定期ではありますが…
時々UPしていこうかなと考えております

本日はその第42回 
香りも楽しめる「ストック」です

ストック

今回は紫色です

どうでしょうか?
普段目にするお花ですが、こうしてみるとまた違って見えませんか



和名はアラセイトウ?


ストックはアブラナ科アラセイトウ属のお花です。
和名をアラセイトウといいます。
漢字では「紫羅欄花」読めませんね(゜o゜;
原産は南ヨーロッパのお花です。

日本には江戸時代に伝わったとされています。
古代ギリシアでは薬草として使われていたとか…。


優しいピンクや紫などカラーバリエーションも豊富で、春のガーデニングにおける人気のお花でもあります。
湿気に弱く日本では夏を越えられないようですが、本来多年草です🌱



ストックの語源


ストックは「茎」などを意味している言葉です。
ストックの茎はたいへん太く立派なことからこの花の名前がついたと言われています

花言葉は
・愛の絆
・おおらかな愛情
・ふくよかな愛情
・思いやり

など愛に関わるものが多く、プレゼントにも喜ばれ長く親しまれているお花です



芳香を楽しんで


ストックが長く楽しまれてきたことの一つに

「豊かな芳香」

があげられると思います。

まさに花の香がします。
切り花などでも存分に楽しむことができるので、今でも人気があるお花の一つです。

咲き方のバリエーションも数種類あり、中でもボリュームのある八重咲きが人気のようです。

花がびっしり付きボリュームもあるので、ブーケなどにもよく用いられるストック💐
パステル系の花色は春の花瓶と相性も良く、飾る方も多いでしょう。

ガーデニングでも楽しめるのでおすすめのお花です。


こちらは生花店で購入したもの💐
切り花としても優秀で香りを楽しめるストック。

お花畑のような芳香をお家に飾ることができます🌷


第42回目の今回はこの辺で…
この企画は不定期連載していきます。




よつくまがお届けいたしました˚*・.。 ꕤ




花言葉もいろいろです








ご登録頂ければ嬉しいです






※ご登録頂くと記事が更新された際にLINE等で通知が届きます。
見逃したくないブログやよく閲覧するブログなどに便利な機能ですꕤ




ツイッターのんびり更新中です