新しい生活は「自炊」を始めるチャンス!



こんにちは(*゚∀゚)っ
四つ葉のくまさんことよつくまです
本日もよろしくお願いいたします。


新生活を始めた方も、
そうでない方も暮らしに重要な要素の一つが「食生活」です。


心機一転、新しい生活を始める方もおられます。
そんな時は「自炊」生活を始めるチャンスでもあります。


本日は「自炊と物件選び」について、
お届けしたいと思います。


sinnseikatu

画像はイメージ フリー画像です
(心機一転…色々なことを始めるチャンス)



「自炊」を始めるにあたり確認したい事柄(物件)


様々な状況が変わり、新しい生活を始める方も増えました。
業態にもよりますが、テレワークが可能な企業もあります。

これを機に地方への移住を決めた方なども多いようです。

家での食事が増えると、
食費なども馬鹿になりません。

「自炊」を始めるにはいい機会です。
健康維持や節約のためにもおすすめです。

とりあえずその前に確認しておきたいことが数点あります。

jisui1

画像はイメージ フリー画像です
(熱源は色々な意味で大切な確認事項です)



【抑えておきたい確認事項】


①新しい物件の熱源は?
②近隣のお買い物事情
③電気の契約アンペアについて
④Wi-Fi環境

それぞれについて説明していきます。


dougasityou

画像はイメージ フリー画像です
(事前に調べておくと安心です)



新しい物件の熱源は?


これは一番確認しておきたい所です。

「自炊」そのものにも影響があり、
かつ光熱費などが大きく異なってきます。

「熱源」と言うのはいわゆる火を入れる元となる源の事。
つまりその物件が、

・都市ガス
・プロパンガス
・IH
・オール電化

などのいずれか…を確認しておきましょう。


netugen

画像はイメージ フリー画像です
(流行りのキャンプでは焚き火が熱源となる)


「自炊」をするにあたって火は欠かせないものです。

この火が何であるかによって、
例えば持ち込みの調理器具が使用できない事もあるのです。


単身者用の物件ですとIHクッキングヒーターもだいぶ普及してきました。
IHの場合はIHに対応した道具が必要になります。


ih

画像はイメージ フリー画像です
(IHにはIH対応の調理器具が必要)


また当該物件がプロパンガスの場合、
都市ガスよりも光熱費が高くなる傾向があります。

もし今使っているガスコンロを持ち込む場合、

都市ガス用は都市ガス専用。
プロパンガス用はプロパンガス専用です。

これを誤ると最悪爆発事故にも繋がります。


puropan

画像はイメージ フリー画像です
(物件の外にガスボンベがあればプロパンガス)


単身者用の場合、熱源そのものが無く、
IHヒーターなどを置くスペースが有るだけの物件もあります。

内見時やネットでの確認が必要です。

ちなみにガスとIHはどちらが良いのか?
こちらは後日まとめてみたいと思います。



近隣のお買い物事情と物価


内見に行った後、
自分の足で近隣のスーパーなどを確認するのが確実です。

不動産屋にて確認することも出来ます。

「近隣にコンビニやスーパーはありますか?」
「どんな世代の方が多い街ですか?」

などの質問をしましょう。


suupa

画像はイメージ フリー画像です
(営業時間なども確認しておくとベター)


またグーグルマップなどを用いて拡大すれば大体の周り様子もわかります。

一般的に一人暮らしが多い街には、
スーパーでも使い切れる小分けの野菜などを多く扱っているようです。

地方へ引っ越したら、近隣のスーパーまで遠かったなども考えられます。

物価なども参考に考えるといいでしょう。
家賃相場と物価は大体比例しています。

憧れで街を決めてしまうと物価高に悩むことも…


kakeibo


画像はイメージ フリー画像です
(こんなはずではなかったとならないように)



電気の契約アンペアについて


こちらについてはご自身で契約を結ぶ時に選択します。

アンペアがよくわからないという方は電力会社のHPに詳しく載っています。

主な家電製品の消費電力はこちら
(TEPCOのHPです)

kaden

画像はイメージ フリー画像です
(今や電気がなければ動かないものばかり)


非常にざっくりとした説明をすると、

「どれだけの電気を一度に使えるか」

を量る目安です。

上述の熱源がIHだったりすると、かなりの電力を消費します。


例えば契約が20A(アンペア)の場合

・電子レンジ1000W
・エアコン
・照明その他
・IHヒーター 

で間違いなくブレーカーが上がります。

よく考えて契約するといいでしょう。
※今の生活は消費電力が多く30Aあったほうが安心です


bureka

画像はイメージ フリー画像です
(玄関上部に多いブレーカーの一例)



Wi-Fi環境


こちらは今や必須になりつつあります。
つまりインターネット環境の事です。

「自炊」と関係ないのでは?
と思う方もいらっしゃるかと思います。

waifai

画像はイメージ フリー画像です
(物件自体にFree Wi-Fiがあることも)


おそらく「自炊」を初めたばかりの場合、
参考動画をたくさん閲覧することになります。

動画は結構ギガを使うのであっという間に使い切ってしまいます。

今では使い放題のプランが多いので問題ないかなとは思いますが。
もし物件にWi-Fiがついていたらラッキーという所でしょうか。


もちろん自身で契約しておけばなんの問題もありません。

引っ越しの場合は今お使いのプロバイダー契約の引っ越しをお忘れなく。



準備は時間をかけて…


新しい生活のスタートと「自炊」を始める事は良い機会です。

様々な事柄を事前に確認をしておくことで、
いざ生活の際に随分と変わってくるものです。


seikoujosei

画像はイメージ フリー画像です
(新しい生活を快適にスタートしたいもの)


新生活と同時に「自炊」を始めるのは大変かもしれません。
ただ、外食ばかりをしていると経済的負担もかかります。
身体にもよくありません。

スムーズに新生活および「自炊」が始められますよう、
参考になれば幸いです。



次回は「ガスとIHはどちらが良いのか?」について記載していきます。




よつくまがお届けいたしました˚*・.。 ꕤ
(2023.4 加筆修正)



合わせて読みたい記事です





ご登録頂ければ嬉しいです





※ご登録頂くと記事が更新された際にLINE等で通知が届きます。
見逃したくないブログやよく閲覧するブログなどに便利な機能ですꕤ


ツイッターのんびり更新中です