「黄色」は「金運」を司る色
四つ葉のくまさんことよつくまです
本日もよろしくお願いいたします。
「黄色」は風水において「金運」を司るといいます。
それだけでなく明るい色彩で、
お部屋やキッチンがパッと明るい印象になります。
画像はギャラリーより
(黄色は明るい印象を持つ色合い)
「フラワーインテリア」としてさり気なく取り入れてみましょう。
では早速ご紹介させていただきます。
黄色いアーティフィシャルフラワーのイメージ
(画像クリックでギャラリーへ入れます)
春の訪れを祝うかのような「菜の花」2種
手作りの花瓶に「菜の花」をアレンジした作品です。
春に咲く「菜の花」をコンパクトにアレンジしました。
お手元に飾ることが出来る作品です。
シンプル手作り花瓶 菜の花 アレンジ ラベンダー です
(明るい組み合わせのアレンジ)
手作りの花瓶はシンプルな円筒形。
イエローベースのアンティーク調汚し加工を施しています。
・花瓶もイエロー系手作り
・菜の花を一年中楽しめる
・明るい色彩で華やかに
・人気のラベンダーと好相性
「菜の花」の黄色と「ラベンダー」の紫は、
非常に好相性かつ人気のある組み合わせです。
画像は斜め上からの撮影です
(色合いも映える黄色にパープルの組み合わせ)
メインとなる「菜の花」はアーティフィシャルフラワーとしては、
若干レア目で数が少ないです。
根元にはピンクの花を置き全体が華やぐようにアレンジしました。
別バージョンもございます⇩
シンプル手作り花瓶 菜の花 アレンジ スカビオサ です
(根元のピンクと水色のスカビオサの組み合わせ)
こちらのバージョンは「菜の花」の葉が良い感じに広がって、
よりナチュラル感があります。
根元のピンクは変わらず。
「ラベンダー」の代わりに「スカビオサ」の水色と組み合わせています。
画像は斜め上からの撮影
(「スカビオサ」のブルー系との組み合わせ)
テーブルに置いた時にちょうど良いサイズ感です。
お世話も基本不要で、衛生的に飾ることが出来ます。
どちらも非常に華やかな作品です。
お部屋やキッチンなどを明るくする「フラワーインテリア」です。
季節の演出にも役立つ作品です。
壁掛けタイプでスリムな「黄色」のインテリア
家庭により事情は様々ですが、
置き型の「フラワーインテリア」は飾るのが難しい場合があります。
画像はイメージ フリー画像です
(ペットなどがおられる場合も注意が必要です)
特に転倒による破損や落下など、
環境により置くのを諦めてしまいます。
そんな方でも安心して使える「黄色系」壁掛けインテリアです。
スリム壁掛け 一輪挿し 黄色 ジニア 青麦 です
(フェイクグリーンもセットでお得です)
細い短冊状の木片を塗装した上に、
アンティーク調の汚し加工を施しました。
端切れではありますが、
「牛革」をリベット打ちしてポケットを作成。
壁掛タイプの一輪挿しを作成しました。
画像は木片のポケットの様子
(ワンポイントのクリスタルパーツ入り)
・スリムで邪魔にならないサイズ
・お花とグリーンのセットでお得
・黄色い「ジニア」と「青麦」の明るい色彩
・一緒でも別々でも汎用性のあるインテリア
やや大輪の「ジニア」の黄色いお花。
「青麦」や「ローズマリー」などのフェイクグリーンミックス。
これらを2つセットにしてお届けします。
牛革のポケットにお花やグリーンの束を差し込む一輪挿しスタイルです。
画像は正面からの撮影
(黄色が強くないのでさり気なく飾れます)
壁面にフックやピン一つで飾れる上に、
スリムタイプで省スペース。
どこにでも飾っていただけます。
写真のように並べて頂いてもOK。
こうすると結構ボリュームが出ます。
それぞれ違う場所に飾ることも可能で、持ち運びも簡単です。
画像はイメージ フリー画像です
(洗面台の壁面などにもよく合います)
ほしい場所に「黄色」を飾れる作品となっています。
※サービス品に付き再販予定はありません
柔らかな「カラー」の花…「黄色」と「青空」のコントラスト
手作りの花瓶は「青空」のような着色です。
花瓶のイメージは「青空」
いつでも手元に置くことが出来る元気なアレンジです。
アーティフィシャルフラワーアレンジ 青空の花瓶 カラー です
(柔らかな素材の「カラー」の花)
手作りの花瓶は3色で表現された「青空」のイメージ。
高品質のアーティフィシャルフラワーを用いたアレンジ作品です。
・美しい色彩の手作り花瓶
・触っても柔らかい「カラー」の花
・充分な大きさで存在感あり
・花瓶とお花のコントラストが美しい
画像は花瓶の接写です
(きれいなブルーのグラデーション)
青系をベースとした花瓶に「黄色」のお花を合わせた作品です。
・カラー
・ガーベラ
・バラ
の3種類が展開中です。
花瓶正面から全体を撮影
(「白いポンポン」は隠れた人気花材です)
メインフラワーは「カラー」の花です。
通常プラスティック製が多いアーティフィシャルフラワーですが、
当作品の「カラー」はシリコン製で触れても柔らかいのが特徴です。
他にも様々な花材を使用しています。
・白いポンポン
・ユーカリ
・ラベンダー
・赤いフェイクグリーン
実物なども使用しており盛りだくさんです。
「ガーベラ」のバージョンはこちら⇩
画像は「ガーベラ」を用いた別バージョンです
(黄色い「ガーベラ」は「希望」のお花でもあります)
サイズもやや大きく、存在感のある作品です。
リビングなどでも充分目立つと思います。
明るい色彩の花瓶は「青空」のようです。
「黄色」のお花がよく目立ち、飾った場所を元気な印象にしてくれます。
コーヒードリッパーで「黄色」を飾る
おしゃれなアイテムとしても注目のコーヒードリッパー。
キッチンなどに置くだけでイメチェンが出来る便利なアイテムです。
「黄色」のドリッパーにフラワーアレンジを施した作品をご紹介します。
コーヒードリッパー アンティーク アレンジ イエロー です
(そのまま置いても…マグカップなどに置いても)
コーヒードリッパーを「黄色」に着色。
アンティーク加工を施した上に、
「北欧風」のデザインをあしらいました。
・おしゃれなコーヒードリッパータイプ
・人気の北欧デザイン
・お花もしっかりアレンジメント
・マグカップを変えれば印象も変わる
大人気「コーヒードリッパーシリーズ」の一つです。
はっきりした「黄色」でキッチンに飾るのにピッタリです。
元がキッチンの物である為、違和感なく馴染みます。
キッチンラックなどにもおすすめです
(スパイスなどと一緒に小棚に飾った例)
とても良く目立つ色彩です。
パッと目に入るので、キッチンなどのアクセントにピッタリの作品です。
画像は正面のデザインです
(装飾は控えめに…人気の「北欧の樹」デザイン)
「ドリッパーシリーズ」はマグカップなどに乗せるのが基本です。
写真のように小棚や「スパイスラック」に置いたりするのもおすすめです。
画像は基本となるマグカップに飾ったイメージです
(お好きなマグカップで印象も変わります)
軽く持ち運びも簡単です。
お好きな場所で活用して下さい。
「黄色」は集中力やコミュニケーションを高める
「黄色」はどんなイメージでしょうか?
一般的には、
・明るい
・元気
・ビタミン
などが並び、元気の出るカラーです。
画像はイメージ フリー画像です
(「黄色」をうまく使ってアクセントに)
心をはずませる効果もあります。
また集中力を高めコミュニケーションを円滑にするとも言われています。
アーティフィシャルフラワーやインテリアなどで、
お部屋に「黄色」の元気を飾ってみるのはいかがでしょうか?
画像はギャラリーより
(幸せの黄色いバラ クリックで遷移します)
一度ご覧になって頂ければ幸いです。
お時間ある時にご覧くださいませ(。ᵕᴗᵕ。)ஐ
ショップはこちら⇩
https://minne.com/@yotsukuma
詳細は写真にリンクを貼りましたのでそちらをクリックしてください🧸
全体のご様子や詳細がご覧いただけます。
※ブログアップ時に完売…又は作品が変更されている場合があります。
どうかご縁がございますように…
よつくまがお届けいたしました˚*・.。 ꕤ
合わせて読みたい記事です
ご登録頂ければ嬉しいです
※ご登録頂くと記事が更新された際にアプリで通知が届きます。
見逃したくないブログやよく閲覧するブログなどに便利な機能ですꕤ
X(ツイッター)のんびり更新中です