「グリーンのある暮らし」3年連続掲載です



こんにちは(⁎˃ᴗ˂⁎)
四つ葉のくまさんことよつくまです
本日もよろしくお願いいたします。



「minne」では特集ピックアップコーナーで、
おすすめの作品を紹介することがあります。


グリーンのある暮らし バナー

「minne特集 グリーンのある暮らし」
(この季節定番の特集になりました)



この度、

「四つ葉のくまさん」

の作品がピックアップされました。


2022年度、2023年度に続いて3回目(3年連続)の快挙です。
ありがとうございました。



グリーンのある暮らし掲載1.2024.4


「グリーンのある暮らし」スクリーンショット
(画像クリックで特集ページに入れます)



グリーンのある暮らし掲載3.2024.4



「グリーンのある暮らし」特集から入れます
(画像クリックで特集ページに入れます)




グリーンのある暮らし掲載2.2024.4


青枠内が「掲載作品」です
(画像クリックで特集ページに入れます)



「グリーンのある暮らし」は良いものです


ますます需要が高まっている、


「グリーンインテリア」


・観葉植物
・多肉植物
・フェイクグリーン


などお部屋のインテリアとして、「グリーン」を導入される方が増えています。

もちろんフェイクグリーンもその一つです。


多肉1

当該作品は多肉系のフェイクグリーンです
(岩も手作り…作成には3週間ほどかかります)




【以下minne特集ページより引用】


「グリーンのある暮らし」


お部屋に飾るだけで、気持ちを癒してくれるグリーン。成長を見守ることができる観葉植物や、お世話がもっと楽しくなるおしゃれなプランター、お手入れ不要なフェイクグリーンなどを集めました。グリーンと過ごす生活を、minneで始めてみませんか?



グリーンのある暮らし掲載3.2023.4


特集掲載作品は「特集掲載」のアイコン(青枠内)が入る
(画像クリックで特集ページに入れます)



「minne」ではフェイクグリーンはもちろん。
生花の観葉植物や多肉植物も扱っています。


またおしゃれなプランターや鉢などハンドメイド品を扱っています。

興味が湧いた方は特集ページをご覧になってください。


こちらからも入れます。



お好みに応じて多数の「グリーン」が揃っています


「minne」では様々なグリーンを扱っています。


・観葉植物
・フェイクグリーン
・多肉植物寄植え(生花及びフェイク)
・盆栽やコケ類(生花及びフェイク)
・ハンギンググリーン(生花及びフェイク)

etc…


多肉5

岩部分は粘土で作成しています
(クリックで作品ページへ入れます)



フェイクグリーンをお求めの場合、
はっきり「フェイクグリーンと記載」のある作家からの購入がおすすめです。


もし不明な場合は「メッセージ機能」を利用して作家に問い合わせて見ましょう。


生花であれば、
お手入れ方法などが記載されている作家さんのほうが、
後々聞くことも出来ます。


多肉8

画像はギャラリーより 掲載作品
(フェイクグリーンは飾り場所を選ばない)



環境や目的に合わせて…

お好みの「グリーンインテリア」が見つかりますように。



同シリーズの作品もご紹介します


今回掲載して頂いた、

「盆栽風 岩から生えた フェイクグリーン」

のシリーズは2種類展開中です。


もう一つの作品もご紹介したいと思います。


樺

和モダン 盆栽風 岩から生えた フェイクグリーン グレー です
(和モダンデザインは一つあると便利)



グレータイプも基本コンセプトは同様です。

和モダンで和室にもよく合います。


樺4

こちらも岩から手作りしています
(飾り石は固着してあるのでこぼれません)



フェイクグリーンですので基本お手入れも不要です。

たまに柔らかいブラシで埃を払うだけです。
(100均のパソコン用ブラシがおすすめです)


樺9

画像はテーブルなどに飾ったイメージ
(湯呑みは大きさの参考に)



どちらも一点物です。

もし特集を見られた方で興味がある方は、
お早めのご購入をおすすめ致します。

再販は全く同じものにはならないと思います。



少し変わった作品もあります


多肉のフェイクグリーンは多く存在します。

ですが「塊根植物」と言われる「コーデックス」は珍しいです。


4022

コーデックスに見立てた  フェイクグリーン 三本の枝  です
(画像クリックでギャラリーへ入れます)



こちらは肥大した根の部分「塊根」を粘土で再現した作品です。
もちろん市販されていませんので、この一点のみです。

「コーデックス」のシリーズも3種類ご準備しています。

最近ではじわじわと人気のある植物です。



グリーンがあると人は落ち着く


「グリーンのある暮らし」


はとてもいいものです。

※グリーンの効果は下段リンクにまとめてあります


生花の観葉植物は枯れる可能性がありますが、
成長を見守ったりお世話をしたりする楽しみもあります。

また空気をきれいにしてくれる種もあります。


多肉9

画像は掲載作品 テーブルに飾ったイメージ
(日当たりを考えなくともよいのも利点)



お世話に自身がなければ枯れないフェイクグリーンを選びましょう。

環境は人それぞれです。
取り入れやすい方を選ぶと良いでしょう。


5523

画像はギャラリーより
(様々なタイプのフェイクグリーンがあります)



そんな「お気に入りグリーン」探しのお手伝いをする特集です。
「minne」のサイトをご覧になってみて下さい。


何かしらの出会いが待っているかもしれません。


「グリーンのある暮らし」


グリーンのある暮らし バナー

「minne特集 グリーンのある暮らし」
(画像クリックで遷移します)



特設ページはこちら⇩
https://minne.com/curations/889



写真をクリック頂くと特集ページやギャラリーにリンクしています。

お時間ある時に御覧下さい(*'-'*)




よつくまがお届けいたしました˚*・.。 ꕤ




合わせて読みたい記事です





ご登録頂ければ嬉しいです






※ご登録頂くと記事が更新された際にアプリで通知が届きます。
見逃したくないブログやよく閲覧するブログなどに便利な機能ですꕤ


X(ツイッター)のんびり更新中です