お部屋でも楽しめる「椿」作品たち
四つ葉のくまさんことよつくまです

本日もよろしくお願いいたします。
生け垣や庭園などで楽しめる「椿」の花。
まだ寒い季節にも元気に咲いてくれます。

画像はいつかの「椿」
(花の少ない季節にいち早く咲いてくれます)
「アーティフィシャルフラワー」であれば、
室内でも「椿」を楽しむことができます。
もちろん通年ご利用いただくことも可能です。
では早速ご紹介させていただきます。

画像はギャラリーより
(画像クリックでギャラリーへ入れます)
※季節物につき「完売」の際はご容赦下さい
「紅」と「黒」のコントラスト
花瓶は手作りです。
シンプルな円筒形の花瓶に、
アンティーク風の汚し加工を施しています。
「和モダン」のアレンジメントです。

手作り アンティーク 花瓶 高品質 和モダン 八重の紅椿 です
(花瓶とのコントラストが美しい作品です)
粘土から花瓶を手作りしています。
・乾燥
・研磨
の後に「アンティーク風」の汚し加工施して仕上げています。
かすれ具合は研磨で変わってきます。

画像はお花の接写です
(美しい「紅椿」 八重咲きです)
・高品質な「紅椿」
・黒い花瓶に「紅」が映える
・アンティーク加工の黒い花瓶
・「和モダン」デザインで馴染みが良い
アーティフィシャルフラワーの「紅椿」は、
非常に高品質です。
接写でも品質が伝わるかと思います。
「八重咲き」で花びらの一枚一枚が丁寧に作られています。

画像は花瓶の接写です
(汚し加工は同じものは作れません)
「紅椿」の赤色と、
花瓶の黒色が良いコントラストになっており非常に目立ちます。
根元は飾り石で固着しているので溢れる事はありません。
お茶の席などテーブルに置くだけでOKです。

画像はテーブルに飾ったイメージです
(湯呑みは大きさの参考に…)
土や水が不要なために衛生的に飾ることが出来ます。
お茶の席に「季節感」を演出するのに役立ちます。
使用している「椿」はお花以外にも、
「蕾」や「葉」などリアリティにこだわった高品質です。

画像はイメージ フリー画像です
(洋風の玄関などにも馴染みます)
「和モダン」な雰囲気で、
・床の間
・玄関
など幅広く飾ることができます。
通年お使い頂けますが、
きちんと保存することで来年もまたご利用頂けます。
「北欧パターン」を用いた「和モダン」アレンジ
花瓶は手作りです。
円筒形のシンプルな花瓶です。
・素焼き風
・エンジ
のバイカラーになっており、
「北欧パターン」を用いたデコパージュの花瓶が特徴的です。

手作り 花瓶 和モダン アレンジ 高品質 八重の椿 です
(枝物が入ってバランスの良いアレンジです)
粘土から花瓶を手作りしています。
・乾燥
・研磨
の後に「素焼き風」加工と塗装を施しました。
そのうえでデコパージュの技法で「北欧パターン」をあしらっています。

画像はお花の接写です
(ピンク色で品質も高い「八重咲きの椿」を使用)
・高品質の「椿」
・人気のカラーピンクを使用
・花瓶の「北欧パターン」
・枝物が入ってバランスが良い
「アーティフィシャルフラワー」の「八重の椿」は、
人気の高いピンクを使用しました。
接写でも十分鑑賞に耐える品質も高いものを使用しています。

画像は花瓶の接写です
(「素焼き風」とエンジのバイカラー)
「リーフ」に切り抜いた「北欧パターン」のワンポイントです。
バイカラーの仕切り部分にも飾帯を施しています。
根元には天然モスや飾り石を使用。
固着してあるのでこぼれる心配はありません。

画像はテーブルに飾ったイメージです
(湯呑みは大きさの参考に…)
お茶の席などに飾っていただけるデザインです。
テーブルに季節感を出したり、
玄関や廊下などお好きな場所に置くことができます。

画像は根元部分の接写です
(ゴールド系の枝物がアクセントです)
「枝物」と「椿」で和を意識しつつ、
「北欧パターン」でオシャレ感もあります。
非常にバランスの良いアレンジに仕上がっています。
ピンク色がお好きな方にもおすすめです。
家の中で「椿」を楽しむ事ができます。
「和モダン」は一つあると便利
「和モダン」の作品は、
・和室
・洋室
・コンクリート
など様々なシーンで馴染みが良い作品です。

画像はイメージ フリー画像です
(「コンクリート打ちっぱなし」の壁面)
様々な背景で馴染がよいのが特徴です。
季節感を演出するのに一つ持っておくと便利です。
しっかりと保存すれば来年も使うことができ経済的です。

画像はギャラリーより
(グレーの背景ともマッチしている)
「椿」は外で楽しむものですが、
たまにはこうして家の中で楽しむ「椿」も良いものです。

画像はイメージ フリー画像です
(日本を感じる事ができる花の一つです)
本日は、
「椿」作品をご紹介しました。
一度ご覧になって頂ければ幸いです。
お時間ある時にご覧くださいませ(。ᵕᴗᵕ。)ஐ
ショップはこちら⇩
https://minne.com/@yotsukuma
詳細は写真にリンクを貼りましたのでそちらをクリックしてください🧸
全体のご様子や詳細がご覧いただけます。
※ブログアップ時に完売…又は作品が変更されている場合があります。
どうかご縁がございますように…

よつくまがお届けいたしました˚*・.。 ꕤ
合わせて読みたい記事です

ご登録頂ければ嬉しいです




※ご登録頂くと記事が更新された際にアプリで通知が届きます。
見逃したくないブログやよく閲覧するブログなどに便利な機能ですꕤ
X(ツイッター)のんびり更新中です



コメント