既製品とハンドメイド品


こんにちは(。・ω・)ノ゙
四つ葉のくまさんことよつくまです
本日もよろしくお願い致します。


昨日はハンドメイド作品の適正価格の一つとして…
人件費のお話をしました。

本日はminne適正価格の最終回です。
安価に販売するだけでは既製品には勝てません💧

1208

画像はイメージ 本文とは関係ありません📷



委託販売中の出来事…とあるお客様の声


なぜよつくまがここまで適正価格にこだわった記事を書いたのか?

実体験として委託販売で思い知った出来事があったからなのです。
(2021.3時点は委託販売終了しています)

とある日の委託先でオーナーと話しました。
オーナーは私の作品をお客様に、

「枯れないし、手入れもいりませんよ」

と勧めて下さいました。


お客様は「100均でこんなのあるわね」と言ったそうです。

ショックもありましたし、悲しくもありました。
しかし現実としてわかったこと…

「なるほどこれが世間の反応なのだ」と言う事実。

またここで値引きをして既製品と張り合っても仕方ないとも思いました。



既製品とハンドメイド品


minneの作品はハンドメイド品です。
作成には手間も時間もかかります。

そして価格設定も自由です。
それを高いと見るかやすいと見るか…買うか否かはお客様次第です。

BlogPaint

画像はイメージ 本文とは関係ありません
(こつこつ作っていく作品)


ただいかに組織的に作成している作家さんでも、流石に100均と比べられると…
どうしようもありません。

そもそも闘うべき相手ではないからです。



伝えたいのはぬくもり…そのための努力をすること


ハンドメイド品の適正価格。
大変むずかしい問題ですが…あえて格安で販売する必要は無いと考えます。

よつくまは送料についてもほぼ半額で頑張っています。
(最近郊で380円)

ハンドメイド作品の価格設定には様々な要因があり…
今の価格なっている事を知って頂きたかったのです。

DSC_0926 (2)

画像はイメージ 本文とは関係ありません
(いつかのラッピングイメージ)


どの作家さんもいろいろな工夫をしています。

・在庫になることを覚悟で大量に仕入れ原価を下げる
・そもそも自分の人件費を計上しない
・パターン化やシリーズ化で人件費を抑える

etc…


どこかの誰かに届くように…今日も隙間時間に手を動かしたりしているのです



適正価格に見合うクオリティを追求すること


お客様は「いいもの」であることが伝われば、適正価格で購入をして下さります。

作家としてはそのクオリティを追求すること。
これに尽きます。

適正価格 = 見合う品質

であることが大事です。
正直この品質維持や管理は作家をやっている間は終わることは無いと思います。


ハンドメイド品をご購入される時には。
既製品にはない一点物であったり、その裏にある努力であったり…
作家の想いを知ることでもっと楽しい買い物が出来ると思うのです



作家があふれている現在のminne
ショップにはプロのお店と素人のお店が入り混じっています
3Dプリンターでたくさん作られたものと手縫いで一点ずつとでは…
価格においても勝負にならないということを加えておきます
※追記(2019.7)



*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜


写真はギャラリーへリンクしています📷
見ていただければ嬉しいです(๑´▿`)♡


よつくまがお届けいたしました˚*・.。 ꕤ
(2021.3 大幅加筆修正)




合わせて読みたい記事です





ご登録頂ければ嬉しいです






※ご登録頂くと記事が更新された際にLINE等で通知が届きます。
見逃したくないブログやよく閲覧するブログなどに便利な機能ですꕤ


ツイッターのんびり更新中です