花セラピー : 四つ葉のくまさんの癒しのお花、時々お料理日記

四つ葉のくまさんの癒しのお花、時々お料理日記

フェイクグリーン アーティフィシャルフラワーなら四つ葉のくまさん! ハンドメイドサイト minne(ミンネ)にて多くのインテリア雑貨を出品中です。 アレンジ リース スワッグ 壁飾り 手作りの花瓶など 新作を紹介しています。 気まぐれに今さら聞けないお料理ガイド 作り置き惣菜 簡単レシピなど。 自然や雑学 言葉や健康に関するお役立ち情報もお届けしています。 お気軽にご覧くださいませ˚*・.。 ꕤ

カテゴリ: 花セラピー



元気に咲き誇る太陽が似合う花


こんにちは('▽'*)ニパッ♪
四つ葉のくまさんことよつくまです
本日もよろしくお願いいたします。


好きなお花はその人を表しているとも言います。

花セラピー
「好きなお花でわかるあなたはこんな人」

をお届けしたいと思います。


本日は
「ポピー」の花を特集していきます。

BlogPaint

画像はイメージ フリー画像です



ポピーはこんな花


◆ポピーの基本情報

・原産国 北アメリカなど
・分類  ケシ科 ケシ属
・別名  ヒナゲシ(品種により異なる)

1673

画像はイメージ いつかのポピー
(春から初夏を彩る元気なお花です)


4月~7月くらいまでお花を咲かせます。

・春先に咲くもの
・初夏に咲くもの

開花時期は異なります。

sharepopi

画像はイメージ フリー画像です
(シャーレポピーはやや細め)


大きく分けて3種類のポピーがあります。

・アイスランドポピー
・シャーレーポピー
・オリエンタルポピー

春に咲くアイスランドポピーは切り花でもおなじみです。
夏に咲くシャーレーポピーには別名があります。

「ヒナゲシ」
「虞美人草」

はシャーレポピーの事です。
少しか細いイメージです。

orienntarupopi

画像はイメージ フリー画像です
(最も花が大きいオリエンタルポピー)


オリエンタルポピーは最も花が大きい種。
寒冷地では一年草ではなく宿根化するそうです。



ポピーが好きなあなたはきっとこんな人


◆ポピーが好きなあなた…


「子供のような心の持ち主」
「ちょっと気まぐれだけど憎めない」

popi

画像はイメージ フリー画像です
(花色も様々です)


あなたはちょっと気まぐれさんです。

ですが周囲はあなたのことを憎むことはないでしょう。
存在感が無いというわけではないのに、

「空気」のようにそこにある。

楽しいパーティーのような環境が好きで、
気がついたら人の輪にいる…そんな人いませんか?


大変愉快で面白い人でもあります。



ポピーの花言葉


◆ポピー全般の花言葉


「いたわり」
「慰め」

popi2

画像はイメージ フリー画像です
(その過去にも由来する花言葉)


他にも「陽気」「活発」など見た目通りの花言葉も持ちます。

それらは見た目の反映と思われます。

「いたわり」
「慰め」

は少し違和感があるかもしれません。


これらはポピーの持つ特性から来ていると言われています。

ポピーはケシ属ですので、茎を傷つけるとアルカロイド成分の乳液が出ます。
それらはご存知の通り医療に役立ってきたのです。

つまり「麻酔」「睡眠薬」などの利用です。

それらの歴史から花言葉がついたと言われています。



あなたの天職は?明るく人に溶け込むのが上手い


ちょっと気まぐれではあるけど憎めない。
基本的に明るいあなた。

・チームでの仕事
・リーダーではないけれどムードメーカー
・とにかく愉しく仕事をしたい

1672

画像はイメージ いつかのポピーの群生
(色とりどりで見事な風景を見せてくれる)


ポピーの花も群生で見事な花畑を見せてくれます。

そんな環境で明るく楽しく仕事をしていきたいと思っているかもしれません。

bentyakigyou

画像はイメージ フリー画像です
(愉しさから産まれるアイデア)


・クラシックな大企業よりもベンチャー系
・役所のような仕事よりも少しラフな業界

の方が力を発揮するのでは無いでしょうか?


一番大切なのは本人が「愉しい」環境です。

そんな環境で仲間と共に咲いて欲しいものです。



芯が強く折れない…風に揺れるポピーのように


ポピーの花は一見すごく弱そうに見えます。

ところが芯は非常に強く、
少しくらいの風であればゆらゆらと揺れることで折れることはありません。

暑さには少し弱いのですが、
耐寒性もあり丈夫です。

popi

画像はイメージ フリー画像です
(細くてもしなやかに)


おそらくあなた自身は、

「自分が愉快で気まぐれだ」

という自覚はないかもしれません。


周囲からは、

「あいつ気まぐれなんだけど憎めないんだよなぁ」

なんて思われているかもしれません。

自分が愉しいと思っているだけであって、
それだけで魅力的な人物であると言えるのです。




よつくまがお届けいたしました˚*・.。 ꕤ




合わせて読みたい記事です





ご登録頂ければ嬉しいです






※ご登録頂くと記事が更新された際にLINE等で通知が届きます。
見逃したくないブログやよく閲覧するブログなどに便利な機能ですꕤ


ツイッターのんびり更新中です







  



女王の風格漂う…バラの花


こんにちは(*ˊᵕˋ* )
四つ葉のくまさんことよつくまです
本日もよろしくお願いいたします。


好きなお花はその人を表しているとも言います。

花セラピー
「好きなお花でわかるあなたはこんな人」

をお届けしたいと思います。


本日は
「バラ」の花を特集していきます。

DSC_0053

画像はイメージ いつかのバラ
(情熱を体現したような赤)



バラはこんな花


◆バラの基本情報

・原産国 アジア、ヨーロッパ、中近東など
・分類  バラ科 バラ属
・別名  花の女王

922

画像はイメージ いつかのバラ
(大輪タイプは気品あふれる…)


5月~11月くらいまでお花を咲かせます。
俗に言う

・春バラ
・秋バラ

開花時期は異なります。

1097

画像はイメージ いつかの庭園にて
(ガーデニングといえばバラ)


とにかく種類が豊富で覚えきれないほど…

・木バラ
・つるバラ
・半つるバラ
・ミニバラ

それぞれに多岐にわたる花色や咲き方があり、
専門家でないと把握は難しいです。

「クイーン・エリザベス」
「イングリッド・バーグマン」

など名前がついているのも特徴的です。



バラが好きなあなたはきっとこんな人


◆バラが好きなあなた…


「伝統を重んじる」
「情熱的でロマンチックである」

DSC_0044

画像はイメージ いつかのバラ
(花色も形も様々です)


クラシカルなものが好きで、
歴史にも興味がある方が多いようです。
悪い意味の「古風」ではなく伝統や文化を大切にしています。

歴史上の女性の伝記などをよく読んだりされませんか?
そういったものを好む傾向が強いようです。

情熱的でロマンチストなあなたは時として個人主義が強い一面もお持ちのようです。

恋愛対象となった相手にもその情熱を求める事も…



バラの花言葉


◆バラ全般の花言葉


「愛」
「美」

1132

画像はイメージ いつかのバラ
(大輪で非常に美しい花色です)


バラははるか昔より「愛」を伝える花です。

バラの花束でプロポーズされたい(したい)
クラシカルなあなたにピッタリです。

その美しさから古来より「美」の象徴として愛されてきました。

美の女神の名前を持つバラもあるくらいです。

「花の女王」

の別名は伊達ではありません。


バラは花色や本数、
そして蕾までも花言葉があります。

例えば

バラ(赤)⇒「あなたを愛します」
本数1本   ⇒「一目惚れ」「あなたしかいません」
本数108本 ⇒「結婚してください」

etc…


無数の意味があります。



あなたの天職は?自己犠牲の精神が強い


一見派手なタイプと思われがちですが…
バラが好きな方は「自己犠牲の精神」が強いと言われます。

もし今あなたが…

・頼まれると断れない
・人と争いたくない
・自分でやった方が問題がおこらない

どんな仕事であれこのような状態であるのであれば少し注意が必要です。

sigoto

画像はイメージ フリー画像です


自己負担が増すばかりで厳しい状態が続いてしまいます。

このタイプの方は、

・断る勇気をもつ
・人に頼る事も必要
・過剰な評価を求めない

etc…


など対策が必要かもしれません。


美や伝統にこだわるあなたは、
それらに触れることが出来る仕事を選択するのも一つの方法です。

bijutukan

画像はイメージ フリー画像です
(美術館のイメージ)


例えば、

・美術館の学芸員
・アンティークショップの経営

などでしょうか。


不思議と夜の仕事に就いている方にバラが好きな方が多いのも、

「愛や美」
「自己犠牲」

の為なのかもしれません。

mizushoubai

画像はイメージ フリー画像です



日本人にはバラが好きな方が多い


日本人はバラが好きという方が多い民族です。

日本人の根底にある「自己犠牲」の精神。
これが影響しているかどうかはわかりません…。

DSC_0036

画像はイメージ いつかのバラ


昔はその姿勢こそが美徳と言われてきました。

しかし現代はその限りではありません。


しっかりと自分の領分を主張して、
あなた自身が穏やかでいられること…。

いられる場所を作っていけるように。


美しいバラたちはそんなあなたを癒やしてくれるでしょう。




よつくまがお届けいたしました˚*・.。 ꕤ




合わせて読みたい記事です





ご登録頂ければ嬉しいです






※ご登録頂くと記事が更新された際にLINE等で通知が届きます。
見逃したくないブログやよく閲覧するブログなどに便利な機能ですꕤ


ツイッターのんびり更新中です





  



可憐ながらも芯が強い…スミレの花


こんにちは(*・ω・)ノ
四つ葉のくまさんことよつくまです
本日もよろしくお願いいたします。


好きなお花はその人を表しているとも言います。

花セラピー
「好きなお花でわかるあなたはこんな人」

をお届けしたいと思います。


本日は
「スミレ」の花を特集していきます。

BlogPaint

画像はイメージ いつかのアオイスミレ



スミレはこんな花


◆スミレの基本情報

・原産国 日本、中国など
・分類  スミレ科 スミレ属
・英名  violet(バイオレット)

sumire2

画像はイメージ フリー画像です


3月~5月くらいまでお花を咲かせる野草です。
種類も多く、見分けるのは大変です。

sumire1

画像はイメージ フリー画像です


スミレという名前もスミレ属の総称のようなものです。
広義にはビオラやパンジーなども仲間になります。 

小さく頼りないようで…
実はたいへん強い植物です。

アスファルトの裂け目などにも、強靭に花を咲かせるのを見ることが出来ます。



スミレが好きなあなたはきっとこんな人


◆スミレが好きなあなた…


「控えめな魅力の持ち主」
「いい意味で目立たない人」

スミレ

画像はイメージ いつかのスミレ(マクロ撮影)


あなたは表に立たず目立たないように振舞うことが得意。
ただし決して悪い意味ではありません。

控えめでも魅力に溢れています。
スミレが芯が強いように…
あなたも根っこは強いのです。

縁の下をそっと支えるあなたを、頼もしく思っている方もいるでしょう。

そして本来のあなたは…
ゆったりした生活を好みます。



スミレの花言葉


◆スミレ全般の花言葉


「謙虚」
「誠実」
「小さな幸せ」

sumire3

画像はイメージ フリー画像です


花言葉は気質を体現するようです。

まさにあなたにピッタリの花言葉。
どんな所でも強く可憐に花を咲かせる。
小さな幸せを噛みしめる謙虚さ…

スミレが長く愛されているのもわかる気がします。



あなたの天職は?控えめでしっかり者


謙虚で真面目なあなた。
それほど人前に立ちたいタイプでは無いようです。

もし今あなたが…

・内勤
・事務職
・植物などの栽培

などの仕事をしていたらまさに天職と言えます。

zimushoku

画像はイメージ フリー画像です


自分の環境を大切にして、
その中でコツコツと進んでいいくのが得意です。

ゆくゆくは静かに植物の栽培などを楽しんで、
穏やかに暮らしたいと思っているかもしれません。

gardening

画像はイメージ フリー画像です


家を建てるなら田舎暮らしの方が「小さな幸せ」に近いかも…
好きなことを穏やかに出来れば一番です。



あなたが穏やかでいられるように…


時には表に立たなければならないこともあるでしょう。

しかしあなたは芯が強い方。
ちょっとのことでは負けません。

sumire

画像はイメージ フリー画像です



桜の花ががにぎやかに咲く頃に…
ひっそりと咲くスミレの花のように。



よつくまがお届けいたしました˚*・.。 ꕤ




合わせて読みたい記事です





ご登録頂ければ嬉しいです






※ご登録頂くと記事が更新された際にLINE等で通知が届きます。
見逃したくないブログやよく閲覧するブログなどに便利な機能ですꕤ


ツイッターのんびり更新中です






  

このページのトップヘ