「とちおとめ」が無くなるは本当か?


こんにちは( ´∀`)つ
四つ葉のくまさんことよつくまです🍓
本日もよろしくお願いいたします。


いちごと言って思い浮かべる品種は何でしょうか?

・とちおとめ
・あまおう
・紅ほっぺ
・スカイベリー

etc…


次々と新しい品種が登場しています。
本日はまだ新しい品種?のご紹介です。

とちあいか1

画像は購入した「とちあいか」です
(新品種です…ご存知でしたか?)



「とちおとめ」を鍛えました!


今やいちごの代表品種ともいえる

「とちおとめ」

言わずとしれた栃木県のいちごです。

totiotome

画像はイメージ フリー画像です
(作付け面積No.1のいちごです)


広く流通されて手に取る方も多いでしょう。

甘みや酸味などバランスの良いいちごです。
スイーツなどにもよく用いられることで知られています。


totiotomesaibai

画像はイメージ フリー画像です
(「とちおとめ」栽培のイメージ)


ただし弱点がありました。

・柔らかめの実で痛みやすい
・病気に弱い

そこで「とちおとめ」をベースにして、
開発された期待のいちごが「とちあいか」なのです。



「とちおとめ」は無くなってしまうのか?


「とちあいか」

が品種名登録されたのが2018年。

一般への商業生産および流通は2019年です。


生産側にとって

・耐病性が高く栽培しやすい
・収穫量が「とちおとめ」の1.3倍
・実が固めで輸送に向く

ということで「とちおとめ」を超えるメインブランドとして期待なのだとか。

totiotome1

画像はイメージ フリー画像です
(「とちおとめ」は減産傾向に…)


実は「とちおとめ」は今後減産傾向となることが決まっています。

但し「ゼロ」になるわけではなく、
一定の量を生産しつつ減らしていくという形になるそうです。



今や海外でも有名になった日本の果実の美味しさ、

「とちあいか」は海外展開も視野に入れた…いわばエリートなのです。



特徴的な「ハート型の果実」


もう一つ特徴として謳っているのが…

「ハート型の果実」

です。

とちあいか4

ヘタの部分が少し凹みます
(断面写真でなくすみません)


これによりバレンタインなどのイベント。
ケーキなどの飾りとしての付加価値も期待されているとか。

すごくプレッシャーの掛かる状況です。

totiaika

画像はイメージ フリー画像です
(断面写真をお借りしました)



「とちあいか」の味覚としての特徴は?


味も優秀選手です。

・酸味が少ないため甘みが立つ
・強い芳香
・食べごたえのある果肉

のが特徴とされています。

とちあいか2

画像は購入した「とちあいか」
(駅の直売フェアで販売しておりました)


実際に頂いたものは果肉の噛みごたえ。
パッケージから香る芳香。

先端部分の甘みは強く美味しいいちごでした。

充分これからが期待できる期待の星といったところでしょう。



6つに絞られた候補から選ばれた名前


「とちあいか」

に名前が決まる前はいわゆる公募をしたそうです。

最終選考に残ったのがこの6つ。

・あきね
・とちあかり
とちあいか
・とちまる
・えみか
・とちれいわ

その中でも良い名前に決まったと思います。

itigogari1

画像はイメージ フリー画像です
(いちご狩りで「とちあいか」が食べられるようになるかも)



「愛される栃木の果実」

という思いを込めて付けられた名前です。


2021年1月には、

・スイーツパラダイス
・資生堂パーラー

のいちごフェアに登場したとのことです。

siseidoupara

画像はイメージ フリー画像です
(2021資生堂パーラーでのイベント)



「ハート型」に込められた農家さんの思い。

もし見かけられたら一度食べてみてはいかがでしょうか?




よつくまがお届けいたしました˚*・.。 ꕤ




合わせて読みたい記事です





ご登録頂ければ嬉しいです






※ご登録頂くと記事が更新された際にLINE等で通知が届きます。
見逃したくないブログやよく閲覧するブログなどに便利な機能ですꕤ


ツイッターのんびり更新中です