本年度もありがとうございました!
こんにちは(。ᵕᴗᵕ。)ஐ
四つ葉のくまさんことよつくまです

本日もよろしくお願いいたします。
おそらく忘れ得ぬ年になることでしょう。
このような年になるとは誰が想像したでしょうか?
私達の生活は一変して、色々な制限がかかるようになりました。
一時は人の移動すらままならない状況でしたね。
そんな中でもこのように一年を過ごせたことについて、お礼を申し上げます


画像はギャラリーの代表 ドリッパーシリーズです
たくさんのご縁に励まされました!
2020年は「ダイヤモンド・プリンセス号」の感染から始まりましたね🚢
この際はこのような一年になるとは…
ほとんどの方が想像していなかったと思います。
そして「緊急事態宣言」の発令。
初の出来事でありました。
この当時は仕入れに行くこともままならず…
どうしたものかと頭を抱えておりました

・動きのない作品などがあればリメイクする
・通販ですむものがあればそちらで仕入れる
・一部販売を休止する
など色々と工夫しておりました。
どんな作品であれ、一度作った作品を解体するのはちょっと滅入るものがあります

ただ素材が足りなく仕方なしでした。
通販で仕入れるのは普段ほとんどしておりません。
アーティフィシャルフラワーやフェイクグリーンとはいえ、目で見る事が大切と考えているので

実際全く質感が違い、失敗もしました

そんな中でもお客様にギャラリーを見て頂き、購入して頂いた方のレビュー。
「お部屋が明るくなりました」
「寂しい部屋の一角のために購入してよかったです」etc…
とても助かりました

「とりあえず今の状況でもできることをやろう」と思えたので。
小さな事をコツコツと続けるスタイルは変わっておりませんが。
本当に感謝しております(*ˊᵕˋ* )ꕤ
植物の生命力が今年のテーマでした
そんな中でも今年は様々な作品が産まれました

とりわけ後半に着手した…
・コーデックスに見立てたフェイクグリーン
・切り株から生えたフェイクグリーン
・岩から生えたフェイクグリーン
このシリーズは今年を象徴する作品です


切り株から生えたフェイクグリーンのシリーズ
このようなご時世の中で少しでもお伝えしたいこと…
植物の持つ力強さや生命力を作品として残したいと感じました。
もしかしたら通年どおりであれば産まれなかった作品かもしれません。
100レビューを越えたこと
今年四つ葉のくまさんでは一つの節目を迎えました。
それは「100レビュー」を達成したこと🙌
レビュー数の多い作家さん=素晴らしい作家さん
ではないと思っています。
あくまで目安の一つなのかな?と思います。
今、minneにおいてものすごい数のレビューを集めている作家さんが複数いらっしゃいます。
ところがそのレビューを見て違和感を覚えました。
(決して負け惜しみではありません💧)
「届きましたありがとうございます」→返信なし
「思った通りの色合いでした」→返信なし
(´-`).。oO
これを目指しているわけではないな…と思いました。
よつくまは頂いたレビューに励まされ、まさに一喜一憂します。
そして必ず返信をしております。
「またご縁がありますように」と締めくくるようにしています。
minneでのお買い物もご縁の一つꕤ
リピーター様も含めて少なくとも100のご縁があったわけです。
それを大切にしなくてはと思います

来年もご縁が頂けるように…
一点ずつ手作りしているハンドメイド品。
代表作品のコーヒードリッパーシリーズを一つ作るにしても、塗装工程だけで1日。
装飾で1日、仕上げで1日。
決して効率の良い作業とは言えません。
このような時代だからこそ、家を飾るグリーンやお花の存在はありがたいもの

一つ一つに手を抜くことは出来ません。
そしてどこかで誰かが使ってくださり、少しでも喜んで頂ければそれでいいのです。
今年も「四つ葉のくまさん」のギャラリーをご覧いただきありがとうございました。
また当ブログを毎日見て下さる方もいらっしゃるようです。
まとまりのないブログではありますが…感謝いたします(。ᵕᴗᵕ。)ஐ
皆様のご健康を祈りつつ、今年の筆納としたいと思います。
写真をクリック頂くとギャラリーにリンクしています📷
ご覧いただければうれしいです(๑´▿`)♡
※切り株の写真はプロフィールにリンクしています
よつくまがお届けいたしました*・゜゚・*:.。..。🍀
minneについてまとめています

ご登録頂ければ嬉しいです




※ご登録頂くと記事が更新された際にLINE等で通知が届きます。
見逃したくないブログやよく閲覧するブログなどに便利な機能ですꕤ
ツイッターのんびり更新中です



コメント