こんにちは(´~`)モグモグ
四つ葉のくまさんことよつくまです🍫
本日もよろしくお願いいたします。

2月14日はバレンタインデーになりますね(人❛ᴗ❛)♪♡♪(❛ᴗ❛*人)
最近では義理チョコも廃れて…
友チョコもだいぶ落ち着いて…
そもそも特別な日でもないという方も多いでしょう

BlogPaint
いつかのチョコレート ちゃんと四葉のクローバー入り🍀


2020年1月のアンケートを何気に見ていたのですが…
もう皆さんチョコレートを買うこともないのかななどと思っておりました。

ところが6割を超える方が購入する(又は手作りする)との回答だったのです

ちょっと意外でございました。
「忖度」チョコなんてものが出来た時点でこの文化も終わりだろうと思っておりましたが(笑)


そして渡す相手の一位は…

6割→配偶者や恋人
2.5割→自分用 という結果に

なんだか少しホッとしました( ´ー`)フゥー...

もしかしたら見返りを求めてのことかもしれません…が。
感謝の気持ちを伝えたいという素直な気持ちも結構あるのだろうなぁと

手作りチョコレートの方は実に7割が配偶者恋人に渡すと回答したとか


一緒にプレゼントを渡す方もいらっしゃるようですが、
ネクタイなどの身に着けるものはもちろん上位でしたが👔
「好物を作ってあげる」なんていうのも
なんだかほほえましいことだと思うのです

家の中でもスマホを使って会話をしなかったりする時代に、実は機会が欲しいという結果だと思いませんか?

商業主義がよく批判されるバレンタインデーですが、こういう形でも生きているのなら悪くないのかなって思いました
きっとご自身用のチョコのほうが高級品なんでしょうけど…それは言いますまい



よつくまがお届けいたしました*・゜゚・*:.。..。🍀




こちらもお勧め⇓