こんにちは.。゚+.(・∀・)゚+.゚
四つ葉のくまさんことよつくまです
本日もよろしくお願いいたします。
お正月は光のように過ぎていきましたε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
そして虚無が…
いやいやこういう時こそ頑張らねばなりません!
では早速新作の発表していきたいと思います
本日の作品はこちらです

花瓶から手作り!漆喰風の和モダンアレンジメント かすれ紺 です
いつものアレンジよりも少し大き目で豪華なアレンジメントです。
和モダンで和洋室両方飾れるデザインですよ
手作りした花瓶は温もりがあります
もちろん既製品のように精巧でもないですが…
こちらも手作りした花瓶を研磨→塗装→装飾と工程を踏んで完成したものです。
漆喰風の塗料を荒い筆で塗りこんでいくのでざらっとしています。
充分乾燥させたのち紺色で変化をつけました
昨日は紅バージョンでしたね。今日はそのシリーズですよ。
もちろん同じような模様にはならないので、この一点のみの作品です。
今年もご縁を大切にしていきたいですね
花瓶は和風ですが洋風の花を活けました
アネモネを中心としたアレンジメントです。
ラナンキュラスやアストランティアなどが華を添えています。
たわわに実る赤い実物。
正面には白系の実物やセダム風のグリーンを用いたりしていて、変化に富んでいます
フェイクグリーンもドラセナコンシンネにローズマリーと複数種使用しています。
どちらも人気のあるグリーンですね
大きさも充分
よつくまの作品の中では大きい部類に入りますよ。
落ち着いた紺色でかすれの風合いを楽しんでほしい作品です。
アーティフィシャルフラワーは購入する際は生花より高くつく場合もありますが、
トータルでお得になるのも見逃せないポイントです
まだアーティフィシャルフラワーに触れたことがない方…
今年はぜひ用いてみてください。
最近の進化は目を見張るものがあります
お好きな種類のお花を常に飾っておけるのもご好評頂いているようです。
ひまわり作品などは冬でも時々売れるのです
例によって詳細は写真にリンクを貼りましたのでそちらをクリックしてください
全体のご様子や詳細がご覧いただけます。
※ブログアップ時に売切れの場合申し訳ありません
今年も頑張って皆さまが喜んでいただけるような作品をお届けできたらいいなぁ
よつくまより新作情報でした*・゜゚・*:.。..。🍀
こちらもお勧め⇓
四つ葉のくまさんことよつくまです

本日もよろしくお願いいたします。
お正月は光のように過ぎていきましたε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
そして虚無が…

いやいやこういう時こそ頑張らねばなりません!
では早速新作の発表していきたいと思います

本日の作品はこちらです


花瓶から手作り!漆喰風の和モダンアレンジメント かすれ紺 です
いつものアレンジよりも少し大き目で豪華なアレンジメントです。
和モダンで和洋室両方飾れるデザインですよ

手作りした花瓶は温もりがあります

もちろん既製品のように精巧でもないですが…
こちらも手作りした花瓶を研磨→塗装→装飾と工程を踏んで完成したものです。
漆喰風の塗料を荒い筆で塗りこんでいくのでざらっとしています。
充分乾燥させたのち紺色で変化をつけました

昨日は紅バージョンでしたね。今日はそのシリーズですよ。
もちろん同じような模様にはならないので、この一点のみの作品です。
今年もご縁を大切にしていきたいですね

花瓶は和風ですが洋風の花を活けました

アネモネを中心としたアレンジメントです。
ラナンキュラスやアストランティアなどが華を添えています。
たわわに実る赤い実物。
正面には白系の実物やセダム風のグリーンを用いたりしていて、変化に富んでいます

フェイクグリーンもドラセナコンシンネにローズマリーと複数種使用しています。
どちらも人気のあるグリーンですね

大きさも充分

よつくまの作品の中では大きい部類に入りますよ。
落ち着いた紺色でかすれの風合いを楽しんでほしい作品です。
アーティフィシャルフラワーは購入する際は生花より高くつく場合もありますが、
トータルでお得になるのも見逃せないポイントです

まだアーティフィシャルフラワーに触れたことがない方…
今年はぜひ用いてみてください。
最近の進化は目を見張るものがあります

お好きな種類のお花を常に飾っておけるのもご好評頂いているようです。
ひまわり作品などは冬でも時々売れるのです

例によって詳細は写真にリンクを貼りましたのでそちらをクリックしてください

全体のご様子や詳細がご覧いただけます。
※ブログアップ時に売切れの場合申し訳ありません

今年も頑張って皆さまが喜んでいただけるような作品をお届けできたらいいなぁ

よつくまより新作情報でした*・゜゚・*:.。..。🍀
こちらもお勧め⇓
コメント