こんにちは.。゚+.(・∀・)゚+.゚
四つ葉のくまさんことよつくまです
本日もよろしくお願いいたします。

皆さんはソースジャグってご存知でしょうか?
欧州中心にテーブルにソースやジャム、ドレッシングなどを入れるための容器の事(´・∀・`)ヘー
アンティークものは収集家がいらっしゃるそうで…とても高値ですが華やかな装飾がなされています
高級フレンチなどに行く機会があると登場するかもしれません。

今回はそのソースジャグにフラワーアレンジを施してテーブルを華やかに飾ろう
ということで作ってみましたよ
BlogPaint
ソースジャグに入ったキッチンフラワー パンジーとミモザです

これがソースジャグ…見たことあるでしょう?
イメージは「ガーデンをテーブルの上に」です
ワイルド系の花のアーティフィシャルフラワーは入手しにくいのですが、パンジーが手に入りましたので作成してみました
パンジーの薄紫とミモザのイエロー…シルバーリーフにカスミソウ
天然モスも敷き詰めて盛りだくさんです

ソースジャグがこちらです
BlogPaint
北欧デザインのソースジャグに刺繍風のワンポイントをあしらいました

ワンポイントでもあると嬉しいですよね
ちなみに背面にはチューリップの一輪挿しをポイントにいれてあります🌷

もちろんよつくまはきちんと北欧の専門店から仕入れをしていますが…
北欧デザイン=北欧雑貨でない場合があるのです(;゚Д゚)
製品を作った国が違う場合もあるのですよ
なので北欧デザインとさせていただきました。

話がそれましたがキッチンやテーブルに置くのにぴったりの小さなガーデンだと思いませんか?
ウッド調のテーブルに置けば相性抜群ですよね

余談ですが…カレーを入れる銀色の器ありますよね🍛
あちらはカレーボートまたはグレイビーボート、ソースポットなどと言うようです

よつくまがお届けいたしました