こんにちはヾ(´ω`=´ω`)ノ
四つ葉のくまさんことよつくまです
本日もよろしくお願いいたします。
2018年はたして何をしていたのか…
1月前半の記憶がない…
というくらい早い毎日
これは10代のころと比べると…毎日が刺激に満ちていないからということだそうです
いろいろ刺激を受けましょう
さてその刺激の一環としまして…昨年からのやり残しがあります。
それは器を自分で創ること…つまり陶芸みたいなものです
素敵な花器ももちろん仕入れしますが、並行してやってみたいなぁと思っていたのです
その試作がこちら

とりあえず三種類作ってみました(´▽`*)
手びねりというやつで、粘土をこねて形にしてそのまま乾燥させた素の状態です
表面は少しぼこぼこしていますが、これも味
完璧に同じものは二度と作れないのがいいですね
「一度しかない出会い」をうたっているよつくまの作品にはピッタリなのではないでしょうか
これにもう少し紙やすりをかけまして…
ちょっとだけ装飾を施してみようと思っています
完成品ができたらまたお見せいたしますね(`・ω・´)ゞ
よつくまの場合アーティフィシャルフラワーのベースになるわけですから、極論お水を入れる必要がないのが助かります。水漏れしては花瓶になりませんからね
また新しい試みですが見守ってやってくださいな🍀
四つ葉のくまさんことよつくまです

本日もよろしくお願いいたします。
2018年はたして何をしていたのか…

1月前半の記憶がない…
というくらい早い毎日

これは10代のころと比べると…毎日が刺激に満ちていないからということだそうです

いろいろ刺激を受けましょう

さてその刺激の一環としまして…昨年からのやり残しがあります。
それは器を自分で創ること…つまり陶芸みたいなものです

素敵な花器ももちろん仕入れしますが、並行してやってみたいなぁと思っていたのです

その試作がこちら


とりあえず三種類作ってみました(´▽`*)
手びねりというやつで、粘土をこねて形にしてそのまま乾燥させた素の状態です

表面は少しぼこぼこしていますが、これも味

完璧に同じものは二度と作れないのがいいですね

「一度しかない出会い」をうたっているよつくまの作品にはピッタリなのではないでしょうか

これにもう少し紙やすりをかけまして…
ちょっとだけ装飾を施してみようと思っています

完成品ができたらまたお見せいたしますね(`・ω・´)ゞ
よつくまの場合アーティフィシャルフラワーのベースになるわけですから、極論お水を入れる必要がないのが助かります。水漏れしては花瓶になりませんからね

また新しい試みですが見守ってやってくださいな🍀
コメント